みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 理学部 >> 数学科 >> 口コミ
![北海道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20005/200_c6fdc03975ee260af52689f80babd0d413e4abec.jpg)
国立北海道/札幌駅
理学部 数学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部数学科の評価-
総合評価良い勉強したいという学生に対して先生方が快く答えてくれる風潮がある。図書館なども本は充実している方だと思う。
-
講義・授業良いハイレベルなことまでも教えてくれるので良いと思う。
-
就職・進学良い理学部は就職先がないと聞くが、北大はそんなに悪くなく先輩方もよく勉強してる人はあっさりと就職先を見つけている様に思える。自分次第なのではないだろうか。
-
アクセス・立地良い札幌駅のすぐそこなので立地には恵まれている。キャンパスが広すぎるし、冬になると自転車が使えないのが難点ではある。周辺に安くて美味しく量もある定食屋さんが多数あり恵まれていると思う。
-
施設・設備普通理学部は建物の外観が綺麗で魅力的に思える。暖房に関してもしっかりしているので冬場は建物内にいればそんなに寒くない。
-
友人・恋愛良い自分から友人関係や恋人を作ろうとすれば作れる。自分次第なところが大きいが、サークルや部活に入れば友人はできると思う。
-
学生生活良いサークルにもよるだろうが、頻繁に活動しているサークルに入れば良い人間関係が築ける。勝手にサークルを作っている人が多数いるので自分のしたいことがあればそれでサークルを作っても良いと思う。
投稿者ID:477363 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良いやはり北海道の学校ということで冬は寒いですが雪などを研究することができ、良かったです
雪というのは研究のモチベーションにもなりました -
講義・授業良いキャンパス内も非常に広く、登校時に見られるクラーク像はとても元気が出ました
-
就職・進学良い大学に入る前は進路が特に決まっていませんでしたが、先生方などに色々なサポートをしていただきました。
-
アクセス・立地良い家からそこまで遠くなく、通いやすかったのでとても良かったです
-
施設・設備良い博物館などの他の大学には無い物があった。毎日歩いていると充実さがわかる
-
友人・恋愛良い大学に行ってとても緊張していましたが、同じ部活の人などに仲良くしてもらいました
-
学生生活良いサークルは自分の求めていたことができる場所でもあり、イベントはとても楽しかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まずし自分の学科を選択し、それにあった内容を順序を大切にし学んでいきました
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
普通の一般的なit系の会社に進みました。 -
志望動機何にすればわからなかったので、なんとなく楽しそうで色々学べそうな所に志望しました
投稿者ID:963820 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことを集中してできるから評価はMAXです。また、友達も元気なので仲良くできます。最高です。
-
講義・授業良いいろいろな活動や友達が元気ですごく楽しくて、毎日が充実出来る。
-
就職・進学良い先生たちが相談に乗ってくれたりして詳しいことを知れるからです。
-
アクセス・立地良い近くにさっぽろ駅があるから電車等のアクセスがすごくいいです。
-
施設・設備良い学科が沢山あり、施設や設備がものすごく整っているからいいです。
-
友人・恋愛良い友達がすごく元気で楽しくて恋愛もしやすいです。友達も作りやすいです。
-
学生生活良いサークルが沢山あり、種類が多いため、自分のやりたいことを見つけれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年~3年の3年間でじっくりと学んでいきますので、基礎的な力も着くからいいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から興味があり、それをやってみたいと思ったからです。楽しかったです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:919100 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価悪いとてもいいと思っています。動物が多いので、いつもリラックスできます。大学の学部が、1つにまとまっていますので行き来がしやすく、他学部の人との交流も盛んに行われています。札幌駅が近いので何かと便利で、特に交通の便が良いですね。友だちとも遊びやすくバイトもしやすいです。雰囲気もいいので迷ってるいる方にはぜひぜひ来ていただきたいと思います。
-
講義・授業普通北海道ならではの授業(ヒグマ、サケ、アイヌ語、アイヌ文化、シベリア文化などなど)があっておもしろいですよ。外国人の講師の方々も多く、海外に目を向けることもできます。新渡戸カレッジという留学をこころざす学生のためのコースを開講していてとてもいいと思います。
-
施設・設備普通冬の暖房がとてもとてもよいですよ。冬はほんとうに寒いので大学に来るのも嫌になりますが大学の中は暖かいです。食堂のメニューも学部ごとに違うので、いろいろ楽しみがあります。
-
友人・恋愛悪いそこら辺はうといのでよくわからないですけど、多分充実してます。
7人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:363623 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理学部数学科の評価-
総合評価良い数学を勉強したい人も単位を取って卒業したいだけの人も満足できる学科です。教授も優しい方や厳しい方など様々いらっしゃいます。
-
講義・授業良い基礎的な知識から勉強を始められ、単位も選択必修ばかりなので好きな科目を勉強できるため。
-
就職・進学良い就職セミナーなどもありますし、学科推薦で大手企業に就職された先輩もいます。
-
アクセス・立地普通大学が大きいため、冬の雪道などは登校が手間な場合があります。
-
施設・設備普通数学科は施設も新しく綺麗ですが、研究室ごとの部屋がなく院生室しかありません。
-
友人・恋愛普通数学科は輪読など友人関係を作る機会もありますが、女子は殆どいないです。
-
学生生活良い部活動やサークルは多々あり、好きな活動をすることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は全学科共通で教養科目を学び、二年次から専門科目を学ぶことになります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校数学が好きで更に深く数学を勉強してみたいとと思ったため。
投稿者ID:709667 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価良い本気で学びたい人にとっては良い環境ですが、ずっと受動的ではほとんど学べません。とにかく、自分から積極的に学びに行く姿勢が重要です。それを踏まえた上で、良い環境だと感じています。
-
講義・授業良い分からない部分の質問にも答えていただけますし、とても充実しております。こちらが理解しやすいように説明してくださるので、分かりやすいです。
-
アクセス・立地良い札幌駅にとても近いので、とにかく過ごしやすいです。遊ぶ場所には困りませんし、洋服等も全て札幌駅内で買えてしまいます。大型スーパーマーケットのようなものはありませんが、肉や野菜も札幌駅の地下に安く売っていますし、一人暮らしには最高の環境です。もちろん、遠くから来られる方も、大学がJRから徒歩10分程度なので通いやすいと思います。
-
施設・設備良い敷地が広いせいか食堂が2つありますが、どちらも安く美味しいです。研究室などは自分はあまり使わないですが、機械や器具は充実しているみたいです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478961 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価良い数学を本気で学びたい方には良い環境が揃っているのでおすすめです。
また、学食のメニューも安く健康的なものを中心に幅広く用意されていますし、徒歩15分もかからずに札幌駅まで行けるので基本的に困ることはありません。
友人と遊びに行く時も行き先に困る事はまずありません。北海道の中では一番良い場所に位置している大学だと思います。 -
講義・授業良い教授には有名な方が多いので、本質的な講義が受けられます。
また、体育の授業は運動不足気味な身体を整える良い機会です。出来る限り出席しましょう。 -
アクセス・立地良い学生寮から通う人は多いので、安心して寮に入れると思います。電車で30分ぐらいの距離で寮に入る人もいます。
買い物、食べ物、遊び場まで札幌駅周辺ですので何でも出来てしまいます。
札幌駅地下の野菜売り場は結構安いので、自炊の方におすすめです。 -
友人・恋愛普通男女比が結構男子に傾いているので、恋愛面は学部内では少し難しいです。でも、サークル等他活動での出会いは多いので、そこまで心配することではないと思います。むしろ、学部内では友人達と気楽に過ごせます。
投稿者ID:373806 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部数学科の評価-
総合評価良い在校生の数が多いことによる横のつながり縦のつながりが沢山あるので色々有利だと思います。また、道内就職なら北海道大学というだけで有利です。
-
講義・授業良いレベルの高い先生方が集まっているので、実力にあった授業を受けられます。また、研究も充実しています。
-
就職・進学良い就職サポートセンターがあり、就活の相談を詳しくしてくれます。自分の実力ややりたいことなど詳しいことから、様々な方面の就職先を調べてくれます。また、道内就職であれば北海道大学という名前だけで有利なのは間違いないです。
-
アクセス・立地良い札幌駅にあるのでもちろん通いやすいです。
1つ難点があるとするなら構内が広いので、1年次は色々な館に行かなければならず移動が大変です。 -
友人・恋愛良い自分から積極的に輪を広げようとすればいくらでも輪は広がります。在校生人数10000人超えである大学は北海道では他ないですね。
-
学生生活普通サークルはかなりの数あるため、自分が選ぶサークルによってイベントなどは異なってきます。テニスサークルだけでも10個はありますし、医学部専用の部活も多数あります。自分に合ったサークルを選ぶのが良いですね。
投稿者ID:326587 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価良い総合大学ということもあり、文系理系どちらもいるのはとても魅力的です。また広々としたキャンパスでのびのびと大学生活が楽しめます。
-
講義・授業良い講義と演習で分かれて構成されている授業なので、ついていきやすく、勉強の指針も立てやすいです。
-
研究室・ゼミ良い図書館で修論はいつでも読めますし、身近相談できるTAがいるので、とても充実しています。
-
就職・進学良いキャリアセンターや生協で就活の手助けはしてくれますし、OBOGにも手軽に話を聞くことができます。
-
アクセス・立地良い北大の周りには学生マンションがたくさんあり、自転車で10分以内に学校にたどり着ける人がほとんどだと思います。
-
施設・設備良い施設はとても綺麗ですし、図書館も非常に利用しやすいです。パソコンもいつでも利用可能なので、自分のパソコンを持っていなくても大丈夫です。
-
友人・恋愛良い北海道で1番大きい大学、かつ旧帝大ということもあり、どの部活も割と強く、精力的に活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では二年次には数学の基礎である微分積分と線形代数、集合などで証明に取り組んでいます。三年次からは解析などより実用的な分野にも踏み込んで行くようです。
投稿者ID:255492 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価良い賢い人(ずば抜けて)が少ない印象です。けどみんな賢いと思いますw
8をできるだけ難しい数式で表せなどのクイズが壁に貼ってありますw -
講義・授業良い講師の方全員わかりやすいです。
特別講師の方は数学の根本を教えてくれます -
研究室・ゼミ悪い少しもの足りないかもです
道具が揃ってないとこが多いです
特別講師の方に貸してもらえます -
就職・進学良い他の大学より学習内容の進みが早いとよく言われます。
就職は完璧です。 -
アクセス・立地良いバス、電車、駐車場ともに充実しています。
交通は困らないと思います。 -
施設・設備普通一般的な大学とそこまで大差はないかなと思います。
十分だと思います。 -
友人・恋愛良い僕の場合は恋愛はありませんでしたけどw
友達はたくさんいましたよ。 -
学生生活良いイベントは多めかなと思います。
けど、コロナのせいでどうだろう...
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学の根本、歴史、他の学科との関係など
もちろん定積分など本格的なものも。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
海外に2年居ました。 -
志望動機単純に数学が好きだったので家から近いし有名なのでここにしました。
感染症対策としてやっていることわかりませんw投稿者ID:816662 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、北海道大学の口コミを表示しています。
「北海道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 理学部 >> 数学科 >> 口コミ