みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 文学部 >> 口コミ
![北海道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20005/200_c6fdc03975ee260af52689f80babd0d413e4abec.jpg)
国立北海道/札幌駅
文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文科学科の評価-
総合評価良いどの学科もとても楽しそうで雰囲気も良いです。私が所属している学科では4コース制でコースは定員ではなく希望通りのコースを選ぶことができます。
-
講義・授業良い講義も充実していて先生もいい先生ばかりです。人間文学や歴史について詳しく学べます。
-
就職・進学良い就職先や進学は人それぞれですが、就職する人もいれば大学院に行く人もいます。
-
アクセス・立地良いすごく綺麗で歴史ある建物のような感じです。バスで北大正門前まで行けるのでとても便利です。
-
施設・設備良いとても充実しています。特にキャンパス内にある図書館は綺麗ですし、自習に使う人も多くいます。
-
友人・恋愛良い友人関係は良いと思います。サークルに入れば色々な人と関われます。
-
学生生活良い充実していると思います。特に北大祭は毎年とても盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学・文化学や人間科学コースもあります。多種多様なコースの中から選べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近く通いやすかったため。
自分の学びたい心理学があったため。
投稿者ID:989588 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い4コースに2年次の最初に分かれますが、学部にさえ入れれば成績関係なく好きなコース・研究室に行けて、途中変更のハードルも低く、他コースのどころか他学部授業も選択できるので、自分の興味をとことん追求したい人にオススメです。
-
講義・授業良い12学部ある中で他の学部の友人と比べると座学の割合が多いですが、「文学部」と名乗り「人文科学科」の1学科しかないにも関わらず、社会学や心理学も「文学部」で学べるお得な学部である上に、講義を選べば「野生動物管理学」といった農学部と見まごうような演習メインのものもあります。守備範囲が広すぎて総合文系入学者に人気です。
-
就職・進学普通まだ就職を意識していないため積極的に情報を探している訳ではありませんが、自動的に大学からの就職関係のお知らせが届くようになっており、説明会などの機会も多いと感じます。中には1年生から参加できるものもあります。
-
アクセス・立地良い札幌駅(JR)、さっぽろ駅(地下鉄)から徒歩5分で正門に着きます。
こんなに駅近の大学、本州でもなかなか無いのでは?
…ただ、札幌キャンパスは超巨大なので、15分の授業間休みに自転車を使わないと講義棟が離れすぎてて間に合わないことがあります。冬には雪深いので、キャンパス内で遭難しそうになるかも笑
周辺は、駅から少し離れれば閑静な住宅街で、スーパーや飲食店もあるので住み心地は良いです。
大学周辺(目の前レベル)に住む北大生が多いです。 -
施設・設備良い実験社会学、実験心理学については世界でも類稀に充実した設備だそうです(入学してから知った)。
-
友人・恋愛良い何せ学部が日本有数の12学部、院生も留学生もいるので、様々な分野に詳しい友人ができます。水産学部だけ函館ですが、1.2年のうちはみんな札幌なので、その間に仲良くなって函館観光に行く時に泊めてもらう、なんて裏技も使えます。
-
学生生活良いInstagramなどSNS を使えば、公認・非公認、部活・サークル問わずとんでもない数が見つかります。何せ札幌市の100人に1人は北大生と言われるほど人数が多いので。関係人口でいえばもっとなので、情報源さえ見つければ放課後も休日も暇しません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人文学科しか文学部にはないので、哲学・文学・地域科学・人間科学の4コースから選びます。人間科学は心理学や行動科学などです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人文科学科人間科学コース行動科学研究室の中に、環境社会心理学のゼミがあり、自分の関心のある環境問題について社会学や心理学を使って研究したいという、入学前の考えに合致していたから
投稿者ID:987996 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い自分の学びたい分野について、とことんまで追求できる環境で、設備も整っていた。高い意識を持った仲間たちと高め合える。
-
講義・授業良い文学部でしたが、総合文系から興味のある分野を選択できるので、特に進路が決まってない人にはおすすめ。
-
研究室・ゼミ良い心理学のゼミでは、物語の著者の心情を考えるなどあり、興味深かった。
-
就職・進学良い北海道の企業では無双といった感じ。サポートも充実してていてよかった。
-
アクセス・立地良い最寄り駅が多く、駅を乗り過ごしても間に合うのでとてもよかった。
-
施設・設備良いどこも非常にきれい、とくに工学科の建物は近未来的でかっこいい。
-
友人・恋愛良いみんな頭がいいだけあり、いじめなんてものとは無縁。恋愛もできる。
-
学生生活良い学園祭は非常に盛り上がり、楽しかった。地域の人もよく訪れてくれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学や考古学など様々な学問が学べる。何を学びたいかによっても変わる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特に理由はなかったが、文学に興味があったため、総合文系ではいった。
投稿者ID:965719 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い北大サイコーです。文学部はさまざまなことが学べてとても充実した4年間になります。いや、まだそうとは言い切れませんが…
-
講義・授業良い充実していると思います。講義内容はとても興味深いものが多いです、特に心理学。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミは始まるので、私はまだ参加していませんが、よく心理学実験に参加させていただく際に、ゼミ楽しそうだな~と思います。
-
就職・進学良いこちらもまだなんとも言えませんが、先輩の進路を聞いていると、聞いたことのある有名企業が多いです。
-
アクセス・立地良いキャンパスのアクセスはいいと思います。札幌の真ん中に位置しているので。
-
施設・設備良い充実してますよ、ただ文系棟には食堂がないです…、移動しなきゃいけないのは大変です。
-
友人・恋愛良いいい人ばかりだし、友達はすぐできます。自分から話しかけることをおそれないほうがいいです。
-
学生生活良いサークルの数が、半端じゃなく多いです。なんならサークルを作っている友人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時はとりあえず全学教育科目を履修します!私が取った授業の中で興味深いのはやはり心理学です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていません。 -
志望動機文学部は私が学びたいこととピッタリあっていたので選びました。
投稿者ID:959810 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い大学には自分が学びたいことを探求することができるので、とてもよいと思います。入ることをおすすめします。
-
講義・授業良いとてもよい学校で、校内も綺麗です。
先生方もよい人たちばかりで、学園生活が充実しています。 -
就職・進学良い就職実績も多いですし、偏差値も高い大学なので、そこも強みだと思います。
-
アクセス・立地良い近くに地下鉄もあり、通いやすい立地条件になっていて、よいと思います。
-
施設・設備良いとても充実していて、わかりやすい授業をするためにも新しい教材を取り込んで行くのがよいと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動などに入っていると恋愛関系などが進展している人が多く感じます。か
-
学生生活良いとても充実していて、そちら側に力をいれている人もいます。サークルに力を入れるのもよいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では英語を学んでいて、専門的な英語を学んでいます。留学生なども多くみられます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は文系だったし、大学でのサポートが手厚く、就職率が高いので入りました。
投稿者ID:935426 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い大学で人文学について学びたいひとは、ここを選んで間違いは無いと思っています。教授も、生徒も、あらゆる面で良い環境です。
-
講義・授業良い教授たちの授業はとても興味深いです。語り口も面白く、聞き入ってより深く学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い人文科学は幅広い分野に応用できるため、様々な進路を提供してくれます。
-
アクセス・立地普通札幌のわりとはずれのほうだし、まずキャンパスが広すぎる。やばい。
-
施設・設備良い旧七帝大のひとつとあって、設備はかなり整っています。キャンパスも綺麗でテンションが上がります。
-
友人・恋愛良い同じ学部、学科の人間だけでなく、様々な友人ができ、その関係は卒業しても続きます。
-
学生生活良いサークルはめちゃくちゃあります。どれも面白いです。イベントもしばしばあり、楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養です。2年からはどんどん自分の興味のあることについて学んでいけます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校での外部講師の講義によって、人文学の分野に興味が湧いた。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:913321 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い勉強したいことが勉強できる、専門性を磨ける。充実した学校生活が送れる。
授業の質や少人数クラスもある。 -
講義・授業良い自分に合った学科だけでなく、自分の関心に応じて授業も選べる。
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動が非常に活発であり、専門性が高い分野を少人数で深く学べる。
-
就職・進学良い就活サポートは手厚く、求人情報が沢山あり、非常に参考になる。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅からも近く、アクセスは非常に良い。学校の周りの施設も充実している。
-
施設・設備良い新しい施設と古い施設が混在しているが、不便に感じたことはない。
-
友人・恋愛良いサークル活動や部活動の選択肢が多く、交友関係を広げる選択肢が大いにあり。
-
学生生活良いサークルやイベントの種類が多いので、充実した生活が送れると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は基礎的な学習が多く、3年次以降は専門性を学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカー
メーカー就職 -
志望動機高校時代から文学系に興味があり、より知識を深めたく志望した。
投稿者ID:912709 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い先輩方も優しく教えてくれました。
今年度から後輩に教える番!
先輩方のように上手く教えられるか不安だらけやわぁ! -
講義・授業良い先生方は優しく、分からないところなどを教えてくれる。至って普通の大学と変わらないですよ!
-
研究室・ゼミ良い実験道具などが揃っており!
場所さえ覚えていれば
パパパッと!準備できる -
就職・進学良い学んだことを活かすために医学にも進んでいる人が多く
不安になるかもしれませんが!大丈夫ですよ -
アクセス・立地良い立地は安定していて周辺換気は、ポイ捨てのゴミを多々みます。
ですが、気にならないほどなので大丈夫です -
施設・設備良い安心安全。これだけは言えます。
不安なんて1つもねぇ!それだけです -
友人・恋愛良い今はもう素晴らしい友と、親友を持ちました。
-
学生生活良い見ていて楽しい。イベントとかちゃんとみんなしていて、楽しいものになっています
その他アンケートの回答-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機この大学の中で楽しそうと見ていて1番最初に思っていたから。それだけ
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:912012 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い図書館が近くにあるため、授業の空き時間に気軽に利用でき、資料を探しやレポート作成に集中することができるため、思う存分学習することができます。
-
講義・授業良い理系科目も含め、他の学部の授業もとることができ、選択肢がとても多いため、学びたい人にとっては充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室にもよると思いますが、配属先の希望はほぼ通るので、ミスマッチはそれほど起こらないと思います。途中で変更も可能です。
-
就職・進学普通それほどサポートが手厚い訳ではないと思いますが、自主的に動いている人は多い印象です。
-
アクセス・立地良い文系の建物は特に札幌駅に近く、飲食店もあるため便利だと思います。
-
施設・設備良い図書館が大きいため、資料探しにとても便利です。自習用の席も充実していると思います。
-
友人・恋愛普通入学当初はコロナウイルスの影響がありましたが、現在は制限がほぼ撤廃されているため、積極的に人と関わることが可能だと思います。
-
学生生活普通コロナウイルスの影響もあり、参加していないためわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は他の文系学部の人たちと共に講義を選択し、2年次以降学部の中で所属するコースの中から興味のある科目を選択します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分が学びたい学問を選択でき、学習環境も充実していると感じたためです。
投稿者ID:910971 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良いとても良い学科です。
充実度がかなり高いので、不自由なく学べると思います。
迷っているのならば、ぜひ入ってみるのをお勧めします。 -
講義・授業良い講義、授業内容、共に良いです。個人的に好きではないものもありましたが、割と楽しく受けられました。
-
就職・進学良い私の友人達は、皆割と良い企業に就職できていたので良いと思います。
-
アクセス・立地普通私の住んでいるところからは遠いですが、客観視すればまぁまぁです。
-
施設・設備良い人文科学科の施設や設備は、とても充実しており良いと思います。
-
友人・恋愛良い正直、個人のコミュニケーション能力などによりますが良いです。
-
学生生活良いサークルは個人的に充実していると思います。
イベントもそれなりにあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学から卒業まで、とても様々なことを学べます。
人文科学科は学びが多いです。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私はもともと人文科学に興味があったので、ピッタリだと思い、志望しました。
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:909723 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文科学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、北海道大学の口コミを表示しています。
「北海道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 文学部 >> 口コミ