みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ
国立北海道/札幌駅
医学部 保健学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い専門性を学ぶことができ、実習カリキュラムが充実している。全体としてこの大学に通って良かったと思うので、いい大学だと思う
-
講義・授業良い専門的な授業を学ぶことができ、ディスカッションの時間があり理解を深めることができよかった
-
研究室・ゼミ良い専門の先生がしっかり指導してくれるのでよかった
-
就職・進学普通サポート体制が整っているのでいつでも相談に乗ってもらえたのでよかった
-
アクセス・立地良い広いキャンパスに通うことができて、とても晴れやかな気持ちになってよかった
-
施設・設備普通研究に力を入れているため専門施設が充実しておりよかったと思う
-
友人・恋愛良い和気あいあいとした雰囲気でみんな仲良くしているのでいい環境だった
-
学生生活良い特にサークルはしていなかったがたくさんのサークルがあり選ぶことができた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学について学び、専門的に働ける看護師の育成を目指す。実習が多い
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先看護師として附属の大学病院でつとめた。その後も大きい病院で働いている
-
志望動機看護師になりたかったことと自分の学力に会っていたからここにした
投稿者ID:567767 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い設備が新しく綺麗。研究や講義に必要な部屋は十分にある。イベントが充実している。また、教授たちの質は非常に高いと思う。
-
講義・授業普通講義や演習の内容だけでは現場に出るための知識が明らかに足りない。
-
研究室・ゼミ普通何をどのようにするべきなのか、指示をもらえない。
-
就職・進学悪い実績は良いが、学校のカリキュラムの中でのサポートは全くない。
-
アクセス・立地良い日本で1番大きいためか最寄り駅と呼ばれる駅が多い。中心街も徒歩圏内。
-
施設・設備良い講義を行うための建物や部屋は十二分だと思う。電波が届かない部屋があるのは難点。
-
友人・恋愛普通サークルに所属している場合は充実するが、そうでない場合は充実しづらい。
-
学生生活良いバーベキューや体育大会などイベントは充実していると思う。学校祭も大規模。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学専攻では、看護師国家試験を受けるために必要な過程に沿って勉強をしていく。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先塾の教室長
-
志望動機看護師になりたい気持ちと、看護師以外でも就職先に困りたくない気持ちがあったから。
投稿者ID:569669 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良い専攻の人数が少ない上に実習が多いため仲良くなりやすい。一年生は教養科目を取るために別棟へ行くので一年生で学科の関わりはない。2年生から専攻ごとに分かれて授業をする。卒業後進路はほぼ就職か院進学。まれに一般企業。保健学科はほぼ進路が決まっていてそのための学科だと思う。
-
講義・授業良い講義は人体、病気の基礎知識から専攻ごとの基礎知識を学ぶ。2年生は基礎を学び、ほぼ座学である。3年生から徐々に授業で実習が増えて体を動かしながら実際に治療を行うことも多い。4年生はほぼ実習と卒論と国試。大変だと思う。単位は教養科目を1年で取りきればあとは学科で言われた通り選択していけば良い。88単位ほど取る
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3年の後期からで、自分の成績順で希望のところに振り分けられる。ゼミの先生から簡単にガイダンスがあり、それを元に希望を提出。
-
就職・進学良い就職も北海道であれば決まるらしい。先生のツテで就職を決めた方もいる。4年の実習後に就活をしても就職先は決まる。院進学の場合は3年から英語の勉強が必要。
-
アクセス・立地良い最寄りは地下鉄北12条駅。札幌駅も遠くないので立地は良い。学校が広いので自転車は必須。北12条付近に住んでいる人が多いが実家から通っている人ではすすきの周辺の人も。遊びに行くのも札幌駅やすすきのなど多くの場所があり、飽きないと思う
-
施設・設備良い保健学科は最近新しくなったので全体的に綺麗。ただ保有している医療器具はやや古め。図書館は学部ごとの図書館と、大きな図書館が2つある。パソコンがあったり、DVD視聴スペースがあったり、充実している。サークルや部活もたくさんある。新歓の時期に体験会など参加すると良い。雰囲気もつかめるし、奢ってもらえる。
-
友人・恋愛良い同じ学科の子は実習などで仲良くなれた。寮に住んでいるので寮生同士の繋がりが強いと思う。同じところに住んでいるので家族同然n。ご飯を食べに行ったり、旅行したりなどそれぞれ楽しんでいる。部活は忙しいがその分部員と一緒にいる時間が長いので仲良く活動している。少人数なので全員仲良い
-
学生生活良い部活動は週4から5の活動。忙しいが充実している。大学祭に毎年出店している。遠征が多いので北海道内や本州へ行くことが多い。アルバイトは週3ほど入っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専門科目について勉強することはなく、化学、物理など必修科目以外は自分の興味関心のある授業を選択して取ることができる。保健学科の場合は40単位を取れば進級できる。体育は必修なので取るのを忘れないこと。
2年次は専門科目の基礎知識を得る。解剖学、生理学、運動学など本当に基礎知識なのでとても大事な時期。3年次からはより専門的になり、応用的な知識になる。実習が増えて体を動かすことが多くなる。友人と協力しながら勉強すると良い。4年次は半年間の実習がある。実際に病院に行き働く。実習後は卒論。その後国試のため勉強する。
投稿者ID:430272 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い先生方は親切に教えてくれたり相談に乗ってくれたりする。また、大学病院が隣接しているため、実習はそこで行うことができるとともに、最先端の技術を学ぶことができる。
-
講義・授業良い講義内容は、常に最新の情報を取り入れアップデートされている印象。指導は丁寧で、分からないところは納得するまで教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室はさまざまな分野に分かれており、自分の興味関心のある研究室に行くことができる。しかし、人数が多数の場合は成績で決まる。
-
就職・進学良い進学する人はより意識の高い人が多く、実績も良い。また、就職先も有名どころに就職している人が多い印象。
-
アクセス・立地良い最寄駅から徒歩5分もかからず、大きい駅からも近い。周りも住みやすい環境で、マンションやスーパーもある。
-
施設・設備良い建物は改築されたばかりで綺麗である。また、設備も充実している。隣接する病院で学ぶこともでき、学べることが多い。
-
友人・恋愛良い授業や演習、実習などで友人関係は良い。恋愛関係は、学科内ではほとんどないが、サークルや部活内では充実している。
-
学生生活良いサークルやイベントは友人関係が深まり、盛り上がるので充実していると言えると思う。また、新たな出会いもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は全学教育、2年生から専門科目が始まり演習や実習が始まる。卒業論文は4年生になったら書き始める。
-
就職先・進学先未定
投稿者ID:428211 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通授業や教材は素晴らしいものでした。ですが、図書館や自習スペースがすくなく、試験や国試の勉強するときに場所選びに困りました。いろいろな分野の先生や先輩がいてためになりますし、相談もできました。卒業後は資格を使って有意義に働いています。
-
講義・授業良い授業は座学だけでなく、実験や実習、病院実習など、充実していました。先生は専門的知識が豊富で、授業の内容は濃く、ためになりました。履修の組み方はほとんど必修で悩みませんでした。雰囲気は良かったです。クラスメイトと切磋琢磨しながら勉強していました。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は四年生の春からです。選び方はあまり詳しくおしえられませんでしたが、希望を聞いてくれました。そして私は希望通りの研究室に配属になりました。ゼミは先輩の研究の続きをしました。それを卒論として採用しました。
-
就職・進学良い採用情報は廊下のあるスペースに貼り付けられていました。それを自分で確認して、面接に行きました。実績はよい方であったのではないかと思います。就活サポートセンターがあり、私は。活用していました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は札幌駅と言う、好立地条件で、バイトも近くにたくさんあり、学生には快適でした。駅から大学までは歩いても10分くらいで快適でした。飲み会は札幌駅周辺やすすきの近辺でした。
-
施設・設備良いキャンパスはとても広く、さまざまな学部がありました。教室は広く、快適でした。図書館は広くて複数あり、学生証さえあれば学生は誰でも使うことができます。
-
友人・恋愛良い友人関係は良好でした。いろいろなひとがいましたが、それがなかなか楽しかったです。部活や恋愛も各々充実していたのかなと思います。
-
学生生活良いサークルは学部専門と全学のものがありましたが、私は学部専門のものに所属しました。おかげさまでよい先輩や友達を持つことができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共用全般を勉強しました。私は理系でしたが、文系も何科目かは勉強しなくてはならず、それはそれでいまとなってはよいことでした。
-
就職先・進学先一般病院
投稿者ID:426958 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価普通保健学科は5専攻から成り立ち、基本的に1クラスずつで構成されています。私が所属している看護学専攻は1学年75人で5専攻の中でも一番多いですが、大教室で講義を受けています。人数が多いので座学中心の時期まではグループ化が目立ちますが、演習や実習が始まると皆分け隔てなく協力しています。他専攻のことは詳しくありませんが、保健学科の特色としては臨地実習があることなので、苦楽をともにするという点では自然に仲良くなりやすいと思います。卒業後は北大病院を中心に就職する人が多いですが、本州へ行く人もいます。看護学専攻の場合は助産師と保健師の資格を得たい人は院進する人もいます。北大の保健科学院は英語の比重が高いので、既にTOEFLの点数を持っていると得だと思います。
-
講義・授業普通座学は大抵概論→各論の順番です。2年生から専門科目が始まりますが、臨地実習が始まるまでは座学中心です。時々技術系の演習があります。大学の科目担当の先生が授業することが多いですが、各論に進むほど病棟の看護師や非常勤講師を招いての講義が結構あります。ちなみに実習期間中は授業はありません。実習期間外は集中講義扱いで講義が入ります。座学の課題や試験は一般的だと思います。単位もよっぽどのことがなければ取れます。ただ実習中の課題は正直大変です。履修は既に必修科目が決められているため、それに従っている感じです。選択科目もありますが取らない人が大多数です。
-
研究室・ゼミ普通他専攻はよく知りません。看護学専攻について述べると、卒業研究のための研究室配属が3年の2学期の終わりに決まります。一応卒業研究は4年生からという名目ですが、研究室によっては春休みから本格的に始動するところもあります。4年生は臨地実習(+学内の講義)と就活と国試と卒業研究を抱えているので、早めにテーマが決まっていると幾分か楽だと思います。研究室は領域ごとに複数あり、一つの研究室につき2-3人が配属されます。
-
就職・進学普通看護学専攻の中では大体就職する人が多いです。院に進む人もいますが、北大の保健科学院は定員が少なく競争率が高いイメージです。助産師の資格を取りたい人は院に進んで2年間で取る以外にも札医の助産コースに1年通って資格を取る方法などもあります。
-
アクセス・立地良い保健学科棟は13条門から一番近いところにあり、北大全体でも真ん中にあるので構内の行き来もしやすいです。最寄駅は北12条駅ですが、札幌駅も近いので買い物等も全然歩いていけます。食事や飲みに行くときは札幌駅?大通り駅?すすきの周辺が学生には人気のようです。
-
施設・設備普通数年前改装されたので、建物内は結構綺麗です。でもあまり電波が良くないところもあり、Wi-Fi環境は限られた場所でしかありません。(普段使う教室や保健学科棟内の図書室にはない。)図書館は構内に大きいものが主に2つあるので私はそちらを使うことが多いです。(Wi-Fi環境も整っているので)ただ保健学科棟にある端末室は自由に使える印刷機があるので、学生は無料でレポートなどを印刷できます。(コピーは有料)試験は過去問を得られるといいですが…限られた人たちでしか回っておらず私は自力でやりました。真面目にやっていれば一発で通ります。
-
友人・恋愛普通正直座学中心の期間はグループ化が目立ちましたが、実習を重ねるうちに打ち解けてきました。これは保健学科に限りませんが、専門に進むと交友関係が狭まるので、サークルや部活等で外部のつながりをもっているのは割りと大きいと思います。結構恋愛関係にある人が多いような印象ですが、クラス内ではないです。
-
学生生活普通運動系は医学部系列の部活やサークルに所属している人が多いです。実習だったり試験だったりで大変同士ですが結構活発に活動している印象です。文化系はあまりよくわかりません。アルバイトは飲食系、家庭教師、塾講師が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:学部学科関係なく全員教養科目を受けます。2年:専門科目が開始。概論が多い。3年:臨地実習が始まる。間に授業があり、各論メインになる。後期はほとんど実習なので、実習終了後は集中講義として授業がある。4年:臨地実習、集中講義、卒業研究
-
利用した入試形式未定
投稿者ID:410886 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い全国から様々な人が集まっており、さらに保健学科には人付き合いが好きな人が多かった。そのため、色々な価値観を持つ人と広く知り合うことができると思う。その中で、一生付き合っていきたいと思える友人とも出会うことができた。授業選択や、国試対策、就職活動に関しては、良くも悪くも放任主義。自分でやっていく意思がないと、難しい。北海道大学病院教授の授業も多数あり、専門的でありつつも難しすぎず、教授の話を楽しみながら専門的な知識を深めることができる。
-
講義・授業良い講義中の雰囲気は基本的には真面目に聞いている人が多い。サークルやバイトで疲れて居眠りをしている人も数人いるが、教授たちは注意するわけではなく放任。課題は、難しいものは特になく、適度に時間をかければできるものがほとんど。グループワークが多いが、みんな協力的。単位は、授業にある程度出ていて、テストで点を取れば落とすことはない。筆記テストは、過去問がほぼ全員に回るので、点を取ることは大変ではない。実技テストは、再テストをしてくれるので、実技で単位を落とすこともない。実習は教員が丁寧に指導してくれる。実習に参加していれば単位は取れるように指導してもらえる。解剖学などの基本医学に関する講義が面白い。学習意欲が湧くと思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは4年生から始まるが、実習や国試勉強との並行になるのでかなり体力が必要。研究内容や卒論についても、教授によるところが大きすぎる。海外へ目を向けている教授も多いので、国内学会だけでなく国際学会への参加もできるところは良い経験になった。
-
就職・進学普通進学実績はいいと思う。大学本体にはサポート施設もある。学科や、クラス担任が具体的に就職活動に口を出してくることはないので、自分から進んで動かないと何も始まらないし終わらない。大学院は希望したらほぼ入れるのが現実。
-
アクセス・立地良い札幌駅から徒歩圏内なので遊びやすい。安い飲み屋もススキノから北24条までたくさんあり、どこに行っても北大生だらけ。長期休みには道内旅行に気軽に行けるし、スノボも海も山も日帰りでも可能。
-
施設・設備良い大学全体としては自然が豊かで歩いているだけでリラックスできる。図書館も分館までいくつかあり便利。欲しい本は大抵置いてあるし、自習できるスペースもしっかりとある。保健学科の設備は古いが、必要なものは揃っており、不便に感じたことはない。
-
友人・恋愛良い学科内では、全体的に広く浅い関係を全員が作れると思う。グループワークが多いため、必然的に話をすることになる。さまざまな価値観を持つ人がいるため、合わない人ももちろんいるが、すごく合う人をそれぞれ見つけていたと思う。4年間、仲良しグループの変動はあまりなかった。サークルは全学科のものや、医学部のみのもの、他大学参加のものもあり、サークルに入れば上下も横も人付き合いの幅は広がる。学科内というよりは、サークル関係でカップルになる人が多かった。
-
学生生活良いサークルが多数あるので、やりたいことから選べる。サークルをやめたり、新たに入ることも簡単にできる。参加できる時に参加すればいいというゆるいサークルも多く、掛け持ちも可能。家庭教師や、居酒屋バイト、コンビニバイトなど、さまざまなアルバイトをできる環境がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学科共通の教養科目がメイン。外国語や第二外国語の選択はあるが、自由選択が多いので、時間割で選んだり、興味で選択することができる。2年次からは必修科目がメイン。保健学科は、他学科と比べると必須科目が多くほぼ拘束される。3年次は実習がメイン。拘束時間は多くはないが効率よくレポート提出をしていく必要がある。4年次は実習と卒論がメイン。前半では就活、後半は国試対策が加わるので、自主的に動いていかないといけない。寝れないほどに忙しい。全体的に、保健学科は他学科と比べ忙しい。他学科の友人が遊んでいるように見える中で、必修科目をこなさなければならないので、逃げ出したくなることも多々あるし、実際に逃げ出す人もいる。優雅な大学生活というよりは、みっちりと勉強しに行く感じ。サークルとかも楽しみたいのであれば、よほど人付き合いが好きか、体力があるか、時間の使い方が上手でないと辛いだろう。正直、ここまで頑張らなくても専門学校でも同じ資格が得られる。就職してからも専門学校卒との待遇差はほぼない。ただ資格を取りたい、という人ではなく、資格を取るならしっかりとした知識を身に付けたいという人にオススメ。
-
利用した入試形式民間病院
投稿者ID:412506 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い授業のレベルが高いですし、実習も難しいですが、プロトコールも詳しく書かれています。予習することで知識や技術を身に着けることができます。研究に熱心です。
-
講義・授業良い授業はパワーポイントで行われて、プリントが配られるので復習もしやすいです。テストは難しいですが、国家試験や実習で役立ちます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は主に4年生から開始され、整理、病理、血液、生化学、微生物に大きく分かれます。その後は大学院で研究もあります。予防医学に力を入れている印象です。
-
就職・進学良い進学は主に北大の大学院が多いです。4年生の研究室から進学することが多いです。就職は企業や病院が多いです。
-
アクセス・立地良いアクセスは札幌駅から10分くらいと近いです。周りはコンビニが多くあり、食事には困らないです。地下鉄にも近いです。
-
施設・設備良い施設は保健学科専用の図書館があります。医学の新しい本がそろっています。雑誌も最新刊が見れます。最大5冊借りることができます。
-
友人・恋愛良い友人はほかの学部もいるので広いです。看護や放射、作業、理学とたくさんの学生がいるのでサークルも医学部用で仲が良いです
-
学生生活良いアルバイトは塾の先生や飲食店が多いです。夜6時まで大学があるのでそれ以降に入れることが優先されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語や物理といった高校生みたいな内容、2年生から3年生までは医学の基本と実習、4年次は卒業研究と病院実習です。
-
利用した入試形式病院
投稿者ID:412613 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]医学部保健学科の評価-
総合評価良い学校生活としては、3年間で専門科目を学習するため、ハードな面がある。でもその分学ぶことはしっかりしており、進路を決めているのであればいい学校である。また、学生間の仲も良く、授業内外問わず楽しい学生生活を送ることが出来る。卒業後は大学院への進学希望者が半分ほどだが、その倍率は高い。
-
講義・授業良い講義内容はもっぱら保健医療に関すること。いい先生が多く、分からないことや興味のあることを話しやすい。単位を取るのはそんなに難しくない、というのも大体が必修科目なので、合格基準は厳しく設定されてないのかも。
-
研究室・ゼミ良いゼミは四年生の学期始めから、はやい研究室なら春休みから始まる。選び方は、成績順に入りたいとこを希望していくというものでした。ゼミ生同士の繋がりは、良いところもあれば薄いとこもあり、そこそこです。雰囲気も。
-
就職・進学良い就職実績は高い。ただ、大学院に進学したい学生は半分くらいいる。就職活動のサポートとしては、教授が面接の指導してくれたりするので、サポート体制はある。。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は札幌駅で、そこから10分くらいの距離。地下鉄も近くにあり、交通の便はよい。また大学の回りにはたくさんのお店があって、サークルおわりや授業おわりにご飯食べに行けたりする。
-
施設・設備良い購買がある。図書室にはたくさんの医療に関わる本や雑誌、文献がある。夜9時まで自習可能。学校自体は12時まであいている。また図書室には国試対策の本も多くあるので、勉強にいい。
-
友人・恋愛良い学内の人間関係はよく、女性ばっかりだがぎすぎすすることなく仲良く過ごせている。サークルには所属していないので詳しく走らないが、過去問を手に入れたりしてテストを乗り越えていくので、サークル、部活は大事だと思う。
-
学生生活悪いサークルに所属しておらず、その分アルバイトをしていたので、学生生活はそんなに楽しいものではなかった。(アルバイトでは同じ学校の人がいるので、それなりに楽しむことはできていたが)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は教養科目で、専門のことはしない。二年生は専門の基礎となるような科目三、四年生は専門科目に加え11つの実習
-
利用した入試形式専門学校に進学する
投稿者ID:412993 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部保健学科の評価-
総合評価良いすごく仲が良くて過ごしやすいです!!
大学に興味がある人はぜひ1度来てみてください!
入って後悔しませんよ!!
周りに勉強する人が多いので自分も頑張れます!
-
講義・授業良いいろいろな教授のお話を聞けるのですごく勉強になります!
-
研究室・ゼミ良いすごくいいので活動してみたほぅかいいです!!!
-
就職・進学良い就職実績があります!
大手企業に入った方もたくさんいますよ!!
実績があるので就職活動のマナーや指導がきちんとしてます! -
アクセス・立地良い札幌駅から近いので交通機関がいいです!
周りにもたくさんの商業施設があるので買い物も便利です!
-
施設・設備良いいろいろな施設があるのですごく便利です!!
誰でも使うことが出来る施設が多いのでふごく使いやすいです!!
-
友人・恋愛良い学部内や、学部外でも交流があってすごく仲がいいです!!
サークルなどでも友人がたくさん出来ると思います!! -
学生生活良いすごく楽しいです!
たくさんあるので自分が好きなものを選ぶことができます!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年ごとに学べることがたくさんあります!!!
-
就職先・進学先大学病院
投稿者ID:382326
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、北海道大学の口コミを表示しています。
「北海道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ