みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   一ツ葉高等学校   >   口コミ(評判)

一ツ葉高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.83( 29件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

一ツ葉高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.83 67位(全626校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.62 61位/626校中
高卒資格の取りやすさ 4.38 18位/626校中
スクーリング 4.04 38位/626校中
サポート体制 3.58 61位/626校中
先生の親しみやすさ 4.00 37位/626校中
進路実績 3.80 30位/626校中
友人関係やいじめについて 3.72 57位/626校中
学費 3.76 49位/626校中

一ツ葉高等学校の口コミ一覧

並び替え
29件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2024年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制じゃないのはかなり楽でバイトをしたり好きなことを出来ます。高卒資格もとれるのでそこは安心です。

    【授業内容・コース】
    授業は1日1~2コマでかなり楽です。ただ大学進学コースは少し大変というのをよく耳にします。

    【高卒資格の取りやすさ】
    週一回の当校でレポートを期限内に提出すればいいので卒業しやすい。


    【スクーリング】
    投稿日が少ないのでバイトをすることもできるし自分の時間が出来ます。

    【サポート体制】
    自分は体験していないためあまり分かりませんがそこまで深く干渉せず離しすぎずという感じです。

    【先生の親しみやすさ】
    若めの先生が多く親しみやすいです。気軽に相談出来るような方もいます。

    【進路実績】
    有名大学に行っている人も何人かいるそうなのでそこまで悪くはないと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    部活があるので普通に作れると思います。意外と価値観合う人がいるもんです。

    【学費】
    特に高い訳でもなく自分が選んだコースはまあ妥当かなと思っています。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    登校日数を自由に決められる、というところに惹かれました。説明会では「夢」や「自分らしさ」についての話を聞き行きたいなと思わされました。

    【先生の雰囲気や服装】
    髪型や色は基本自由で染めている人もいます。服装は式典など以外は私服OKです。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2024年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に決めてよかったです。同じような原因で通信制高校に来た生徒も多いので、話も盛り上がりやすいです。

    【授業内容・コース】
    コース変更がいつでもでき、週1回や週2回の通学で大丈夫です。授業は飽きない工夫がほしいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校卒業率99%を誇るだけあって、生徒1人ひとりに面談などきめ細やかなサポートをしてくれるので、安心できます。

    【スクーリング】
    キャンパスに通学するコースとオンラインコースがあり、スクーリングの日数も自由に選べます。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは特に充実しており、親身に相談にのっていただけます。

    【先生の親しみやすさ】
    1人1人先生の性格は違いますが、生徒のことを考えてくれているのがよくわかります。

    【進路実績】
    大学へ進学する方が多いです。指定校推薦枠もあるので、成績優秀であれば推薦も狙えます。

    【友人関係やいじめについて】
    自分から積極的に話しかけていけば友人は作ることはできます。内向的な生徒が多いので、自分から行かないとなかなか友人はできないです。

    【学費】
    学費や授業料は妥当で、高くはありません。
    なるべく、負担がかからないように教材も厳選されています。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    説明会でアットホームな雰囲気が気に入りました。職員の方々の優しい態度が決め手になりました。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2022年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制ならどこでもよかったのですが、結果通えてよかったです。感謝

    【授業内容・コース】
    週に一回通うのですが独学なので正直自分だ学ぶ必要はありますが自分のペースで勉強できました

    【高卒資格の取りやすさ】
    普通に提出物さえ出してしっかりしてれば問題ないです。
    そんな難しくもないですし

    【スクーリング】
    週に一回なので精神的にまいっていた自分でも楽でしたね。そこまで負担にはならなかった

    【サポート体制】
    一応提出物をだしていたのでそんな連絡は来ませんでしたが単位関係は話し合ってました

    【先生の親しみやすさ】
    フレンドリー?な先生なので親しみやすいです。聞きたいことも聞きやすい、ここ大事です

    【進路実績】
    高卒の資格は取っておきたかったのできちんと通うことができました。

    【友人関係やいじめについて】
    その人次第としか言いようがないです。合う会わないがあるのでそこは

    【学費】
    妥当と言うか普通にリーズナブルなので親にも負担がかかりませんでした。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    正直近いって言うのが本音です。精神的にまいっていたので通信をえらびました

    【先生の雰囲気や服装】
    通信制だから緩いと言えば緩いです。そこそこかなあと思います。

    【進学先・就職先】
    今はちゃんと働いてます。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2021年
    入学

    2025/09/20
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    特に問題なかったと思いますし、色々な方と出会えて楽しく過ごせたと思います。

    【授業内容・コース】
    自分で選ばせたのでよかったと思います。特に難しいということはなかった。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しっかりちゃんと勉強などに取り組めば、卒業は取りやすいと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に組めると思いますし、割と融通がききました。

    【サポート体制】
    特にサポート面に関しては問題なかったと思います。進学についてもよく相談に乗ってくださいました。

    【先生の親しみやすさ】
    特に問題なくサポートしてくれたと思います。可もなく不可もなく。

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のため受験していると思います。そのご就職という流れです。

    【友人関係やいじめについて】
    周りでは特にそういった話は聞かなかったです。仲の良い友人もできたのでよかったと思います。

    【学費】
    高いとは思いますが、妥当な費用だと思います。週一コースも妥当かと思います。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    理由としては自身の求める条件が、合っているのでこの高校を選びました。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2022年
    入学

    2025/09/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    規則はあるものの特に制限されるわけでもなかったので自分には合っていたと思います

    【授業内容・コース】
    希望する科目の授業がとてもわかりやすく学習の質が高いため充実

    【高卒資格の取りやすさ】
    かなり自由度は高くこれといった制限などもないため卒業しやすい

    【スクーリング】
    登校も少なく調整できますし、キャンセルなども前もって連絡することで日程などずらすことができるので自由度が高い高校

    【サポート体制】
    親身になって相談にのってくれると思いますが、カウンセリングなどのサポート体制というものはなかったとおもいます

    【先生の親しみやすさ】
    ほとんどの方々は親身になって相談にのってくれるし、気さくで親しみやすくはあります

    【進路実績】
    進学がほとんどですが、就職希望者にも真剣に相談にのってくれるので就職する形になっても安心できる

    【友人関係やいじめについて】
    自由度が高く、いじめなどの話など聞いたこともなく友人など作りやすいと思います

    【学費】
    説明会にて学費が他と比べ負担が少なかったので入学し追加費用のほうも大してなく満足です



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    友人の勧めで説明会を通して自由度が高く幅広い科目の授業が受けれると思い選択しました

    【先生の雰囲気や服装】
    これといった規則もなかったし特別目立つような生徒もいなかったので緩いほうでなないでしょうか

    【進学先・就職先】
    福岡大学

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2022年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    結果的に大学受験では有利に戦えてそれなりの大学に進学できたので通信制高校に編入してよかったと感じてます。

    【授業内容・コース】
    通学コースだけでなく大学進学のためのコースなどもあるのでコースのバラエティは豊かだと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    期末テストや定期レポートの内容がそれほど多くなく難易度もそれほど高くないため卒業はしやすいと思います。

    【スクーリング】
    スクーリングの日数はそれほど多くなく比較的自由にスケジュールが組み立てられると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    課題等で困った際に質問をすることがしばしばありましたが、担当の先生は親切な対応をして下さいました。

    【進路実績】
    コースによって異なりますが、難関大学に進学する人もそれなりにいた印象です。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることを重視するなら通学コースをお勧めします。それ以外のコースだとスクーリングや定期的な交流イベントでしか他の生徒と関わる機会がないためです。

    【学費】
    コースによりますが、自分の場合は必要最低限の科目をとって卒業したのでそれほど費用は掛かりませんでした。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    高校受験でサボってしまったこともあり、通っていた高校の学習環境がそれほど良くなく、通信制高校で費用を抑えつつ、予備校に通って大学受験をした方が有利に戦えると考えたため。

    【進学先・就職先】
    早稲田大学法学部

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2021年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    本当に通えて良かったと思いました。先生のフォローや仲間の心強さに何度も助けられました。

    【授業内容・コース】
    とても充実した日々を過ごしました。授業は一般的な内容だったので苦痛はありませんでした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    通信制の卒業はしやすかったと思います。高校の卒業資格も取りやすいと思いました。

    【スクーリング】
    通信制だからこそ、自分のスケジュールが管理しやすいとおもった。

    【サポート体制】
    不登校でした。でも高校の卒業資格を取りたかったので通いました。サポートはとても良かったです。

    【先生の親しみやすさ】
    授業はとても分かりやすくて丁寧に教えてくれました。分からないところも優しくサポートしてくれました。

    【進路実績】
    先生たちは、生徒ひとりひとりに向き合い真剣に相談できました。

    【友人関係やいじめについて】
    自分と同じ境遇の仲間と出会い、とても心強い日々を過ごしました。先生も優しいです。

    【学費】
    授業料や学費は他の学校とくらべてとても安かったと思いました。大きな負担はありませんでした。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    家から近くて、学費も他に比べてとても安かったから選びました。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    今はしっかり一人で暮らし、専門学校で元気に頑張っています。この学校に行ったのが良かったのだと思っています

    【高卒資格の取りやすさ】
    前学校で友達とうまくいかなくなり、そこで懲りたのか、人に合わせることの限度を覚えたようでした。とても自由な校風がそれを応援してくれたように思いました。

    【スクーリング】
    提出物さえしっかり出していれば自由でした。空いた時間は進学先のためにバイトに励み、自分の生き方をしっかり見つめることができているように感じていました。

    【サポート体制】
    心の病を抱えていた娘がしっかり将来を考える時間をもらえたのは感謝するばかりです

    【先生の親しみやすさ】
    子どもは先生が大好きみたいでした。親があまりに接点がなかったのでよくわからず、4とさせていただきました。不満は全くありません。

    【進路実績】
    昨年専門学校にAO入試で受験したのですが、私自身よくわからなく、先生に頼りっきりでした

    【友人関係やいじめについて】
    娘が言うには、色んな子どもがいたそうです。酷いいじめにあった子。素行不良であった子。その中で自分はどう生きるのか?しっかり考えていたように思います。

    【学費】
    私立なのでやはり高いですね。でも、私立の中でも安いほうだとは思いますので4にさせていただきました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    10人中7人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2020/05/20
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とにかく、高卒の資格がもらえたからよかったと言うだけです。

    【授業内容・コース】
    うちの子は週一コースで、レポートは独学でしていたので、授業は受けたことがないから、分からない。

    【高卒資格の取りやすさ】
    週一回の当校でレポートを期限内に提出すればいいので卒業しやすい。

    【スクーリング】
    毎週火曜日の登校でバイトも自由なので、自分の時間が持て好きなことができる。

    【サポート体制】
    うちの子は学校に行きたがらない方でした。 特に学校から連絡はありませんでした。 レポートのことだけは連絡があってたようです。 単位に関わることだからでしょうね。

    【先生の親しみやすさ】
    若い先生が多く、フレンドリーに接してくれる。 悩みにも相談にのってくれる。

    【進路実績】
    有名大学に合格した子が何人もいるので進学率は、いいと思います。 うちの子は専門学校に行きました。

    【友人関係やいじめについて】
    いろいろな部活があるので、友達はできると思う。 うちの子は友達を作ろうとはしなかったけど。 理由はヤンキーが多いから怖かったと言っていた。

    【学費】
    全日コースは高いと思いますが、週一回コースは妥当かなと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    5人中3人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    条件が合っているから、そこを選びました。

    【授業内容・コース】
    毎日通いたい人は通うことが、出来ますし、通信制で勉強し、卒業したいと思いました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    私は、高校一年の時に取得した単位数も引き継げますし、スクリーングもそこで卒業できます。

    【スクーリング】
    部活動もテニス部は大会に出場するほど強いうでを持っているのでいいとおいます

    【サポート体制】
    卒業後の進路については、担任の先生が親身に相談にのってくれました。それで私は進みたいところが決まりました。

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のために受験しています。そして、そのまま就職を目指すケースが多いようです。

    【友人関係やいじめについて】
    以前通っていた全日制の学校では人間関係やいじめで悩んでいました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    5人中3人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
29件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.