みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   池上学院高等学校   >   口コミ(評判)

池上学院高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.00( 40件 )
入学エリア
北海道
学費目安
-円/年
学校の特徴

池上学院高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.00 44位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.78 41位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.47 13位/542校中
スクーリング 3.94 46位/542校中
サポート体制 3.97 29位/542校中
先生の親しみやすさ 4.03 35位/542校中
進路実績 3.67 41位/542校中
友人関係やいじめについて 4.03 32位/542校中
学費 3.59 60位/542校中

池上学院高等学校の口コミ一覧

並び替え
40件中 11~20件表示
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング2|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ4]
    【総合評価】
    子供も満足しておりますし、高校へ進めないかもと思われる方へもお勧めかと思います。

    【授業内容・コース】
     高卒レベルに即した学力を受講できます。授業を受けた上でのレポート提出のため、確実に単位が取れます。

    【スクーリング】
     週5日通学を選択した場合は、全日制と同等のため自分でスケジュールを組むことはできません。

    【サポート体制】
     サポート体制はある程度行われているとしか把握できません。不登校の子には無理強いせずに対応しているようです。

    【先生の親しみやすさ】
     学力に応じてクラス替えを行なうため、レベルに合わせた授業を進行してくれます。クラス人数を絞っているため、教員もひとりひとりをサポートしてくれています。

    【進路実績】
     進路はこれからですが、クラスによって大学主流、専門学校主流と別れています。

    【友人関係やいじめについて】
     部活動は週1回のところが多く、掛け持ち可能で先輩後輩の仲も広がっているようです。スマホによるコミュニケーション作りも多いようです。

    【学費】
     一般的な私立高校と同等です。ただし、就学支援金が通信制のため全日制よりかなり少なめの支給のため割高感があるかもしれません。

    【卒業のしやすさ】
     週5日通学のため、3年間トータルとしてとらえて取りこぼしを回収しつつ、留年なしで卒業できる環境にあります。

    【校則の厳しさ】
     スマホ持ち込みOKであり、制服での通学ですが緩いと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    全日制の高校に通っていたが、クラスメイトとなじめなかったためこの学校への転校を決めたが、レポート数は極端に多いこともなくきちんとフォローしてくれるので、ここにしてよかったと思う。

    【授業内容・コース】
    決まった時間の対面指導が必要だが、年間のレポート数が特に多いわけではないので余裕を持った学習ができているようである。

    【スクーリング】
    週2~3回、月水金のいずれかに通って対面指導を受ける仕組みで、決まった曜日に通う必要はないので自由度は高い。

    【サポート体制】
    担任の先生は親身になって相談に乗ってくれるので特に不満はない。

    【先生の親しみやすさ】
    別の高校からの転入だったが、親身になって相談や転校後のサポートをしてくれる。

    【進路実績】
    自分の子供が選択しているコースは進学向けではないが、学校全体では国公立大学や有名私立大学まで合格実績があるようだ。

    【友人関係やいじめについて】
    自分の子供は内向的なので、自ら友達を作ることはまれだが、いじめなどは全くないようだ。

    【学費】
    他の通信制高校と比べて特別に高額ということもなく、一般的だと思う。

    【卒業のしやすさ】
    年間のレポートと年2回の定期試験に合格するだけなので、卒業はしやすいと思う。

    【校則の厳しさ】
    校則はあるが、一般常識の範囲内であるし、制服もないのでかなり自由である。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    この学校に通っていて良いと思います。まだ日数は少ないですが、最終的に卒業を目標に頑張れると思います。見守ることしかできませんが、本人が通えるのかどうかです。

    【授業内容・コース】
    高校課程の履修科目があるので、それを習得することが目的です。自分自身で学び、レポートを行い、テストを行うので、授業は充実されてるのかそれぞれの感じ方だと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールや登校日は子どもが決めることができます。必要な日数や履修科目があるので、子どもにどうしたいのか聞いてくれます。そして一緒に計画を組み立ててくれるので安心です。

    【サポート体制】
    子ども一人一人に合わせた対応を行ってくれています。子どものやる気があるのかどうかです。通うのは本人です。本人の気持ちがあるので、学校の姿をしっかりと伝えてくれて、最終的に本人が通えるのかどうかです。通うことで相談や助言がしっかりとあるので、サポート体制は十分にあると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    若い先生がいないので、親としては安心しています。色々な子どもたちを支えてきた先生だと思います。小さな悩みもしっかりと受け取ってくれて、子どもに合わせた対応をしていただいてます。

    【進路実績】
    弁護士になるのであれば塾にも通うことが必要です。高校課程の履修科目が終えられるように願っているので、ここを決めた時点で先に進学は考えてません。短大へは行けると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    友だちを作るつもりでしたらできると思います。我が子は作りたくないし生徒との関わりが不要なのでこちらに通ってます。教室内では会話を禁止してくれていて、安心して自分の学びを行っています。

    【学費】
    高校課程の履修科目が終えられるようにすると、安いわけではありませんが、妥当だと思います。私立女子校のことを考えると、制服に鞄に上靴ジャージ等々に授業料もろもろ、かかってしまいます。それを考えると、卒業が見える状況であるここでの費用は十分妥当と考えます。

    【卒業のしやすさ】
    高校は卒業を目指したサポートを充実されています。子どもの一人一人にあった計画をたてていただいて、子どもにどうしたいのか聞いてくれます。相談や助言がしっかりと出きるところがあり、卒業まで導いてくれると思います。

    【校則の厳しさ】
    校則は緩いと思います。スマホは授業中は使っていないようですが、持ち込みしています。教室内では飲食は禁止です。服装は親が認めた服装で良いです。制服はありません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    この学校に通わせて本当によかった。子どもとしても親としても特段に不満はなかった。

    【授業内容・コース】
    授業の内容はとても充実している。基礎基本から応用的なもの、重箱の隅をつつくようなものまで幅広く扱ってくれる。

    【スクーリング】
    子どもや親の希望に合わせてスケジュールを組み立ててくださり、無理なく通い続けることができたため。

    【サポート体制】
    不登校者への対応についてはよく知らないが、カリキュラムの作成は随時見直して充実していると思う。

    【先生の親しみやすさ】
    先生たちは皆笑顔で丁寧にご指導くださり、勉強だけでなく進路の相談にも積極的に乗ってくれるため。

    【進路実績】
    幅広い分野への進路実績を備えており、講師陣も子どもの興味関心に柔軟に対応してくれる。

    【友人関係やいじめについて】
    雰囲気はとてもいいと思う。愚息は内気ですが、それでも卒業後も関係が続く友人を作ることができたそう。

    【学費】
    特別高額というわけではないし、教育内容やサポートも充実しているのでむしろお得。

    【卒業のしやすさ】
    先生方はみな懇切丁寧にご指導くださり、生徒たちの信頼も厚いものと伺っているため。

    【校則の厳しさ】
    校則はさほど厳しくない。子どもも特に不平不満を言っているのは聞いたことがない。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング1|サポート体制2|先生の親しみやすさ2|進路実績1|友人関係やいじめについて2|学費1|卒業のしやすさ1|校則の厳しさ1]
    【総合評価】
    ☝️まで、申し上げた通り、加点評価は難しいです。これからに期待はしたいが、どうな

    【授業内容・コース】
    梅田かぁ観が最後までぬぐえなく、辞めてもいいのかと思う事もあるので

    【スクーリング】
    聞いていた程自由ではなく、子供に負担がかかってしまった。だからどうなんかいも

    【サポート体制】
    まぁまぁと言えるかというくらいの、アフターケアでもう少ししっかり向き合ってもらいたい

    【先生の親しみやすさ】
    大したことはないかもと、日々思う事が多々ある。 アフターケアがイマイチ

    【進路実績】
    思っていたほどではなく、非常に失望させられた。進路は自身で考えるしかないのか

    【友人関係やいじめについて】
    友達はどうでもいいと、子供が言っているので、あまり重要ししてあない

    【学費】
    総合的に判断して高く感じる 致し方ないとは言え納得はいかない部分は多々ある

    【卒業のしやすさ】
    聞いていた話と違い、カリキュラムに不満がいくつかあり、子供にとってもどうなの

    【校則の厳しさ】
    校則はあってないようなもので、特に気にした事はないみたいだよね

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    このがっこうにかよってよかったとおもいます。げんざい卒業して進学し働いているので。

    【授業内容・コース】
    授業はたいくつなものがおおいです。基本的なかもくはすべてうけなければなりません。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。自分にあった形で通学ができます。

    【サポート体制】
    ふとうこうけいけんしゃへのサポートはじゅうじつしていたのではないかとおもいます。

    【先生の親しみやすさ】
    先生な熱心な方ばかりで感謝するように伝えています。 細かなことでも相談の話をくれると先生方を信頼しているようです。

    【進路実績】
    しんがくするひとがおおいです。せんせいも親身に進路相談にのってくれます。

    【友人関係やいじめについて】
    ゆうじんを作ることはできるとおもいますがべつにつくるひつようはないのではないかとおもいます。

    【学費】
    学費は妥当だと思います。アルバイトなどして払っていけると思います。

    【卒業のしやすさ】
    高校の卒業はしやすいと思います。わからない箇所があるば個別指導も受けられます。

    【校則の厳しさ】
    校則はかなりゆるいです。きつくする必要はないとおもいます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ2|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    私も本人もこの学園に通ってよかったと思います。 先生も熱心な方々で楽しい卒業できることができます。

    【授業内容・コース】
    授業内容な本人は学びたい事柄が多く満足しているように感じています。

    【スクーリング】
    登校日はあるがある程度の調整ができるようである。 本人の調整力の問題と考える。

    【サポート体制】
    我が子は進学コースで授業を受けていますが、在宅コースの生徒もいるようです。

    【先生の親しみやすさ】
    色々な先生がいますが優劣の関係上3とつけさせていただきました

    【進路実績】
    進路は進学する子希望しています。先生方の進路についての相談もきめ細やかで信頼しているよう様です。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は数人いるようで、快適な学園生活を満喫しているようです。

    【学費】
    先生方の指導も大変よく満足しています。費用も決まった範囲で指導してくださるので満足しています。

    【卒業のしやすさ】
    高校の卒業はしやすいかは分からないが、卒業できるのではないかと思っている。本人次第と考える。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ2|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    普通の学校より通う日数も時間も少なくとても楽でした。悪い思い出もいい思い出も特にありません。

    【授業内容・コース】
    授業はほぼなかったです。ただ自分の課題を椅子に座ってやるだけでした。

    【スクーリング】
    他の学校を知らないのでよくわからないのですが普通だと思います。

    【サポート体制】
    大人数でいたく無い人用の教室が一つ用意されていました。学校に来ていない人の対応はよくわかりません

    【先生の親しみやすさ】
    先生にすごく恵まれていた。卒業後も,交流があり,よかったと思う

    【進路実績】
    自分自身で動いていかないと決まらないと思います。相談すればしっかり対応してくれると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは無いと思います。人と関わろうとすればできると思います。関わろうとしなければまったくできないと思います。いなくても特に学校生活で支障はありません

    【卒業のしやすさ】
    課題は少なくて簡単ですが総合の授業を稼ぐために行事にでるのが嫌でした。

    【校則の厳しさ】
    服装や髪型、バイトなども自由でした。車でくるのはダメだと聞いた気がします。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ2|校則の厳しさ3]
    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものがおおく、みんな居眠りをしている人もおおいとかんじている

    【スクーリング】
    そんなに自由に選択できることはないし、規律も厳しくたいへんである

    【先生の親しみやすさ】
    若い先生でしたが、アドバイスが全日より多かった気がします。1クラスの人数も多すぎず少なすぎず、ちょうどいい感じでした。

    【進路実績】
    有名学校へしんがくするひとはとても多いとの実績に裏付けはされている

    【友人関係やいじめについて】
    生徒は気持ちの優しい子がおおく、ぎすぎすしていないのが唯一のすくい

    【学費】
    このていどの内容では授業料は高いと思うが、うわさてきによいのでがまんしてる

    【卒業のしやすさ】
    しやすくないので、2点としました。とても難しく生半可ではだめです。

    【校則の厳しさ】
    校則は緩いと思うそれがいいかというと、やはりそうではないと思うが

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    とにかく高等学校卒業できるように先生と相談しながら進めている。公立高校などで上手く生活できないような受け皿のような学校が存在しており、とても感謝している。

    【授業内容・コース】
    新型コロナウイルスの景況であまり学校には行けていない。 映画鑑賞やスポーツ大会などもあるようで良かったのではないあか

    【スクーリング】
    個人に任せているため私にはわかりかねる。 遠隔地に住んでいるためやりくりはしているようだ

    【サポート体制】
    新型コロナウイルスの関係でズームなどを使用した面談などもありサポートはできているとは思う

    【先生の親しみやすさ】
    担当の先生がすごい良さそうな人だからですね。他の先生とは絡みないので知らないです

    【進路実績】
    全く分からない。とにかくいじめ問題で学校に行けなくなったが、最低限高等学校を卒業したく(させてく)編入しているのでなんとか卒業できるように努力するつもりである

    【友人関係やいじめについて】
    高校にから編入したのはいじめにあっていたからであり、友人を作れるかは心配だったが、数名やり取りできる者はできたようだ

    【学費】
    公立高校と比較するとかなり高価な学費であると考える。また遠隔地であることからたまにしかスクーリングにはいかないが1回で相当な交通費の出費がある。

    【校則の厳しさ】
    よくわからないが、化粧をしたり髪色を変えたりとしているが特に禁止されているようではなさそうだ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
40件中 11~20件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.