屋久島おおぞら高等学校の口コミ・評判通信制高校
- 口コミ評価
- 4.05( 137件 )
- 授業内容・コース3.58
- 高卒資格の取りやすさ4.33
- スクーリング4.09
- サポート体制3.78
- 先生の親しみやすさ3.91
- 進路実績3.52
- 友人関係やいじめについて3.58
- 学費3.12
- 入学エリア
-
全国
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
屋久島おおぞら高等学校の口コミ項目別評価
4.05 41位(全543校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.58 |
59位/543校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
4.33 |
23位/543校中 |
|
スクーリング |
4.09 |
38位/543校中 |
|
サポート体制 |
3.78 |
46位/543校中 |
|
先生の親しみやすさ |
3.91 |
44位/543校中 |
|
進路実績 |
3.52 |
54位/543校中 |
|
友人関係やいじめについて |
3.58 |
65位/543校中 |
|
学費 |
3.12 |
93位/543校中 |
|
屋久島おおぞら高等学校の口コミ一覧
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
自然が豊かでとてもいい!
屋久島は島なんですがとても広くて土地が大きいです!
みんなフレンドリーな所で凄くいいです
【授業内容・コース】
コースは3つあり自分に合ったコースを選んで学習出来るのでとても充実していると思います!
【高卒資格の取りやすさ】
卒業率が高くてレポートなどでも単位習得が出来るのでわりと卒業資格が取りやすいです!
【スクーリング】
まだ入学したばっかなのでよく分かりませんが先輩達はとても良かったと言っていました!
【サポート体制】
まだ入学したばっかなのでよく分かりませんが先生達は熱心な方が多く不登校の人などが減りそうだなと思います!
不登校な私でもちょっと経った今は毎日通いたいと思っています!
【進路実績】
先輩の多くが進学もしておりちゃんとした大学にしっかりと通っており先生も熱心なので叶いやすいと思おます!
【友人関係やいじめについて】
今のところですがみんなとてもいい人ばっかりで楽しく学校生活を送れています!!
毎日行きたいと思っています。
この口コミは参考になりましたか?
7人中5人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
2年の時に転校しましたが、転校してよかったと思いました。
【授業内容・コース】
コースは大きく分けて3種類ほどあります。
毎日通いたい人は通う事が出来ますし、通信制で勉強したい人は年1回と決められた回数スクーリングするだけで卒業できます。
また、通常の高卒資格取得以外に特別進学や漫画・イラストなど、専門性を極めたいという方向けのコースも充実していました。
【高卒資格の取りやすさ】
私は2年の時に転校してきましたが、高校1年の時に取得した単位数も引き継げますし、スクーリングも充実しています。
また、仕事と両立しながら通っている方などもたくさんいますが、卒業率も高いので、高卒資格の取りやすさは高いと思います。
【サポート体制】
卒業後の進路については、担任の先生が親身になって相談に乗ってくれました。私は医療系に進みたかったので医療系の進学先に関する相談が多かったですが、担任の先生には非常にたくさんのサポートをしていただきました。
また、カウンセラーの方も常時学校にいらっしゃったので、プライベートの悩みを相談することもできました。
この口コミは参考になりましたか?
5人中4人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
-
3
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
結構よかったと思います私的には楽しい高校生活が送れましたよ。
-
5
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
いいと思います!とても最高であり、最高以外いいようがない。しかし、この口コミを参考にしないでほしいですね。わたしは昔からダメだと言われてますので
【授業内容・コース】
いいと思う!そしてまたいろんなことを教えてもらい良い感じになりました。とても良いと思う。
【高卒資格の取りやすさ】
そうだと思う。とりやすかったと思う。他の学校の基準はわからないが良い感じだと思う。わたし的には良い経験になったと思う。
【スクーリング】
していた。とてもいいと思う。またスクーリングはしっかりしていた。そして、みんなが仲良い
【サポート体制】
していた。とてもいいと思う。またしっかり生徒と向き合っていた。そして先生が良い人ばかりでも合った
【進路実績】
わたしはわからないが、他のところと同じく良い場だと思った。いい場所だと思う。叶いやすいんですねぇ。
【友人関係やいじめについて】
ないと思う。わたしはわからないが良い感じだと思う。わたしはなかった。他の人もそのような感じはなかった。みんなが仲良いと思う。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
とても先生達が優しくていいです。本当にオススメです。
【授業内容・コース】
自分のやりたいものを専攻できたりして自分の希望が満足に通る感じでとても良かったです
【高卒資格の取りやすさ】
単位が実に取りやすく、とてもいい感じです。やりたいことをやるだけで取ることができます
【スクーリング】
とても楽しいです。様々な行事があり、どれもとても楽しく参加できました。
【サポート体制】
先生達も相談に簡単に乗ってくれて、とても話しやすくていい先生ばかりです。
【進路実績】
みんな希望したところに行けそうな感じで自分も行けそうです。就職もとてもいいです。
【友人関係やいじめについて】
いじめは全くないです。そして友達もたくさん出来てとても満足です。
-
3
[授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
全体的には自由で好きにやらせてくれてのびのびと出来るので普通より少し高いきがする
【授業内容・コース】
一人で黙々とやっている感じので自由だが充実してるかと言われると少しちがうきが
【高卒資格の取りやすさ】
レポートやワークをきちんとして1年に1回屋久島にスクーリングに出席すれば卒業できる
【スクーリング】
スクーリングやレポートなどが出来てれば自分で上手くスケジュールをすれば自由がきき
【サポート体制】
不登校サポートはあまりわかりませんが自由なので色々優しくサポートしてくれているので
【先生の親しみやすさ】
だいだいが親しみやすく悪く言えば馴れ馴れしいでも友達感覚で喋りやすくて良いと思う
【進路実績】
進学はしないので他の人の事などはわからないので相談には色々と乗ってくれるので
【友人関係やいじめについて】
友達は毎回同じ人が来ているわけじゃないので中々友達になれない。でもいじめはないのは良い
【学費】
少し高い気がしますが他の学校とかわからないし卒業して就職などに役に立てたら高くはないかも
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ2|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
他の通信制高校がどうだったかはわからないので3点の評価にした。
【授業内容・コース】
単位数が決められているので、決められた授業などは必ず受けなければいけない。
【高卒資格の取りやすさ】
自分のペースで勉強ができるので、高校の卒業は大変ではないと思う。
【スクーリング】
学校の登校日は、週1日、週2日、週5日から選べたので良かった。
【サポート体制】
カウンセリングなども定期的にあっていたので、大丈夫だったと思う。
【先生の親しみやすさ】
先生がフレンドリーだったので話しやすかった。人によって好き嫌いは分かれる。
【進路実績】
進学は人によって違う。学校にたくさん来て、授業を受ければ推薦がもらえる。
【友人関係やいじめについて】
いじめる人は、ほとんどいなかった。友達は自分次第で作ることができる。
【学費】
学費は公立の全日制課程に比べると、かなり高いので覚悟が必要。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
学費が高い面はマイナスですが学校や先生はとてもよくこの学校を選んでよかったと思っています。またサポート校によって雰囲気や生徒の様子も変わるため見学してみるといいと思います
【授業内容・コース】
退屈な授業も多いです また授業数が少ないため必要最大低減の内容で済ませている感じがします
【高卒資格の取りやすさ】
授業を真面目に受けていればレポートはとても簡単に解けるし教科書に答えがあるため比較的内容は難しくないから
【スクーリング】
学校はコースによるが午前で終わるため午後は勉強やバイトをしたりと効率的に時間を使うことができる
【サポート体制】
自分のペースで学校に通え先生方も相談にも乗ってくれたりカウンセリングもあるためサポートは十分かと思います
【先生の親しみやすさ】
どの先生も明るく楽しい先生ばかりで、マイナスをプラスに変えて話してくれます
【進路実績】
進学でも就職でも親身に相談に乗ってくれアドバイスも的確に頂けるので安心して望むことができます
【友人関係やいじめについて】
いじめはないと思うが友人関係の問題を抱えた生徒も多いため誰とも深く関わらない生徒も多いので一人でいても問題ありません
【学費】
本校とサポート校に支払うため学費はとても高いです。また屋久島に行くスクーリング代も別途かかります。ですが学校の設備や先生のサポート体制も手厚いので妥当の値段なのかな?と思います
-
4
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
よい学校だとおもいます
【授業内容・コース】
授業はどこもおなじだと思いますが退屈です 授業のレベルは普通だと思います
【高卒資格の取りやすさ】
わりと高卒の資格はとりやすいと思います 親身に進路指導をしてくれました
【スクーリング】
スケジュールは自分の都合に合わせられ 自由に調整できました
【サポート体制】
不登校の生徒に対する対応はやっているようです
【先生の親しみやすさ】
自分には親身に進路指導をしてくれたように感じますが 対応は先生によっても違うと思います
【進路実績】
進路指導はしっかりしてくれたと思いますが先生により まちまちだと思います
【友人関係やいじめについて】
いじめはとくに感じませんでした 友達はつくれると思いますが自分次第です
【学費】
授業のカリキュラムやサポートなどしっかりしていますが これも先生によりまちまちだと思いますのでもう少し授業料を考えてもらいたい
-
5
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
十分なサポートと高校卒業まででき、更に進学まで至ったのでとても良い結果となった。
【授業内容・コース】
授業の程度は緩いように感じるが、学力には丁度良かったのではと思う
【高卒資格の取りやすさ】
体調を崩しやすく、休みがちであっが、進学のための面接練習を含め熱心に指導して、卒業まで至った
【スクーリング】
休みがちであったが、夏休み等の課外授業等、遅れを取り戻す等の努力をしてくれた
【サポート体制】
不登校から立ち直り、進学まで至ったのでサポートは十分あったと思う。
【先生の親しみやすさ】
体調を崩しやすく、休みがちであったが熱心に指導し、進学出来るまでに至った。
【進路実績】
進学よりも、就職に力を入れていた。サポートは十分してくれた。
【友人関係やいじめについて】
勉強が苦手で、学校に行きたくないようであったが、学校内では特に問題は無いようにうかがえた。
【学費】
一般高校よりも割高な感はあったが、止む無く支払うをえなかった
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります