みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   厚木中央高等学校   >   口コミ(評判)

厚木中央高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.88( 26件 )
入学エリア
神奈川、東京
学費目安
-円/年
学校の特徴

厚木中央高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.88 55位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.65 52位/542校中
高卒資格の取りやすさ 3.78 64位/542校中
スクーリング 3.95 45位/542校中
サポート体制 4.00 28位/542校中
先生の親しみやすさ 3.83 52位/542校中
進路実績 3.68 40位/542校中
友人関係やいじめについて 3.65 60位/542校中
学費 3.50 66位/542校中

厚木中央高等学校の口コミ一覧

並び替え
26件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても素敵な学校です。先生が熱心な方ばかりで、ここで青春を過ごすことができて幸せです。

    【授業内容・コース】
    とても分かりやすくて、予備校に通う必要もないくらいレベルの高い授業でした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    簡単に単位を取ることができるのでめちゃめちゃ簡単に資格の取れる学校だなと思いました。

    【スクーリング】
    とても充実していました。季節ごとにバーベキューや罰ゲーム大会がありました。

    【サポート体制】
    卒業後の進路については、担任の先生が親身に相談に乗ってくれました。

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のために受験します。

    【友人関係やいじめについて】
    全くといっていいほどありませんでした。私の知らない所ではあったかもしれませんが。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績1|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    すごく楽しいですよ!制服も気に入っていてオススメの学校です!

    【授業内容・コース】
    授業内容はわかりやすくていいですよ!

    【サポート体制】
    はい。相談ルームがありますよ。


    【進路実績】
    先生は何も考えてくれません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング2|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績2|友人関係やいじめについて2|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とてもいいと思います

    転校して不安な方もいると思うけど
    友達関係も大丈夫だしサポートもしてくれます!



    【授業内容・コース】
    自分に合ったコースで学べます
    。友達も出来るからいいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    学校を辞めて不安な方もいるけど資格も取れるしとてもいいと思います。
    不登校になってしまった方でも大丈夫です。

    【スクーリング】
    とても充実して良いと思います。
    季節ごとに集中スクーリングがあります。

    【サポート体制】
    進路については、担任の先生が相談に乗ってくれて心配事とかも聞いてくれます。

    【進路実績】
    叶います


    なりたい職につくこともでき、とてもいいと思います!

    【友人関係やいじめについて】
    いじめられて引きこもってた方も大丈夫です。

    いじめ対策も行っており相談に乗ってくれて心配な事とかも聞いてくれます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者


    入学

    2012/01/27
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    教師の生徒に対する学業への真剣さと
    学びやすい環境づくりが一番のポイントだと感じます。
    学校概念の一環の生徒の個性を生かした教育が魅力でした。

    【校則】
    高等学校としては、普通の校則

    【学習意欲】
    生徒一人一人が学習に対して真剣に取り組めるように、さまざまな課外活動が実施されている

    【いじめの少なさ】
    見学だけではわかりませんが、
    教師の生徒に対する一人ひとりへの視点から
    いじめは少ないと思われます。

    【部活動】
    部活動も豊富で、学業を楽しみながら部活ができるのが大きな特徴

    【進学実績】
    専修学校の連携で専門知識の資格を取れたり、
    通信課程コース、平日通学コースなど卒業・進学に向けてのサポートが万全だと感じました。

    【アクセス】
    駅から少し遠いのが ・・・

    【学費】
    高等学校としては普通の費用

    【施設・設備】
    施設も充実しており、なによりも、専修学校の連携が一番のポイントだと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    8人中4人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生


    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総評】
    私にとって、とても学習すやすい場です。
    先生も丁寧に教えてくれますので、勉強も捗ります。

    【校則】
    基本的な校則、
    授業中の飲食、携帯・たばこ禁止等はあります。しかし、他の高校より校則は緩いと思います。

    【学習意欲】
    先生が丁寧に教えてくれます。
    分からない事があれば、言えば分かりやすく教えてくれます。
    レポートの量も大量にあるわけではなく、
    学習しやすいように提出期限日があります。
    これを目安に勉強すれば問題ありません。
    学習計画が無ければ、この期限日を見れば大丈夫です。
    中学時代はなかなか勉強に励めませんでしたが、
    厚木中央高等学校に入学してからは、
    勉強意欲に満ち溢れています!

    【いじめの少なさ】
    表立ったいじめは見た事はありません。

    【部活動】
    とても豊富で、好きな部活に巡り合えると思います。

    【アクセス】
    駅から15分もあれば着きます。

    【施設・設備】
    他の高校と比べ、とても綺麗です。
    設備も整っており大変満足しています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    9人中3人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校なんて大差ない。結局どの学校を出たとかじゃなくて、どう生きるかが問題

    【授業内容・コース】
    授業なんてどこも同じだと思う。この学校がすべて教えてくれるわけではない

    【スクーリング】
    割と自由が利くので無理なく行ける。

    【サポート体制】
    誰もそんなこと気にしてない。みんな建前。誰もが優しいわけではない

    【先生の親しみやすさ】
    先生が親しみやすいとか、そういうことを期待していもあまり意味ないと思う

    【進路実績】
    人に期待しても無駄。誰かがサポートしくれると守ってくれるとかない社会。

    【友人関係やいじめについて】
    何がいじめに当たるのかは人それぞれなので、一概にあるとかないとか言えない

    【学費】
    必要な教育で、教育を受けたい人がいるのに、なぜ貧しい人々が負担しなくてはいけないのか

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    全日制で勉強についていけなかったので、通信高校に入りましたが、楽しく卒業できました

    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものや、勉強になるものまでさまざまなものがあります

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。 学校の登校日は自分で選択できます

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していると思います。 在宅コースもあるのが良いです

    【先生の親しみやすさ】
    登校日が少ないので、大きな不満は特にありません。 先生はあまり親しみやすくないです

    【進路実績】
    大学へ進学する人も多く、相談にのってくれるので、助かります。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできると思います。 登校日も限られているのでいじめはほとんど起こりません

    【学費】
    私立なので授業料は高いです。 もう少し、国が負担してほしいですね

    【卒業のしやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。 やる気があれは誰でも卒表できると思います

    【校則の厳しさ】
    校則は緩いと思います。 特に罰則もなく、承認をもらえれば問題なくできます

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    自分自身のやり方次第で成績は伸びると思います。やらない人はやめた方が良いと思います。

    【授業内容・コース】
    自分の姿勢によっていくらでも伸びる可能性があると考えています。

    【スクーリング】
    自分のペースでスケジュールを組み立てて実行することができます。

    【サポート体制】
    通常の学校よりもサポートの割合が低いような気がします。もっと積極的に関わるべき

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすさはかけますが手厚いフォローはしてくださいますので満足です

    【進路実績】
    自分で考えて行動することで自分の望んだ進路に進むことができるので良いと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    自分の行動力次第で友達も作れると思います。積極的にSNSを活用しています

    【学費】
    比較的高いと感じています。ただそれに見合ったないようになっていると感じています。

    【卒業のしやすさ】
    高校はしっかりやっていれば卒業できます。わからない部分を残さないようにしています

    【校則の厳しさ】
    特に校則は厳しくなく自由にのびのびと生活ができています。楽しいです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とてもよくしてくれます。変な目で見られる事なく頑張って通えます。

    【授業内容・コース】
    していると思います。先生も工夫して授業してくれてると思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生が卒業に向けて頑張って進めてくれる上で自分たちの実力がつくようにしてくれます。

    【スクーリング】
    フリーなので自由に出来ます。他にやることがあっても大丈夫です。

    【サポート体制】
    不登校者や態度が悪い人などにも普通の生徒としてあつかってくれます。

    【先生の親しみやすさ】
    人それぞれ感じ方は違うけれど私は数学の先生が好きですね。人としても尊敬してます。

    【進路実績】
    基本就職が多いけど大学へ行く人もいます。人それぞれって感じですね。

    【友人関係やいじめについて】
    特に普通の高校と同じだと思います。特別悪いとか良いとかはないかな。人それぞれのコミュニケーションしだいかな。

    【学費】
    色々と大変だけれど自分で払うにはまずまずの高校かなとは思います。先生方もそれを分かって私達と接してくれるので色々考えてくれてると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    今まで勉強がい嫌いだったのですが1から丁寧に教えてくれることでもう一度学びたいという気持ちにさせてくれました。

    【授業内容・コース】
    将来仕事するにあたって必要なものを学ぶという軸で教養が詰め込まれているので、向き不向きはあると思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    宿題などは多いので欠席などが重なるとなかなか追いつくのが大変になることもあると思います。

    【スクーリング】
    自由にスケジュールを決め、取り組めると思います。

    【サポート体制】
    先生は、みんな前の学校で理由があってこの学校に来ている生徒たちの理由を詮索はしないけどサポートしようという姿勢は見えました。

    【先生の親しみやすさ】
    先生それぞれですが、自分が関わった先生はみんな優しくて親しみやすい人が多かったです。

    【進路実績】
    進路を示してくれるので、何になりたいかわからないという人は、やりやすいです。

    【友人関係やいじめについて】
    学年によると思いますが、単位制なのもあり、いじめや派閥などはほぼ見受けられません。

    【学費】
    学校や先生によるサポートの厚さ考えると、妥当な値段だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
26件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.