みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   飛鳥未来きずな高等学校   >   口コミ(評判)

飛鳥未来きずな高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.04( 100件 )
入学エリア
全国
学費目安
324,264円/年
学校の特徴
  • 個別指導
  • 毎日登校型
  • 週1日〜4日通学
  • 最低限の通学で卒業
  • 制服あり
  • インターネットで授業
  • 少人数指導(10人以下)
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!

飛鳥未来きずな高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.04 42位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.69 50位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.24 29位/542校中
スクーリング 4.33 18位/542校中
サポート体制 3.77 47位/542校中
先生の親しみやすさ 3.98 38位/542校中
進路実績 3.65 42位/542校中
友人関係やいじめについて 3.75 50位/542校中
学費 3.55 64位/542校中

飛鳥未来きずな高等学校の口コミ一覧

並び替え
100件中 41~50件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    全日制で出席日数が足りず編入しましたが、とても良かったと思います。 週何日なども決まってないので良かったです。

    【授業内容・コース】
    体育は実技に出たくなければ座学の日だけ出ればいいのでとても楽でした。

    【スクーリング】
    かなり自由です。LHRが月1か週1で選べました。 早く終わらせて後半はHRしか出ないという風にも出来ます。

    【サポート体制】
    1限目が普通の学校より少し遅めだし、カウセリングなどもあるので通いやすいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    付かず離れずで、うちの子にはいい距離感でいてくださいました。

    【進路実績】
    就職や専門学校へ行く人が多いのかな?ってイメージです。 大学にも行けるとは思います。

    【友人関係やいじめについて】
    元々同じ中学の子がいたので友達はいたのですが、好きなアーティストのグッズを持っているのに気づいた子が声をかけてくれました。

    【学費】
    私立の通信制の中では安いのかな?と思っています。 サポート校に行かなくていいので楽でした。

    【卒業のしやすさ】
    自分で計画を立ててスクーリングや、レポートを進められる人なら大丈夫だと思います。

    【校則の厳しさ】
    髪の毛や服装も自由ですし、基本的な社会のルールやマナー程度だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    通信制は通信制。 普通の学校に行ったほうが確実にいいです。 我慢しても全日制に行きましょう。

    【授業内容・コース】
    いろいろなカリキュラムがあります。 参加したいものを自分で選択していく方式です。

    【スクーリング】
    登校日は自分で必要な分を選択していきますが、毎日通うという習慣はつきにくいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    会う先生と合わない先生はいましたが、良き先生ではありました。

    【進路実績】
    あまり就職に関する活動はないようです。 関連の学校への進学をすすめるようです。

    【友人関係やいじめについて】
    授業を通しての友達は若干作りにくいように思いますが、部活に入ると作り易いように思います。

    【学費】
    妥当だとおもいます。 公立よりは確実に高いので、覚悟が必要です。

    【卒業のしやすさ】
    先生が親切で、部活も活発にやっている。ただ、夏休み等が長すぎるような気がします。

    【校則の厳しさ】
    校則はきびしくなさそうです。 ただ、式典にはキチンとした服装がひつようです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ2]
    【総合評価】
    子供自身の様子は楽しい学校生活を学習、友人関係含めて送っているようなので現状はよいのかなと思います。

    【授業内容・コース】
    授業内容は至って普通だと思います。たぶんだいたいの高校もこんなものかなとおもうので平均評価です。

    【スクーリング】
    比較的自由にスケジュールが立てられるようです。生徒が希望すれば学びたいことが学べる自由な学校。

    【サポート体制】
    うちの子供は不登校には該当しないのであまりその辺の対応はしっかり把握できていませんが、カウンセリングなどあるようです。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は当たり外れがありますが、進学には力を入れていると思います。

    【進路実績】
    たいていの生徒さんは四年制の大学か専門学校への進学が多いようです。この辺も他の高校とさほど変わらないかなと。

    【友人関係やいじめについて】
    最寄駅から近い位置に学校があるので色んなこと駅周辺で遊べる環境があるのでよく遊んでます。

    【学費】
    同じ通信制の高校と比較してみて大体こんなものかなと納得しています。校舎は自体は新しいビルなのできれいです。

    【卒業のしやすさ】
    単位制で比較的自由に通学できる学校なので子供自身無理せず学校生活が送れているようで安心できます。

    【校則の厳しさ】
    校則はありますが、あまり生徒を縛り付けるようなものはないので自由度が高いと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    いいと思う、先生も生徒も明るくて楽しいし個性が生かされてる学校の中でもなかなかの個性派ぞろいで面白い

    【授業内容・コース】
    決められているスクーリング数をこなさなければいけないが楽しい

    【スクーリング】
    登校日が全日と違って少ないためバイトや趣味に時間を割くことができる

    【サポート体制】
    ベーシックのコースでも充分に勉強することができるしいい、おすすめできる

    【先生の親しみやすさ】
    やさしくておもしろい、みんなの名前から好きな俳優まで把握していて話しやすい

    【進路実績】
    みんなすきなとこにいけてると思うからいいとおもう。私も考えてたとこに入れそう

    【友人関係やいじめについて】
    イベントをとうして友達ができることがおおい。まずうわべだけで繋がるような薄い友情ができにくく、嫌いな人に無理に関わらなくていいからいじめにもならない

    【学費】
    通算だから高いのは仕方ないがその分しっかり見てくれるしいいとおもう

    【卒業のしやすさ】
    自分のペースでゆっくりすすめられるから無理なく終わらせることができる

    【校則の厳しさ】
    髪もピアスも化粧も自由にできるしバイトも自由で法律、常識を守っていれば大丈夫

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったと思います。
    全日制で勉強についていけずに、通信制の高校に編入してきましたが、
    勉強のフォローが手厚く、先生たちも熱心に進路相談や補修を行ってくれたるので、
    楽しく通うことが出来ています。
    「〇〇を自分のペースで学びたい」 そんな方におすすめできる高校だと思います。

    【授業内容・コース】
    元々勉強がきらいな人でも楽しくなると思います。スクーリングとレポート数が多い教科はありますが、分からなくてもすぐ先生が教えてくれるので解けるようになりました。



    【スクーリング】
    1ヶ月間の時間割の紙が渡されるのですが、ホームルームなどで自分が出る授業の日を自分で決めれるので勉強もプライベートも充実しています!

    【先生の親しみやすさ】
    池袋キャンパスに通っていますが、先生と話しやすいです!通信制の学校はあまり先生と関わる事がないと思っていましたが、先生たちがフレンドリーな人がいるので満足しています!!!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    飛鳥未来キズナ高等学校で良かったって私は思います。全日制の高校に通ってましたがやりたいことが見つからなく飛鳥未来に編入しましたが、将来の夢に向かって周りの子よりいちはやく技術を学ぶことが出来るし、勉強面も相談に乗ってくれたり分からないところがあると分かるまで教えてくれて進路相談も何回も乗ってくれました。未だに進路が決まらない子達にも手厚くフォローしてくれて色々な選択肢を教えてくれてるのでこの学校に来てからやりたいことが決まった子も多いと思います。
    夢がまだ決まってない子でも楽しく最後まで居れるんじゃないかなと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    人によるかもしれませんが私の場合は質問したら疑問が解けるまで親身に教えてくれます。勉強が苦手なのでよく聞きますがうやむやにせずに私が納得してちゃんと理解できるようにやり方を教えてくれます。

    【友人関係やいじめについて】
    最初は自分から話しかけに行くことが出来なくて周りに馴染めなかったのですが徐々に空間になれてきて相手の方が話しかけてきてくれてそこから色んな人達と仲良くなることが出来ました。通信ということもあり見た目が派手な子も多いですが喧嘩やいじめなどはわたしの周りでは一切なくみんな本当に仲良しで学校終わりには寄り道をしてショッピングしたりする日もあります。

    【学費】
    私立なので少し高めだとは思いますがそれにあった授業内容なので納得出来る学費です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生と接しやすいし、友達との関わりもあるのでとても行きやすい学校だと思います。行ってよかったとも思います。

    【授業内容・コース】
    ほとんど県立学校と同じくらい学んでいると思います。先生も分からないところは直ぐに教えてくれるのでいいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    やらなければならないことが明確なので、それが見える化されてて卒業しやすいと思います。先生もしっかり教えてもらえるので、楽しく勉強できます。

    【スクーリング】
    先生と話し合ったりして決められるので、比較的自由に決められます。

    【サポート体制】
    自分はそうでは無いのですが、とてもサポート体制は出来ていると感じます。自分の友達が少しずつですが学校に来れるようになったと話していました。

    【先生の親しみやすさ】
    とても話しやすいと思います。分からないところをすぐに聞けるので自分はそう思います。


    【進路実績】
    優れていると思います。知り合いの先輩はなりたい職業につけたと話していました。

    【友人関係やいじめについて】
    コミュニケーション取りやすいです。なので、友人が作りやすくいじめは無いです。

    【学費】
    高いです。ですが、この価格でも仕方ないと思う部分はあるので妥当かもしれないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生はみんなフレンドリーで距離が近いです
    だけどその分世間一般的に言う陽キャの部類の人たちからは
    舐められています。コミュニケーションが苦手で
    先生と生徒という立場を持ちたい方には不向きだと思います

    【授業内容・コース】
    半数人がスマホをいじっています
    総合評価でも書いたように先生方はほとんどの方が
    舐められているので授業中tiktokを撮る人や
    インスタライブをする生徒もいます。日にもよりますが
    かなり動物園状態なので集中は出来ないと思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    単位ごとスクーリング回数とレポート枚数(メイン教科6 その他3
    8割以上埋まっている事が条件60点以下の場合で再提出)が決まっていてそこさえ守って単位認定テスト(9月と1月 30点以上で合格。全てマーク式テストなので点は取りやすい)ちゃんと受ければ出来ます


    【スクーリング】
    3つのスクーリング方法があり(ホームページ見てみてください)
    ベーシック、スタンダードは取得単位を決めれますが
    3DAYは週3日の全日制のような感じでクラスもあり
    みんなでレポートを進めていくので取得単位も時間割も
    登校日(月 水 金)も決められています

    【サポート体制】
    在宅コースなどもあるので良いと思います。
    3DAYの場合入学後に不登校になってしまった方は
    単位ごとにスクーリング回数も決まっているので
    休みすぎるともちろん単位認定テストも受けれず
    強制で他のコース(ベーシック、スタンダード)に変更されます

    【先生の親しみやすさ】
    よく言えば親しみやすい。悪く言えば舐められている
    この親しみやすさが良い時もあれば最悪な時もあります
    (授業中の騒がしさなど)もちろん先生によっては厳しく注意してくれる方もいるので本当にバラバラです。

    【進路実績】
    姉妹校へ進学する方が大半数だと思います
    また、就職される方も多いみたいです
    色んな大学の説明を受けれる進路フェアという
    行事もあるので色んな進路選択ができるはずです


    【友人関係やいじめについて】
    ベーシック、スタンダードは合同でクラスが無く
    その日受けに来た人全員(学年関係なし)同じ教室です
    なので良くも悪くもあまり関わることがないと思います。
    3DAYはクラス制(途中変更可)なので嫌いな人でも
    会うし人と関わらなきゃいけない場面が沢山あります(ペア組等)
    いじめはありませんが陰口、喧嘩はあります

    【学費】
    体育の実技でたまにですがモノレールを使って移動があったり
    するので急な出費あります。私立なので値段は張りますが
    修学支援金などもあるし何より通いやすいので
    妥当だと思っています

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    2人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    中学の時はあまり登校できて無かったけど飛鳥未来きずな高校は
    自分のペースで登校できるし学校行事などもとても楽しく素敵な高校です

    【授業内容・コース】
    授業はかなり充実してます、必須科目もそれなりにありますが選択科目の自由度がかなり高いので良いと思います、そのため自分の得意科目メインで組み立てられるので単位も取りやすいです、技術、家庭科などの副教科や美容などの専門的な分野まで幅広いので自分に合ったスタイルで学ぶ事ができると思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    単位を取得するにはレポートとテストが必要ですがテスト範囲がレポートからなので暗記すれば割と楽だと思います。ただ、科目の中にはレポート枚数が多いのもあるので大変なのもあります。とは言え単位を取るのはそんなに難しい訳ではないので計画的に進めれば余裕をもって卒業できますよ、

    【スクーリング】
    スケジュールは立てやすいですよ、自分のペースで登校出来るので
    バイトに行きたい時とかはバイト専念したり出来ますよ。

    【サポート体制】
    不登校の人へのサポートもかなり充実しています。これからの進路についても相談に乗ってくれますよ

    【先生の親しみやすさ】
    授業はほぼマンツーマンのような形で行われて分からない所があったら丁寧に教えてくれますよ

    【進路実績】
    進路実績は優れていますよ、そこそこの難関校に進学する人も居ますし、多くの著名人が卒業してます。

    【友人関係やいじめについて】
    虐め等は少ないと思います飛鳥未来きずな高校に通う人は授業についていけなかった人、コミュニケーションが苦手な人、虐めが原因で不登校になってしまった人が多数なので、友達を作りやすいとは思います

    【学費】
    高いですが、先生方のサポートや学校行事の規模から考えると妥当なの値段ですね

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    資格が沢山取れて就職率がとても良かった!!

    【授業内容・コース】
    自分自信で決めることができたり、先生も親身になって教えてくれるし友達が意外とできる!!

    【高卒資格の取りやすさ】
    私が行っていたところは確実に卒業できたと思うのでめちゃくちゃしやすいと思います!


    【スクーリング】
    スケジュールは個人個人でまったく違うし学校に行きたい時に行くとかすごい楽でした。

    【サポート体制】
    不登校だった子のサポートは意外と充実していたと思います。
    自分でカウンセリングが受けれたり保護者と3人でやってるのを数回見かけたことがあります!
    その点にに関しては心配しなくていいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    全日制より登校日数が少ないので、あんま気になりません。

    【進路実績】
    就職率が結構高かったのでちょっと優れていないと思いますでも、自分自信で変わると思います!

    【友人関係やいじめについて】
    いじめと言っても陰口程度なので、あまり気にならないと思います。

    【学費】
    私はメイク系のコースだったので、道具とかの値段が普通より安めだったので妥当だったと思います。
    行事とかも学費からだったので良かったです!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
100件中 41~50件表示
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.