梅田インターナショナルスクール 大阪希望学園高等部の口コミ・評判サポート校
- 口コミ評価
3.81( 32件 )
- 授業内容・コース3.92
- 高卒資格の取りやすさ3.92
- スクーリング3.83
- サポート体制3.88
- 先生の親しみやすさ4.33
- 進路実績3.83
- 友人関係やいじめについて4.21
- 学費3.94
- 入学エリア
-
全国
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
梅田インターナショナルスクール 大阪希望学園高等部の口コミ項目別評価
3.81 62位(全542校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.92 |
30位/542校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
3.92 |
52位/542校中 |
|
スクーリング |
3.83 |
56位/542校中 |
|
サポート体制 |
3.88 |
37位/542校中 |
|
先生の親しみやすさ |
4.33 |
14位/542校中 |
|
進路実績 |
3.83 |
26位/542校中 |
|
友人関係やいじめについて |
4.21 |
18位/542校中 |
|
学費 |
3.94 |
34位/542校中 |
|
梅田インターナショナルスクール 大阪希望学園高等部の口コミ一覧
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
駅も近くにあるから行きやすいし、通行中の道路もなくて安全です。
【授業内容・コース】
授業は面白いしたまにやるミニゲームも面白いですね。しかも分かりやすいですね。
【高卒資格の取りやすさ】
赤点がそんなに高くないから卒業はしやすい。不登校以外はなんとか卒業できると思います。
【スクーリング】
勉強や宿題する時間とかは決めれます。宿題の量が多いのでしんどいですが。
【サポート体制】
不登校にも優しく先生や保護者様が優しく接してあげてて良かったです。クラスのみんなも。
【先生の親しみやすさ】
先生は怒れば怖いけどそれ以外は優しいです。生徒想いで感心です。
【進路実績】
進路は先生が必死になって探してくれてるので将来安心です。大学に行かなくても先生が大学の良点を教えてくれたらして面白いです。
【友人関係やいじめについて】
いじめはほとんど見たことないけど休み時間にひとりぼっちの子が多いのが不安です。
【学費】
授業もわかりやすいので学費は妥当だと思いますね。はい、トライよりわかりやすいですね。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に通っていて良かったと思います。全日制で勉強についていけずに、通信制高校に編入して来ましたが、勉強のフォローが暑く、先生たちも熱心に進路相談や補習を行ってくれたので、楽しく卒業することができました。
【授業内容・コース】
取得しなければいけない単位数が決められているので、基本的な科目は全て受けなければ行けません。
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業はしやすいです。毎週のワークを章分進めなければ行けないのですが、大変ですが。
【スクーリング】
スケジュールは比較的自由に調整出来ると思います。学校の登校日は自分で選択することが出来るので、自分に合った形で通学ができます。
【サポート体制】
不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。カウンセリングを希望すれば受けることできます。
【先生の親しみやすさ】
先生は特別親しみやすいとは思いません。授業はきちんと行ってくれます。
【進路実績】
進学する人が大多数だと思います。自分もになりたいと考えているため、に進もうと考えています。
【学費】
先生のサポートも手厚く、毎年の実施もあります。妥当だと感じました。
-
4
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
習い事をしており、その練習でとても忙しく、全日制には通えなかったが、この学校で様々な人にサポートしてもらいました。
【高卒資格の取りやすさ】
比較的卒業はしやすいかと思います。毎日決まった時間に勉強をする時間を決めると、スムーズに学習できると思います。また、好きな教科ばかり勉強するのではなく、苦手意識を持っている教科でも、頑張って調べて、克服すると、達成感が得られると思います。
【先生の親しみやすさ】
先生はとても親切に教えてくれます。分からないことは、なんでも聞いてみると良いと思います。
【進路実績】
進路は本当に人それぞれだと思います。大学に進みたい人は、コツコツ勉強を頑張っていたと思います。就職を選んだとしても、日々の学習は大切ですので、毎日怠らずに積み重ねていく必要があると思います。
【友人関係やいじめについて】
友達はたくさん作ることが出来ると思います。普通の学校に比べると、いろいろな事情を抱えている人が多いように思いますが、話してみて、共通点が見つかったときは、とても嬉しいです。自分から積極的に話しかけてみてはいかがでしょうか。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
今のところ問題は感じないです。自分のペースで学べるので、そこが良いところだと思いました。
【授業内容・コース】
特に悪いところは見つかりません。ただ、面白いかどうかは人によると思います。
【高卒資格の取りやすさ】
卒業はしやすいと思います。普通に勉強すれば何も問題はないです。
【スクーリング】
スケジュールの自由度は高いと思います。ただ、他の学校を知らないので、これが普通なのかもしれません。
【サポート体制】
特に問題はないと思います。自分は、カウンセリングは受けたことないのでわかりません。
【先生の親しみやすさ】
悪いと感じたことがないので、多分良い先生なのだろうなと思います。
【進路実績】
自分はまだ進路のことについて何も考えていませんが、今後先生には相談に乗ってもらおうと考えています。
【友人関係やいじめについて】
友人は普通に作れると思います。ただ、普通といっても人によって価値観は違いますし、自分とって普通にしてるつもりでも他人からしたら関わりづらく見えたり、そういうことを考えると普通に友人が作れるなんてことは軽々しく言ってはいけないのかもしれません。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
通信制学校だと、時間に余裕が持てるのでいいと思った。
先生たちも優しいので楽しく過ごせている。
このまま行けば楽しく卒業することが出来るのだろうと僕は考えております。
【授業内容・コース】
授業は、僕があまり頭がいいほうではないのでついていけないこともあるけど、先生がやさしいので基本的に充実してます。
【高卒資格の取りやすさ】
まだ、卒業していないので分からないのですが、先輩の話を聞くと卒業はしやすい方なのではと思います。
【スクーリング】
スケジュールは比較的自由にちょうせつできるのではとおもいます。
【サポート体制】
不登校経験者へのサポート、カリキュラム作成時のサポートは充実してます。
【先生の親しみやすさ】
先生はかなり親しみやすいと思います。、授業もきちんと行ってくれるので良いです
【進路実績】
そこそこだとは思います。また、先生は親身に進路相談に乗ってくれるので、たすかります。
【友人関係やいじめについて】
友達を作ることはできます。いじめは僕のわかる範囲ではないと思います。
【学費】
先生のサポートも手厚く、そして授業も分かりやすく僕的には充実してるので妥当だと感じてます。
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校はかなり楽しいです。私自身不登校でしたがこの学校のおかげで充実した毎日を遅れています
【授業内容・コース】
授業は楽しいですが時々先生が面白くない時があります、先生次第って事ですね
【高卒資格の取りやすさ】
卒業してないのでまだわかりませんが勉強はした安いので多分卒業しやすいと思います
【スクーリング】
自分に合った形で通学できるのでおすすめです!自分は自転車で通学しています
【サポート体制】
不登校の生徒にもわからないところから優しくおしえてくれるのでとてもわかりやすいです。
【先生の親しみやすさ】
とても親身に教えてくれています。授業中もわからないところがあればすぐに教えてくれます。時々怖い先生もいますが普通に面白いです
【進路実績】
専門学校などに進学する人が多いです。自分は将来大統領になろうと思っているので頑張ります
-
5
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に通っていて良かった と思います。
全日制で勉強についていくことができなかったおれを高校にいかせてくれました。
【授業内容・コース】
退屈なものばかりでいやでしまた。
あとは取得しなければならないまんい。がめちゃくちゃである。よ
【高卒資格の取りやすさ】
卒業はしやすいです。
【スクーリング】
比較的組みやすいと思う。バイトばっかりしてても大丈夫でした。
【サポート体制】
サポートは充実していたのかもしれないです。!
途中火曜のやめちゃったので
-
5
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
通信制か全日制か迷っていた時にこの学校を見つけて、入学してよかったと思います。
先生の対応が丁寧で個人面談の機会を設けてくださるのでお話が苦手な方でも全然大丈夫です。むしろ入学前より会話をする能力が身についた気がしています。
1度、個人的に学校に行くのがしんどかった時があり、その時は先生方が親身になって対応してくださったり、一緒に対策を立てようということで時間割の見直しをしたりなど全日制より生徒の隅々まで気を配れるような先生方が多く本当に良い環境だと思います。
他には授業の時に体験授業ということで話を聞くだけでなく、実際に自分で活動をする授業もあり、退屈せずに楽しむことができます。
通信制がどんな感じなのかわからなくて困っているなら1度学校見学に来て授業の雰囲気や校舎の様子などを見てみることをおすすめします。
最後に、他の通信制と比べるのは難しいですが、私はここを受験して本当によかったなと思っています。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
とてもいい学校です!いろいろなことが学べるし、先生の雰囲気もとてもいいなと感じました!この学校は勉強へのフォローがすごくて先生たちも熱心に教えてくれるし、何より周りの友達がとてもいい子たちばかりですごくいいです!学校のご飯も美味しくて設備もとてもいいです!是非この学校に通うべきです!トイレが少し汚いところがダメなところだと思いますが全体的にとてもよいです!
【授業内容・コース】
授業は退屈なものがおおくたまに寝てしまいます。ねむたくなる授業が多いです。取得しないといけない単位が決められているので仕方なくとりなくない授業をとるんですが結果眠たいです。でも楽しい授業もたまにあります!
【高卒資格の取りやすさ】
卒業しやすいです!もしも卒業が危ない時は事前に先生が教えてくれてしっかり話を聞いていれば卒業できるんじゃないかなと思います
【スクーリング】
とても立てやすく、調整もとてもしやすいと思います!!その点はすごくいいなと思いました
【サポート体制】
全面的にサポートしてくれ、とてもいいと思います!不登校の人がいないぐらいとてもサポートしてくれます!
【先生の親しみやすさ】
とてもいいです!親身に考えてくれるしはなしかけやすい先生が多いです
【進路実績】
優れていると思います?進学する人が多くて、たくさんの人たちが希望しているんじゃないかなと思います
【友人関係やいじめについて】
少ないと思います!かかわりやすいともだちがおおいのでとてもいいなと思います
【学費】
妥当だと思います!とても設備もいいしご飯も美味しいので本当にいいと思います
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
やはり一番のポイントは自分にあったスピードや、方法で勉強できるところです。好きなようにカリキュラムを組めるので、とても行きやすいです。
【授業内容・コース】
授業は分かりやすく、分かる楽しさを最大限感じることが出来ます。
また、分からないところを質問するととても丁寧に答えてくれるので助かりました。
【高卒資格の取りやすさ】
自分でカリキュラムを組める分、取得しなければならない単位が取りやすいので、卒業しやすいと思います。
【スクーリング】
とても自由度が高く、好きなように組めました。おかけで難なく通うことが出来ました。
【サポート体制】
カウンセリングなども手厚くやってくれるので、サポート体制はとても高いと思います。
【先生の親しみやすさ】
分からないところなどを質問するとしっかり答えてくれるのでとても良いと思います。
【進路実績】
進学する人が大半ですが、中には就職する人も一定数います。自分は進学を選びました。
【友人関係やいじめについて】
やはりサポート体制がしっかりしているので、いじめは少なく、友達も比較的作りやすいと思います。
【学費】
とても妥当だと思います。これだけ手厚くやってくれるのでとても納得しています。
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
![レビュー募集中!](/tsushin/images/school/pickup_nostar.jpg)
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります