高田南城高等学校の口コミ・評判通信制高校
- 口コミ評価
- 4.20( 15件 )
- 授業内容・コース3.57
- 高卒資格の取りやすさ4.15
- スクーリング4.23
- サポート体制3.85
- 先生の親しみやすさ4.00
- 進路実績3.54
- 友人関係やいじめについて4.15
- 学費4.17
- 入学エリア
-
新潟
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
高田南城高等学校の口コミ項目別評価
4.20 27位(全543校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.57 |
60位/543校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
4.15 |
38位/543校中 |
|
スクーリング |
4.23 |
26位/543校中 |
|
サポート体制 |
3.85 |
40位/543校中 |
|
先生の親しみやすさ |
4.00 |
36位/543校中 |
|
進路実績 |
3.54 |
52位/543校中 |
|
友人関係やいじめについて |
4.15 |
23位/543校中 |
|
学費 |
4.17 |
20位/543校中 |
|
高田南城高等学校の口コミ一覧
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
単位制の高校からの編入でしたが、とても良かったと思います。先生方に卒業できた事を感謝したいと思います。
【授業内容・コース】
授業を聞いていればレポートもやりやすいですし、先生によっては楽しい話もしてくれます
【高卒資格の取りやすさ】
レポートの提出は必要不可欠ですが、卒業できます。先生たちのサポートもしてくれるので レポートさえ提出すれば誰でも卒業できると思います
【スクーリング】
スケジュールは自由にとれると思います。週に1、2回登校するだけだし、自分で時間割りを決めるので 自由な時間はとれます。
【サポート体制】
不登校で学校に行けずに やめて通信の高校に来てる人も少なくないと思います。サポートは充実してると思います。
【先生の親しみやすさ】
どの先生も親身になって相談に乗ってくれます。担任の先生もいるので、とても話しやすいと思います。
【進路実績】
進学する人は少ないと思います。いろんな年代の方々がいますので。
【友人関係やいじめについて】
週に1、2回の登校なので あまり友達はできにくいかもしれません。同じクラスの人とは仲良くなれると思います。
【学費】
学費等はとても安いと思います。先生のサポートもしっかりしてるので満足してます‼
-
4
[授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
世間体があまりよくないというか、学校のイメージが悪いようですが、息子はここでよかったと言っています。
【授業内容・コース】
授業は浅く広くのような感じで基本的な科目は勉強しましが、深く掘り下げて勉強するほどではないです。
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業はしやすいです。 自由度も高いです。 先生もよくサポートしてくれますし、どんな生徒も受け入れてくれます。
【スクーリング】
比較的自由に登校できます。 スケジュールは自由に調整できます。
【サポート体制】
どんな生徒も受け入れてくれます。 不登校ではなかったので、よくわかりません。
【先生の親しみやすさ】
一生懸命サポートしてくれる生徒思いの先生が多いと思います。
【進路実績】
進学より就職する人が多いと思います。 先生は進路指導に力を入れてくださって助かります。
【友人関係やいじめについて】
友人関係は悪くはないと思いますが、あまり一緒にいる時間が多くないので、親友ができるかどうかはわかりません。
【学費】
県立高校ですので、学費は安いです。 それなりだと思います。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
【総合評価】
卒業出来るようにちゃんと指導して下さり良い学校です。子供も選んで良かったと思っています
【授業内容・コース】
充実しています。単位を落とさないように頑張らないといけませんが
【スクーリング】
自由とは言えませんがスケジュールらハードではないので焦らずに進められます
【サポート体制】
サポートは手厚いかと思います。先生が熱心なので不登校者は余りいないと思います
【先生の親しみやすさ】
熱心です。登校日数は多くも少なくてもなく丁度良いかと思います。
【進路実績】
先生が色々提案してくれるし生徒の意見を尊重してくれるので安心です。
【友人関係やいじめについて】
作りやすいです!!共通の趣味で合えばたくさん友達が作れるかと思います。
【学費】
まあまあです。安くもないですがそこそこかかります。ある程度貯めておいた方が良いかと思います
【卒業のしやすさ】
先生が熱心で分からない所も分かるまで教えてくれます。卒業しやすいかと思います
【校則の厳しさ】
校則は普通です。厳しくもなく緩くもなく丁度良いかと思います。
-
5
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
広くて立地もとても良いです。先生方や生徒も話しやすく、接しやすいです。全てを完璧に網羅している高校だと感じました。授業はとても分かりやすくて、生徒のみんなも教えたり、教えあったりして、分かるまで聞くところも好感を持てる材料になったのではないかと思いました。進路については軽くしか話してないのでなんとも言えませんが、軽く話した感想は、僕の意見を聞きつつ、その意見より良い意見を言ってくれるのでとても助かります。言葉のキャッチボールがとてもお上手で、話しやすいなと感じました。校則に関しては、他の高校がどんな感じか分からないので、大した発言は出来ませんが、メリハリがきっちりしていると思います。厳しいところは、厳しいですが、緩いところは緩く、とても過ごしやすい環境なのかなとつくづく感じることがあります。スケジュールの自由度に関しては、自由度は高めだと感じています。先生方の考えとしては、決められたことだけをやっていても、何も成長しないので、考える力を少しずつつけていって、社会に旅立って欲しいなと言う考えがあると思います。
-
3
[授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績1|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
友達いっぱいできます
明るくよい雰囲気です
ヤンキーもいます
【授業内容・コース】
つまらないです。寝ても大丈夫です。
古典が一番面白い、書道の時間いい!!
【高卒資格の取りやすさ】
決められた日に学校に行けば卒業できます。
苦手な人と関わりたくなければ関わらないことができるのでとても良いと思います。先生の友達のように話してくれます。
【サポート体制】
先生って感じじゃないし、なんかいいし話しやすい。ここが一番魅力だと思う。
【進路実績】
いいところには進学出来ないし就職できない。
みんなバイト先に就職って感じです。
【友人関係やいじめについて】
いじめはあるけど,ほとんどないような感じ。
関わりたい人と関わるだけだからコミュ障にはもってこい。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に変えてよかった。
全日制で精神的に辛かったことが多かったので通信制高校に編入したのですが、自分のペースで勉強ができるしスクーリング回数も自分は苦ではないので変えてよかったと思いました!
【授業内容・コース】
私が履修している科目では他の生徒とのかかわり合いもなく先生が話している内容をひたすら聞いているだけなので楽だと思います。
【高卒資格の取りやすさ】
卒業しやすいと思います。
レポートやスクーリングをきちんとこなしてテストを受ければ卒業することができます。
【スクーリング】
時間割を最初に貰えるのでそれを見ながら計画的に進めることができます。
週2のペースで授業が行われています。私の場合は早めにスクーリングの回数をこなして、後半はほぼ学校に行かなくてものよい状態にしています。
【サポート体制】
保健室の先生も優しいのでなにかあればすぐに相談できますし、カウンセリングの方もいらっしゃるのでそこまで不安を感じるのことはないかなと思います。
【先生の親しみやすさ】
とても親しみやすいです!笑
授業もきちんと行われていますし、授業外でもとてもフレンドリーでそこまで壁を感じません。
【進路実績】
ほぼほぼの人が就職だと思います。
ただ、進路ガイダンスもあるのでそこまで心配は無いと思います。
【友人関係やいじめについて】
あまりできないですね笑
けど、イベントの類で話しかければできます!
普段は他の生徒と関わることがないので、、
なので、友達が欲しい方は積極的に話しかけに行くといいと思います!
いじめについてはほとんどないと思います。
【学費】
安価な方だと思います。
奨学金制度もありますし、履修する教科によると思いますが、教材もそこまで高くないです!
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
前の学校では授業についていけず、追い込まれていましたがこの高校に通うようになってから少し気が楽になりました。この高校に通うようになってよかったと思ってます。もちろんまだ、授業全部理解出来てるわけじゃないですが、前の学校程ではないので頑張れそうです。
【授業内容・コース】
わかりやすい授業はとてもわかりやすいですが、先生によってあんまりよく分からないっていう授業もあります。私は特に数学があまり楽しくなく、分からなく、もう少し改善してほしいと思いましたけど、いい授業もあります。
【高卒資格の取りやすさ】
しやすいと思います。
ワーク等を進めなければいけませんが、きちんと説明してくれるので大丈夫だと思います。
【スクーリング】
自由に調節、組み立てが出来ると思う。
登校日等は自分で選択できます。
【サポート体制】
不登校経験者へのサポートは充実していると思います。私も不登校でしたがこの高校のいろいろな面でのサポートのおかげで今は普通に通えるようになれました。
【先生の親しみやすさ】
先生によってそれぞれですが、いい先生は本当によく対応してくれます。親身になって話を聞いてくれる先生も中にはいます。全員がそんな感じではないですが、相談出来る先生を見つけることは出来ると思います。
【進路実績】
進路実績はいい方だと思います。
先生も親身になって相談に乗ってくれるので安心して進路を決めれると思います。
【友人関係やいじめについて】
友人は比較的作りやすいと思います。いじめ等はなく、いい友好関係が築けると思います。
【学費】
妥当だと思います。
追加費用があまりないので予め決まった授業料でOKです。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
現在進行形で通っていますが、とてもいい高校です。勉強も友達との時間も両立できる素晴らしい高校だと思っています
【授業内容・コース】
とても充実していて、雰囲気から整っているのでみんなで階段を登れます。
【高卒資格の取りやすさ】
この高校は卒業しやすいと思います。なぜなら先輩や先生などが後を押してくれるからです。
【スクーリング】
比較的に自由なので楽です調整も可能などで、非常に自由度の高い学校だと思います
【サポート体制】
充実していると実感できます。友達へのサポートも充分できていたのでおすすめです
【先生の親しみやすさ】
分からないところを的確に教えてくれたり、アドバイスをもらえて優しい先生ばかりです。とてもいい先生ばかりです。
【進路実績】
すこし厳しそうです。大学や職につく人もいるので忙しい部分もあります
【友人関係やいじめについて】
いじめはなく快適に過ごせています。趣味を共有できる仲間がたくさんいるので、いつも楽しく登校できています!改めて仲間に感謝したいです。
【学費】
妥当ではないかもしれません。人によって違うかもしれませんが…
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績2|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
基本的に通信校なんであまり良くはないです。
ですがとりあえず高校に行かないと先がないので。
楽しく学校へ行く点では良いと思います。
【授業内容・コース】
最低限の勉強はしました。ですがもう少し学びたい所もありましたね。
【高卒資格の取りやすさ】
単位さえ取れていれば簡単に卒業できます。
最低限はないと社会に出た時大変だと思って頑張りました。
【スクーリング】
自由に調整できると思います。
他校に比べればとても自由だと思います。
【サポート体制】
不登校でしたがサポートのおかげで大変助かりました。
充実してます。
【先生の親しみやすさ】
普通だと思います。
そこまで変な先生はいませんでした。
とても親切な方でした。
【進路実績】
公立と比べるとレベルは大変低いですが頑張ればなんとかなります。
目標を短大など専門的な分野を大学で学ぶと助かると思います
【友人関係やいじめについて】
みんな似た者同士なので。
気が合う仲間が多かったですね。
助かりました。
【学費】
高校なので公立と比べても大差はないですね。
妥当な金額だと思います
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
この学校に途中ですが入れてよかったと思います。
自分で取りたい単位を好きに選ぶことが出来るためです。それだけでなく学校行事も沢山あり、出たいものにでると単位も貰えます。
【授業内容・コース】
基本の教科であればどれでもとれます。授業は担当してくれる先生によりますが、分かりやすいです。授業内でわからなかったものは先生に尋ねれば詳しく教えてくれます。
【高卒資格の取りやすさ】
教科によってですが毎週課題を出さないといけないものがあったりします。しかし、教科書を見ながらやれば大体の問題が分かります。
【スクーリング】
週2でスクーリングがありかなり自由にスケジュールが組めると思います。大体どちらかをでてれば単位もとれるので自由度が高いと思います。
【サポート体制】
もし単位が取れなかった場合でもそのまま次の年に持ち越せます。それぞれ担任の先生に相談をすればどういった方針でやっていくかを決められます。
【進路実績】
自分の入りたい職場や大学などに入れると思います。それぞれ担当の先生が親身になって進路相談に乗ってくれます。
【友人関係やいじめについて】
話をする人はお互いに話をしています。それぞれ自分の過ごしやすいように過ごしているので通信制はそういった所は楽だと思います。
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります