みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   鶴岡南高等学校   >   口コミ(評判)

鶴岡南高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.69( 29件 )
入学エリア
山形
学費目安
-円/年
学校の特徴

鶴岡南高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.69 74位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.50 71位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.28 101位/541校中
スクーリング 3.76 66位/541校中
サポート体制 3.29 88位/541校中
先生の親しみやすさ 3.50 87位/541校中
進路実績 3.05 98位/541校中
友人関係やいじめについて 3.32 99位/541校中
学費 4.00 37位/541校中

鶴岡南高等学校の口コミ一覧

並び替え
29件中 11~20件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2005年以前
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    最初は戸惑いがあるかもしれないが、日の経過と共に楽しさが分かってくる。教師、生徒共に信頼関係を築き、高校生活を十分に謳歌できるだろう。学習面では、文理をしっかりと分離され、進路に応じて内容も変えられるようだ。文武両道もしっかりされて、個々に有難いと思う。私は約15年前の在学だったので、今はどうなっているか詳しく分からないが、一言で表すと楽しさに満ち溢れた日々を送れた記憶が多々残っている。先程も記したが少し昔であるため、今は分からないが、私の時代ではおすすめができた。

    【授業内容・コース】
    とても良い内容であった。文理の分離がしっかりとされており、個々に合わせて対応できるのは有難かった。

    【進路実績】
    教師もそれなりに対応をしてくれて、個別にしっかりと考えてくれたのは、とても有難かった。今は分からないが、進路を述べれば一緒になって考えてくれるだろう。

    【友人関係やいじめについて】
    私の在学中は1度もトラブルは無かった。とても友好関係の繋がりが多く、充実した日々を送れるだろう。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通いやすく過ごしやすい学校だと思います。周辺も自然豊かですし、リフレッシュしながら通学できると言った感じでしょうか。学校に行くのが嫌だという気持ちをなくさせてくれました。仲良くなれば先生にも会いたくなるし友達とお昼休みもとても楽しいです。授業に出てレポートを完成できれば達成感も感じられますし、とても充実しています。何かに縛られるということがないのでのびのび高卒資格を目指しても、遅れた分を取り戻すのもどんな人のやり方でも通いやすい学校だと思います。

    【授業内容・コース】
    勉強が好きな人はあまりいないと思うので授業自体は楽しくないです。先生が面白いことを言ってくれたりする時はあります。どの先生でも集中できる空気を作ってくれるので教科書を見てひたすらレポートを解きます。自分でわからなくなったら先生の話をよく聞くとすぐにわかります。授業に出るとレポート提出もハードルが下がった気分になります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    本人次第としか言えません。レポート内容は教科書を見れば大体わかります。わからないところがあっても合格点に達してれば良いので間違ってもさほど問題ありません。授業で分かりやすく説明してくれる先生が7割、少し難しいけどちゃんと話を聞けば分かる先生が2割、自分の話をして全く授業にならない先生が1割、てところです。個人で聞きに行けば分かるまで教えてくれるので、計画的に提出していれば誰でも卒業できます。

    【スクーリング】
    学校がある曜日は決まってますが、もし都合が悪ければ一定数超えなければ違う日に個人的に授業してもらえます。月に2〜3回なのでそれ以外は仕事でもなんでもできます。全日制より少ないからと言って朝から夜まで学校に拘束されるわけじゃないし、スケジュールは自由自在に調整できると思います。

    【サポート体制】
    不登校児の気持ちが分からない先生が少しいます。それ以外の先生は気を使って優しくしてくれますが、サポートまではいかないです。予約制でカウンセリングもあるのでそちらにほとんど任せてるイメージです。

    【先生の親しみやすさ】
    感じ方はそれぞれだと思いますが、私は良い先生がほとんどだと思います。干渉しすぎてくることもありません。生徒に合わせて対応を変えてくれるので、放っておいてほしいタイプは必要事項だけ教えてくれるし、不安でどうしたら良いかわからないタイプは親身になって話を聞いてくれたりサポートしてくれたりします。ただ、通信制に慣れていないのか、ものすごくプレッシャーをかけてくる先生もいます。なぜこれがわからないの?とあちら基準で話を進められる時は少し戸惑います。

    【進路実績】
    進学率、就職率は五分五分といったところですね。進学したい人はちゃんと進学できているのでサポートはしてもらっていると思うんですが、仲良くなった先輩から聞いた話だと先生に相談してくれれば全て対応するから遠慮なく話してね、と言われていた

    【友人関係やいじめについて】
    知り合いが1人もいない状況でも友達を作ることができました。優しい人が多いイメージなので友達は作りやすい学校だと思います。先生がナイスパスを出してくれる時もあります。いじめはありません。先輩が話しかけてくれる時もあるので、友人関係は心配するほどではないと思います。

    【学費】
    学費はかなり安いので助かっています。学割なども色んなところで適用されるみたいなのですごく満足です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制に通うことが世間体に考えて少し戸惑うところもあったが、実際似通ってみると全日制に行っていた時よりも充実した学校生活を送ることが出来たし、自分の好きな仕事をしながら卒業する事ができたので入学して良かったと思う。

    【授業内容・コース】
    授業を聞きながらレポートを勧められて、答えるように当てられたりもしないので出席するだけで教科書を見ながら進めてもいいし、先生の話を聞きながら進めることもできる。

    【高卒資格の取りやすさ】
    出席日数やレポートの進み具合、授業への参加について先生達はよく相談に乗ってアドバイスをくれるので、計画的に進めやすく計画通りに通うとすぐに卒業できる。

    【スクーリング】
    自分でこの日は何の授業に出るのかを決めたり、いつテストを受けるか決めたりできるので自分の都合で決められる。

    【サポート体制】
    保健室登校があったり、先生達もよく話を聞いて無理のない程度にサポートしてくれる。

    【先生の親しみやすさ】
    親身になってくれる先生がほとんどで深入りもしてこないので全日制の時よりも良い。

    【進路実績】
    大学や専門学校に進学できる人は居るが、そのまま就職する人もいる。人それぞれだが、進学にしても就職にしても先生達はさぽしてくれる。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作る人もいるが1人で黙々とこなす人も居るのでそれぞれだが、無理に関わる事がないのでイジメは全くなく、楽しく生活できる。

    【学費】
    自分の受講する教科に欲しい単位数、教材代しかかからないので学費は妥当というより、他の学校よりいいと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて1|学費4|卒業のしやすさ2|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    総合的に本当に良くも悪くもないと感じている。でも、通信があったからうちの子は通えているのでありがたい。

    【授業内容・コース】
    子どもと会話がないのでわからないが、通っているので、子ども的には授業はなんとか我慢でできるレベルだと思う。

    【スクーリング】
    自由に組み立てられているとは思いますが、決まった日はあるし、送り迎えが大変です!

    【サポート体制】
    わからないがうちの子の体調やメンタルへの配慮があるので良い。

    【先生の親しみやすさ】
    入学のときの説明とか子どもの体調やメンタルにも配慮してくれたのでよかった。

    【進路実績】
    わからない。大学は少ないと思うが、就職は贅沢を求めなければ弱小企業には勤められそう。

    【友人関係やいじめについて】
    性格的なものや体型、メンタル的に自信がなく、体調の不安もあり友達を作る気持ちがない

    【学費】
    教材代がほとんどで普通に高校に通う10分の1も支払うことがないので大変助かる。

    【卒業のしやすさ】
    実際に教えてもらう通いの日数が少なく、自力で勉強するしないため、なかなか覚えられない。わからない。

    【校則の厳しさ】
    わからないが勉強以外の学校行事も単位の評価になるので、厳しいとは思わないが楽でもない

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    本人が自分なりに学習でき、先生方の指導も丁寧で、卒業する為にしっかり頑張れているので良かったと思います。

    【授業内容・コース】
    本人が満足して授業を受けているので、充実していると思います。

    【スクーリング】
    先生方のアドバイスなど聞きながら、本人の希望選択でできているようです

    【サポート体制】
    スクールカウンセラーの先生が来校する日があり、希望すればカウンセリングを受けたり出来るので良いと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすい先生方ばかりで、本人は進路など色々と相談して話したりできているようです。

    【進路実績】
    就職よりも進学する人が多いと思います。先生方のアドバイスなどもよく相談にものってくれ安心しています。

    【友人関係やいじめについて】
    登校日が限られていることと、年齢も様々な為、同世代の人などと頻繁に一緒になるなどしないとなかなかおともなかなかお友達を作るのは難しいのかなと思います。でも学友祭など学校行事に参加したりすることで、さまざまな人と会って交流したりがあると楽しそうでした。

    【学費】
    年間を通して追加の費用なども少なく、安心して通わせることができています。

    【卒業のしやすさ】
    本人のやる気次第で、スクーリング参加とレポートの提出など、順調に進めていくことができれば、誰でも卒業できると思います。先生方も大変指導熱心で安心して通わせることができています。

    【校則の厳しさ】
    特に厳しくなく、みんな自由にできているようで、特に問題はないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ4]
    【総合評価】
    全日制で体調を崩し通信制に移行しましたが、入学当初は高校卒業も難しいと思っていました。担任、教科担任の人に恵まれてなんとか優秀な単位を取得して卒業できたことは本人の今後の人生の自信につながりました。

    【授業内容・コース】
    基礎的なものを学習することに留まっているので、進学する場合は塾などに通う必要があります。

    【スクーリング】
    必修科目と選択科目があり、入学と同時に担任と面談して決めていきました。時間と日程が決められているので、自由度は無いかもしれません。

    【サポート体制】
    一人一人に目を向けて、授業をしてくれました。高校卒業を目指しているのであれば、十分なサポートは有りました。カウンセリングの先生もいました。

    【先生の親しみやすさ】
    優しい方が多く、自分が1人でいた時に、先生から話しかけてくださったこともありました。

    【進路実績】
    学校指定の専門学校や大学も有りました。真面目に単位を取得していれば、推薦入学出来るようでしたが、本人次第です。

    【友人関係やいじめについて】
    学生は全日制よりも年齢に幅があり、いろんな人がいることで本人も見識を広めたようでした。通学しているときは自分と同じような不登校体験をした友達もできたようでした。

    【学費】
    県立高校なので、学費はかなり安かったです。高校卒業をするそういった面では安すぎて妥当ではないかもしれません。

    【卒業のしやすさ】
    卒業は本人次第です。学習内容は基礎的でしたが、出席と課題を提出しないとテストを受けられないので、体調が良くて学習意欲がないと続けられないので卒業しやすいとは言えないと思います。

    【校則の厳しさ】
    当たり前ですが犯罪を犯すことは禁止です。髪型、服装は自由、バイトも届けていればOKでしたので、校則はそこまで厳しくありませんでした。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制1|先生の親しみやすさ4|進路実績1|友人関係やいじめについて3|学費5|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ5]
    【総合評価】
    自分の意思があれば卒業は早い

    【授業内容・コース】
    今に生かせてる事もあります。以上です。充実度は中程度だと思います。

    【スクーリング】
    初年度スケジュールを組み立てるが、変更もできて調整しやすい。

    【サポート体制】
    サポートはしない。伝えたらします。と言っていた気がします。ありません。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすいわけではないですが、どの先生も親切だと思います。

    【進路実績】
    進路実績で判断するなら選ばない選択をするべきなのかと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    ひとりひとり、スケジュールが違うけど、イベントもあるし作ろうと思えば作れる。

    【学費】
    安い

    【卒業のしやすさ】
    自分の努力次第。他力ではなく能動的に行っていれば卒業は難しくない。

    【校則の厳しさ】
    なんにもありません。自由です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    校舎も綺麗で満足です。通信だけどサポートもしっかりしていてよかったし、何なり素敵な思い出ができました。全日制から通信制に来る生徒もいて、安心感がありました。

    【授業内容・コース】
    充実していると思います、
    自分で勉強したことのおさらいというか、まとめ、確認を授業でやってたイメージです。やる気がある人なら楽しい授業だと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    サポートがしっかりしているし、教員陣が支えてくれ、友人もできるのでみんなで頑張ろうという雰囲気でした。

    【スクーリング】
    無理なく実現可能な形で進められたのがよかったです。通信の醍醐味と思います、

    【サポート体制】
    私は全日制からの移動だったので少数派でしたが、変に気遣われることもなく、自主性を尊重してもらいながら必要な時はサポートしてくれて居心地が良かったです。

    【先生の親しみやすさ】
    普通にいいと思います。必要な時は親身になってくれ、必要でない時はほっといてかれるのでやりやすかったです。

    【進路実績】
    普通にいいと思います、
    基準がわからないのでよくわかりませんが、学歴で進路に困る人は周りにはいませんでした。通信だからだめとかそういうことは特になかったので、学歴が心配とか進路不安とかそういう理由で通信やめるのはもったいないかなと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはなかったです。1人でいたい子はひとりでいたし、わちゃわちゃしたい子はわちゃわちゃしてました。やりたいようにやれます。イベントというか、集まる機会はあるので友達作れます!やりたいようにやれるのが一番だと思うので私はやりやすくて、気に入っているポイントです。

    【学費】
    妥当です!コスパいいです!平均がわからないですが、高くないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ3|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    ここに通って良かったと思います。はじめは、普通の公立高校に入学しましたが友人関係などが上手く行かず、悩んだ末にこの通信制学校に編入しました、いざ授業をやってみると自分のペースで勉強させてくれたり、年に数回イベントがあるので楽しめました。勉強がよくわからない時は、教えたり、補習をやって下さいました。この学校は、「勉強を楽しく学びたい」 そんな方にオススメできる学校だと思います。

    【授業内容・コース】
    歴史の授業を学ぶつもりだったのですが、学びたい江戸時代が履修できなかったのが残念でした。

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生と二人三脚で卒業できるので卒業しやすいです。毎週提出物があり、大変でしたが先生がサポートしてくれるのでやりやすいです。基本的に誰でも卒業できると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    好きな先生と嫌いな先生がいますが、好きな先生の方が多いです。

    【友人関係やいじめについて】
    友人関係は、上手く行っていると感じます、中学生の時は、あまり友達ができなくて楽しくなかったので高校で友達ができ、毎日が楽しいです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校に通っていて楽しいしいじめなども無いと思うしこの学校で良かった。
    だけど勉強が追いつけていない教科もやや有り少しだけ困っている。

    【授業内容・コース】
    楽しい授業も有ればつまらない授業もあってつまらない時はとことんつまらない。
    分かりにくい所は先生がすごくわかりやすく解説してくれる


    【高卒資格の取りやすさ】
    まあ他の学校とあまり変わらないと思います。
    先輩などもほとんど卒業してました

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に、調整できると思います。
    特に不満などは無い


    【サポート体制】
    不登校の人たちにはサポートは充分充実していたと思います。、、


    【先生の親しみやすさ】
    先生は親しみやすい先生とあまり親しみやすく無い先生が居ます。

    【進路実績】
    自分は行きたい所も特に無いし、まあ仲のいい友達とぼちぼちの所に行けたらいいと思います

    【友人関係やいじめについて】
    クラスのみんないい人ばかりだしいじめとかは大丈夫だと思います。

    【学費】
    先生の教え方などもとてもいいし、特に不満などないので妥当だと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
29件中 11~20件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.