みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   岡山操山高等学校   >   口コミ(評判)

岡山操山高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.05( 20件 )
入学エリア
岡山
学費目安
-円/年
学校の特徴

岡山操山高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.05 41位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.32 81位/542校中
高卒資格の取りやすさ 3.79 63位/542校中
スクーリング 3.28 90位/542校中
サポート体制 3.82 42位/542校中
先生の親しみやすさ 4.27 18位/542校中
進路実績 3.50 56位/542校中
友人関係やいじめについて 3.88 40位/542校中
学費 4.13 23位/542校中

岡山操山高等学校の口コミ一覧

並び替え
20件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2020/05/20
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    まだ娘は通信を卒業していないけど 環境もいいと思うので それなりに頑張ってくれたら嬉しいと思います

    【授業内容・コース】
    確実に取得しないといけない単位もあるし 休めば日数も減っていくので考えて授業にでないといけない

    【高卒資格の取りやすさ】
    学校は通信教育なんで 授業は各々 提出するレポートをするレポートも提出期限があるのでそれまでに学校提出または持って行くことになる しっかり出席とレポートまた試験には出席した方がいい

    【スクーリング】
    だいたい学校が日曜日とか月曜日なので自分の取ってる教科の時に出席すればいい

    【サポート体制】
    それほどみんな大人の人も通っているのでそこまで不登校とかないとおもう

    【先生の親しみやすさ】
    わからない時は教えて下さるけど各自自分なりにやってるんで 大きな不満とかない

    【進路実績】
    進学とかは進路とかは みんな働きながら学校に行ってたりするんで 特に進路指導とかないです

    【友人関係やいじめについて】
    クラスの中は年齢が異なる人もいるので色々話も出来るし勉強も教えてくれる

    【学費】
    学費については 家庭の事情とかある人は少し安いのではないでしょうか 元々通信は安いと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング1|サポート体制1|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても、通いやすい、。

    不安だったけど、とても、よく、enjoyしてます。

    【授業内容・コース】
    とても、分かりやすかった。

    もっともっと、勉強したいと思いますよ

    【高卒資格の取りやすさ】
    絶対とれるとおもいます。

    がんばります!


    【スクーリング】
    とても、良かったから、私でもけっこうたのしめたと思います。

    【サポート体制】
    なやみなどを、よく相談できて担任の先生がとっても、よく聞いてくれました。

    【進路実績】
    頑張って取り組んでやれはできそうです。

    わたしも、入れるような気がします

    【友人関係やいじめについて】
    全体的に私はいじめられませんでしたが、他の子がいじめられていました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生が生徒よりの考えを持っていて、相談もしやすくとてもいいです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/21
    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング1|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    内部進学生と同等に扱ってもらえしっかりと授業を受けることができる。

    【授業内容・コース】
    一般大学への進学を目指すのであればかなり安心できる。

    専門大学への進学は少し難しいところはあるのでそういった進路を目指す人にはおすすめしない。

    【高卒資格の取りやすさ】
    資格を取ると言ったら怪訝な目で見られそうではあるが個人で頑張る分には応援してくれると思う。

    【スクーリング】
    特にないので充実もなにもと言った感じではある。

    たた文化祭などに参加できる点ではいいと思う。

    【サポート体制】
    普通科と一緒の扱いのため、サポート面は外部からの講師などが来るためかなり信頼できると思う。

    【進路実績】
    普通科が進学校ということもあり、かなり進路も安定している。

    先生とも綿密に面談することができ、安心できる。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    申し分ないと思います。全日制もありますがレベルもかなり高い高校なので安心です

    【授業内容・コース】
    テストで合格できるくらいの勉強の質ですので高校を卒業するために授業に参加するという感じ

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生が皆優しく、不登校の人やいじめられた人でも気軽に通える環境がある。

    【スクーリング】
    週に一回スクーリングに参加するだけで良いので大半の時間を自分のしたいことに当たることができます。

    【サポート体制】
    とにかく先生が優しい。本人が行かなければ始まらないが優しく迎える準備はできていると思う

    【先生の親しみやすさ】
    親身になって対応し生徒と友達のような感覚で接してくれるので学校に行きやすい環境を作っていると思う

    【進路実績】
    不登校の子やいじめられている子でも気軽に学校に通えるように優しく話しかけてくれるのでよい

    【友人関係やいじめについて】
    学校には色々な年代の人や背景の人がいるため共通点を見つけて友達になるということは少し難しい

    【学費】
    一年でかなりの小額なのでとても助かっていると思います。十分です

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    今のところは満足しています。全日だけではないという選択肢があるということを気づかせてくれた

    【授業内容・コース】
    授業は最低限のものがおおいので退屈です。追加で授業を選択すればよいです

    【高卒資格の取りやすさ】
    学校は毎日行く必要がないので、楽です。卒業はしやすいです。レポートなどは大変です

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に設定できます。相談できる相手もいるのでよいです

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実しています。というかほとんどそういった事情がある生徒が多いです

    【先生の親しみやすさ】
    先生は相談しやすく親しみやすいです。親身になって話をしてくれます

    【進路実績】
    がんばれば大学へ進学することも可能という感じです。個人によるところが大きいです

    【友人関係やいじめについて】
    友人は特に必要ないと思っているのでいないですが作ることはできると思います

    【学費】
    学費は妥当です。先生のサポート体制も手厚いので満足しています

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ2]
    【総合評価】
    通信制高校mにはどうしても限界があり、スクーリングの時期等に問題はあるものの仕方がない。

    【授業内容・コース】
    生徒の実態に即した授業を目指しているようであるが、個人差が大きく、困難な部分もある。

    【スクーリング】
    カリキュラムは厳格に決められており、生徒の側の選択の余地は狭い。

    【サポート体制】
    特にこれといったものはないが、頻繁に先生から連絡があり、安心できる。

    【先生の親しみやすさ】
    昼間部の先生が兼務されているため、昼間部の生徒と同一に扱われる場合が多い。

    【進路実績】
    進路指導が充実しており、実際通信制とは思われない進路実績が挙がっているが、全員ではない。

    【友人関係やいじめについて】
    特にこれといった特色はないが、先生方がよく気を遣っていただいているように感じる。

    【学費】
    県立高校ということで、私立に比べ大変リーズナブルな授業料となっている。

    【卒業のしやすさ】
    通信制高校としての実態は、総じて良い物でも悪いものでもなく、まあこんなもんでは?

    【校則の厳しさ】
    昼間部の生徒と変わらない部分も多く、通信制の実態に即していない。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    うちの子は病気で症状が治まらなくて全日制の学校から編入しました。先生のきめ細かい対応や無理のない授業の受け方、優しい友達の存在など楽しい学校生活を送れているようです。この学校にかわって本当に良かったと思います。

    【授業内容・コース】
    先生によって面白い授業、面白くない授業があるようですが、それは全日制にも言えることだと思います。受けなくてはならない授業が一時間目と7時間目にだけあるときは、ちょっと時間を持て余してしまう様です。学校が近所にある人はいいですが。

    【スクーリング】
    週に1日、月曜か日曜にスクーリングがあってちゃんと計画を立ててスケジュール管理をしないと単位が取れなくなるのでしっかり確認しないといけないです。

    【サポート体制】
    はじめの面接の際に、担当の先生と全て話し合いながら決めるので無理なく進められます。相談すればその子に最適な授業の受け方を考えてくれます。

    【先生の親しみやすさ】
    コロナ禍で入学式すらなく、オンラインで一度三面やったきり。しかもその担任は都合で転出してしまい、新担任とのやりとりは全くなく、これから三面なので、担任にまだ頼りづらい。コロナの影響だと思うが、学校のことがよくわからない。

    【進路実績】
    よくわからないです。うちの子は通信制の大学を受験しますがいろいろアドバイスを受けている様です。志望理由書の添削をしてくれました。就職の為の面接の練習も見てくださるそうです。

    【友人関係やいじめについて】
    生徒会や部活もあるし、学校内をまわる行事や近くの山を散策する行事がいくつかあって友達を作りやすい環境になっていると感じます。

    【学費】
    年次の始めにまとめて支払いますが追加で費用が発生することはありません。

    【卒業のしやすさ】
    仕事をしている人は上手く両立しないと大変そうです。レポートの提出はきちんとしないと何度も再提出になり、テストも受けられなくなるので頑張らないといけないと思います。

    【校則の厳しさ】
    わかりやすく、時間厳守と忘れ物をしない、そして社会人がいるので決まった場所でタバコを吸うというくらいです。わかりやすくていいと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性保護者

    保護者

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて2|学費5|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    家から、遠いので交通時間がかかるのは、大変だったが部活等があり、意欲的に学校生活を送れていた。

    【授業内容・コース】
    授業は、週一回で、授業回数が少ない物もある為、選択しそこねると、調整ね為に1日に沢山の授業を受けなければならない時がある。

    【スクーリング】
    単位を取る為の授業が学年に関係なく選択出来る。登校時間や登校日数も自由である。

    【サポート体制】
    自分の方から、聞きに行かないと、補修授業や、友達同士で教え会えるような体制も無いが、その分、人付き合いが自分ペースで出来る。

    【先生の親しみやすさ】
    登校日が少ないので大きな不満は有りません。先生は特別親しみやすいとは思いませんでした。

    【進路実績】
    進路指導や、推薦で行けたりする学校も少なく、自分で資料等も取り寄せないと、学校の方からの紹介は、あまり期待出来ない。

    【友人関係やいじめについて】
    週に一回しか授業がないし、出席する授業も自分で選択する為、いつも、特定の人に会う訳でないので

    【学費】
    学費は、切手代と教科書代、物品購入代等がいるだけで、授業料や入学費等は、凄く安く、単位を取るのにも、切手代のみでいける。

    【卒業のしやすさ】
    授業内容が少ない為、単位を取る為には、独学で勉強しなくては、ならない事が多い。

    【校則の厳しさ】
    バイトも自由だし、あまり厳しい規則も無く、結構、自由で校則は少ないと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費4|卒業のしやすさ3|校則の厳しさ1]
    【総合評価】
    この学校を知れて良かったと思います。全日制普通科に通えなくなりこの学校に入りました。レポートやスクーリングは自分の意思で進めて行かないといけませ。先生のフォローもあるのでがんばれます。

    【授業内容・コース】
    基本的な授業や選択授業もありで単位を取らないといけないので、充実していると思います。

    【スクーリング】
    在宅学習はある程度。スクーリングは週一ですから詰めて単位を取らないと行けない時もありますが、比較的自由だと思います。

    【サポート体制】
    カウンセリングがあるかは分かりませんが、比較的話を聞いてくれる先生はいらっしゃるようです。

    【先生の親しみやすさ】
    授業にもきちんと対応してくれますので特に問題点がありません。特に嫌な先生たちもいないと思います。

    【進路実績】
    大学進学を希望する人もいるし、就職希望の人にも、親身になってくれるようですが。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作ることはできると思います。ただ週一のスクーリングの中ですから、会えない週もあるので、気負いしない人間関係だと思います。

    【学費】
    公立学校なので、学費面では本当に助かっています。 たまに教材費はかかりますがごく僅かです。

    【卒業のしやすさ】
    自分で計画を立てて進めて行かないといけないので、色々な環境下の中での通信制卒業なので人それぞれだなと思います。

    【校則の厳しさ】
    週一スクーリングで幅広い年齢層ですから、それほど厳しくはないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
20件中 1~10件表示
  • 1
  • 2
  • ...
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.