みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   仙台育英学園高等学校   >   口コミ(評判)

仙台育英学園高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.20( 30件 )
入学エリア
青森、岩手、山形他
学費目安
-円/年
学校の特徴

仙台育英学園高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.20 27位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.73 46位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.09 44位/542校中
スクーリング 4.00 44位/542校中
サポート体制 3.95 30位/542校中
先生の親しみやすさ 4.18 23位/542校中
進路実績 3.96 17位/542校中
友人関係やいじめについて 3.96 34位/542校中
学費 3.63 58位/542校中

仙台育英学園高等学校の口コミ一覧

並び替え
30件中 11~20件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績2|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    精神的な病気で全日制から転校しました。通信制ということもあり、友達はあまりできませんでしたが、先生方のサポートのお陰で大学に入学することができました。

    【授業内容・コース】
    あまり期待しない方がいいと思います。先生によって熱心な方もいれば、適当な方もいらっしゃるので、しっかり勉強したいという人には向いていないと思います。

    【進路実績】
    高卒資格を取るだけの人が多いため、ほとんどの人が進学しません。
    しかし、進学する人へのサポートはあるので、勉強さえすれば進学できる環境だと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    良くも悪くも人に興味がない人が多いので、友達もあまりできなければ、いじめもありません。少なくとも私は聞いたことがないので、ないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    授業環境も良く、充実した学校生活を送ることができました。
    他の私立高校も視野に入れていましたが、この学校を選んで良かったです。

    【授業内容・コース】
    授業はとても充実していました。入学した当初は卒業できるか心配だなあだとか、大変だなあと思っていましたが始まってみると楽しかったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいと思います。やる気があれば卒業できると思います。
    ただ、私の場合は学びたいコースが選択できる校舎が家から遠かったので通うのが大変な時もありました。


    【スクーリング】
    比較的自由に調整できるので、スケジュールの自由度は十分に高いと思います。
    私自身も、勉強に部活、アルバイトも平日や毎週末していたので、大変なことも多かったのですが、充実した高校生活を送ることができました。

    【サポート体制】
    いじめ対策やスクールカウンセリングは充実している学校だと思います。
    カウンセリングを希望する場合はすぐに受けることができます。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は親身に勉強を教えてくださったり、進路についても相談に乗ってくれます。

    【進路実績】
    進学コースがあるので、有名大学に進学する学生が多いです。先生方も入学当初から親身に相談にのってくれて、よかったです。

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作りやすいと思います。
    私は特に部活動でたくさんの友達を作ることができました。

    【学費】
    私立高校なので、公立や国立と比較すると高くなってしまいます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    部活動が充実していると知って仙台育英学園高等学校に入学しました。通学ペースに関しても自分の無理のないようにマイペースで進めることができますし、部活も全日制高校のように充実しておりかなり有意義な高校生活を送ることができています。自分のようにマイペースに高校生活を送りながら部活動にも専念したい方におすすめですよ。僕には翻訳家になりたいという夢があって、英語の勉強をたくさんしたいと考えていたので、英語の授業が充実している仙台育英学園高等学校への入学を決めました。普段から授業で英語に触れられる時間がたくさんあるので、入学する前よりも自分の英語力がどんどん上がっていくのを感じました。英検へのサポートもしてくれるので、本番試験への準備も授業とのバランスを取りながら進めることができました。いつか英検1級を取れるように頑張っていきたいです。僕には翻訳家になりたいという夢があって、英語の勉強をたくさんしたいと考えていたので、英語の授業が充実している仙台育英学園高等学校への入学を決めました。普段から授業で英語に触れられる時間がたくさんあるので、入学する前よりも自分の英語力がどんどん上がっていくのを感じた。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生方がとても優しく、勉強の教え方もとても上手で英語が苦手でしたがある程度点数を取れるようになりました。

    【授業内容・コース】
    授業がとても楽しかったです。一対一で教えて貰えるので分かりやすかったです。プリントもわかりやすい方が難しい方か最初の時期に選べるので安心して授業出来ました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業できない生徒はいないと思います!先生達が全力で一人一人の生徒に力を注いでくれるので安心して卒業できます!

    【スクーリング】
    スクーリングはそんなに回数が多くなかったので1ヶ月程度で終わりました。スクーリング数より多く出席するとテストの点に加算されるのでとてもよかったです。

    【サポート体制】
    不登校の子でも気軽に通える学校でした。1回定時制の高校で失敗したのですが、通信に通うことで同じ境遇の子達に会って、友達を作ることが出来ました。

    【先生の親しみやすさ】
    先生達が全力で一人一人に力を注いでくれるので安心して勉強もできるし、分からないところはわかるようになります!

    【進路実績】
    私は大学ではなく就職だったのであまり詳しくはないのですが、大学に進学する人は多かったです。

    【友人関係やいじめについて】
    皆優しいので友達を沢山作ることが出来ました!最初は話しかけることに緊張はありましたが、話しかけてしまえばみんなうちとけて楽しくお話することが出来ました。卒業後も仲良くしています。

    【学費】
    親が払ってくれていたのであまりわかりませんが、定時制よりはいいと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制と比べて授業にゆとりがあるなと思った。自分のペースでも進めて行けるし、なにより自分の時間があってとても快適。


    【授業内容・コース】
    普通ぐらいです。全日制より少し進むのがおそいくらいだなーと思います。全日制でついていけなかった方でも、ゆっくり授業が進行して行くので、より深く理解しやすいと思います。でもすぐに先生が全ての解説をなさるので、自分で解く、という時間はありないのかもしれません。そこは自分で参考書などを買い、がんばってみてください。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しっかり課題をこなせば間違いなく卒業はできます。課題の分からないところでも通信制だけど私はどんどん聞いていって進学校と同じくらいの偏差値をとることができています。

    【先生の親しみやすさ】
    普通くらいです。でも分からないところの解説は行って下さるので、自分は十分だなーとかんじます。

    【友人関係やいじめについて】
    通信ということで友達が作れなそうと思う方もいると思いますが、そんなに作れない、ということはありません。みんな優しいので、自分から話しかければあっという間に作れます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制での中学ではあまり登校することが出来ず勉強にも追いついていけませんできたが、通信制になってから勉強も、スムーズに行うことが出来、この学校に通えてよかったと思っています。

    【授業内容・コース】
    授業は充実したものか多いですが、中学校からの復習が多いため時々飽きてしまいます。もう少し授業ペースをあげてもいいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    全体的に厳しいかと思われます。全日制ではともかく通信制で勉強がスムーズに行われず躓いてしまい、学校に行かなくなる人が多くいると思われます。そのためあまりどうかと個人的に思います。

    【スクーリング】
    自分の予定に合わせてスケジュールを自由に調整することができ、全体的にいいかと思います。しかし、自由に組みすぎて授業に影響が出るかと思われます。

    【サポート体制】
    カウンセリングの制度を頻繁に行ったり保健室の利用を自由にしてもいいかと思います。また、オンラインの授業を可能とし、常に不登校者でも利用できるようにしたらいいと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    先生とのコミュニケーションは上手くとることは難しくはないが挨拶してくださる先生として下さらない先生がおり、時折怖いなと思います。

    【進路実績】
    個人的には進学より就職する人が多いと感じています。しかし進学する人もいます。そう考えると進学しやすいなと実感しています。

    【友人関係やいじめについて】
    通信制なため人も少なく昼夜で来る人も違うので友人のできやすさはまあまあと言ったところだと思います。いじめは見えないところで起きていると考えたらわからないですね。今の現状ではないと考えられます。

    【学費】
    ごく一般的で妥当だと思います。
    サポートや教科書、授業から考えれば妥当してると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校で良かったと感じています。
    先生方の熱いフォローのおかげです。

    【授業内容・コース】
    退屈と思うような授業が少ないです。単位数が決められているので見てみてください

    【高卒資格の取りやすさ】
    どこの高校と比べてもしやすいです。
    先生に聞いてみるのもいいと思います

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整することが出来ます。頑張って見てください

    【サポート体制】
    不登校経験者の方でも大丈夫です。サポートがとても充実しています。

    【先生の親しみやすさ】
    生徒一人一人への対応が親切で、評価がとても高いですよ。。。。

    【進路実績】
    進学実績と十分すぎるくらいすぐれています。選び放題ですねねねね

    【友人関係やいじめについて】
    いじめが本当に少ないのが特徴です。友達も作りやすいですよ、。

    【学費】
    妥当な金額です。保護者さんにも優しいと思います。バイトしながらでも大丈夫です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生に相談する際にすごく親切、丁寧に聞いてくださって、アドバイスもして下さいました!時には生徒目線でアドバイスして下さる先生もいて、充実した3年間を過ごすことが出来ました!

    【授業内容・コース】
    授業で分からないところがあった際にも丁寧に教えてくださいました!!

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業後の進路にも親切に一緒に考えてくださるので本当に感謝しかないです!!!レポート提出の際も分からないところや、疑問点などにもとことん教えてくださったので本当に卒業しやすい学校だと思います!

    【スクーリング】
    やはり、通信校という感じで、スケジュールの組みやすさは最高です!ですがその人によってかもしれないです…!私にはすごくあっていて、バイトもかけ持ちしていましたが難なく勉強もスクーリングも、バイトも私生活もできたと思います!もしスケジュールのやり方などに不安がある方は学校の先生に一言相談してみるのもいいと思います!すごく丁寧に考えてくださいます!バイトは私の場合週3で入っていましたが全然無理なかったです!それに私生活での相談も聞いてくださいますし、本当に最高の学校だな…と思います!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    勉強のフォローが手厚く、先生も親身になって相談に乗ってくれました。高校というのは勉強ばかりしているイメージがあり、堅苦しいのでは無いかと心配していましたが、友達もたくさん作ることが出来、先生方も信頼出来ることができました。自分のペースで学びたいという方におすすめです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいです。しかし、卒業がしやすい、しにくいで高校を選ぶのは自分的にはどうかと思います。大学に行ってもそのような気持ちでいては大学の勉強についていけなかったり、途中で挫折したりすると思います。
    先生から指示された箇所を確実にこなしていればまず大丈夫だと思います。分からないことはすぐ先生に聞くとなおよしですね。

    【友人関係やいじめについて】
    友達も多く作ることができます。しかし、友達というのはやはり自分から作る必要もあると思うので、ただ学校に来るだけでは不十分だと思います。例えば、自分から話しかけてみたり、部活に参加してみたりすると趣味の合う友達や話の合う友達を作ることができます。自分次第でいくらでも良い結果を得られるので、頑張ってください。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    普通に楽しくて自分は自分のペースで行きたいという人にオススメです

    【授業内容・コース】
    授業は退屈だと思います。学びたいものもろくに出来なかったので残念です。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しやすいと思う。
    毎週ワークを進めていますが勉強になっていいと思う。

    【スクーリング】
    スケジュールは自由に調整出来ると思います。だいたいこの日と決めやすい

    【サポート体制】
    不登校経験者のサポートは充実していたと思いました。不登校の人も辛いと思ったことは少ないそうです

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすいとは思いません。
    授業はちゃんと行ってくれますが対応は先生によってバラバラ

    【進路実績】
    とても優れており、自分が行きたいところにちゃんと行けると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめもなく、絡みやすい空気で友達がどんどん増えて楽しいです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
30件中 11~20件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.