みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 幟町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
全く期待しないでください
2024年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 1| 先生 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]-
総合評価医師や経営者の子供など多いからと言って良い学校と期待して入学される方が多いですが(越境してまで)、いじめがないとか、いい生徒が揃っている、というわけではありません。
毎年のように何学級か学級崩壊し、先生は2・3人辞めます。
学級崩壊しているのを支えるため、親が授業を監視しに行っている学級は多いです。
6年生は8割くらい受験しますが、その受験のプレッシャーで毎年かなり荒れます。いじめもひどく、不登校の生徒や保健室・別の教室などで授業を受けている子も多いですが、学校側も疲弊しておりうつ手がありません。 -
方針・理念4年くらい前までまともでした。校長先生が厳しかったので。
しかしその後2回校長が変わりましたが怖さがないので子供が舐めています。
昔は合唱部なども強く伝統校らしいきちんとした学校でしたが、今は猿山です。 -
授業担任の先生のメンタルの強さによります。
メンタルが弱い先生の場合、完全に学級崩壊しています。タブレットを勝手に持ち出して漫画や動画を見ながら授業を受けていますが、それを注意し切れる先生がいません。たまに授業を見に行くと野放図でかなりのショックを受けます。
先生方は3・4人で回ったりされていますが、全くの抑止力になっていません。 -
アクセス・立地さすがに学区内なので近いです。
-
保護者関係(PTA)全員参加です。
正直今時ベルマークなどなんのために集めているのかわからないです。
ただ昔に比べ負担は減りました。 -
イベントコロナ前には色々ありました。今やっとちょっと戻ってきた感じです。
小学校について-
制服の有無あり
-
給食の有無あり
投稿者ID:9761527人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
原爆の子の像 千羽鶴で有名な佐々木禎子さんの母校で、平和学習に力を入れている学校です。そのため、視察に訪れる方が多く、いつ学校に行っても子供たちが元気に挨拶をしてくれます。土地柄、外国人のお子さんも多数通われているので、小さな国際交流が行われています。学習面では、公立ですが、8割以上が中学校受験をす...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
医師や経営者の子供など多いからと言って良い学校と期待して入学される方が多いですが(越境してまで)、いじめがないとか、いい生徒が揃っている、というわけではありません。
毎年のように何学級か学級崩壊し、先生は2・3人辞めます。
学級崩壊しているのを支えるため、親が授業を監視しに行っている学級は多いです。...
続きを読む
幟町小学校の近隣の小学校の評判
おすすめのコンテンツ
広島県広島市中区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 広島県の小学校 >> 幟町小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細