みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  王塚台保育所   >>  口コミ

王塚台保育所
(おうつかだいほいくじょ)

兵庫県 神戸市西区 西明石駅 / 公立 / 認可保育園

王塚台保育所 口コミ

★★★★☆3.58
(7) 兵庫県保育園ランキング 977 / 1139園中
並び替え
71-7件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      特徴ある保育所ではありませんが、のびのびとした環境で良い先生がいて、友達と遊び、その中で日々子どもが成長していける、そんな場所です。
    • 方針・理念
      よくも悪くも公立の保育所ということで、目立った特徴があるわけではないですが方針、理念はしっかりあるようです。が、ガチガチな感じではないのでのびのびとした環境が良い人にはいいのかもです。
    • 先生
      やはり市の職員だからか、先生方は皆さんしっかりされてます。担任に任される先生は若い方が多く、明るく元気でこどもから好かれる先生ばかりです。送迎時に先生方に会うと皆さん挨拶してくれ、あまり接する機会も少ない先生でも子どもの名前も覚えててくれて嬉しいです。
    • 保育・教育内容
      特にこれといって特徴ある保育内容があるわけではなさそうですが、基本的な行事(運動会、発表会、お楽しみ会、遠足)があり、月に一度のランチデー(給食が豪華)、防災訓練などがあります。
    • 施設・セキュリティ
      防犯カメラ、二重の門、送迎のある時間帯以外は門がロックがかかるようになっており、建物自体は古いですが、そういう設備はしっかり取り入れているようで安心できます。
    • アクセス・立地
      住宅街にあり、周りはとても静かな環境です。少し歩けば公園があるので、春や秋は散歩にも行くようです。ただ、送迎時用の駐車スペースが二台分しかないので、車で送迎の場合は路肩に停めている方が多いです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会のようなものは特にありません。年に一度(5月頃)の親子で参加する「親子の集い」では、クラスごとに集まり自己紹介する機会があるくらいです。
    • イベント
      親が見に行ける運動会、発表会があります。お祭りのような遊びを親子で楽しむ「親子の集い」、七夕まつり、夏祭り、クリスマス、音楽会、遠足(3歳児以降)などもあります。日頃の生活の様子を見れる保育参観もあります。
    • 保育時間
      私は短時間保育で9時半から16時半まで預けられます。仕事の都合で少し早く預けることもあります。16時半以降は延長保育になり延長料がかかるようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近い所がよかったので必然的にこの保育所になったという感じです。園庭解放や、見学の際、丁寧に対応していただけたのもよかったです。
    感染症対策としてやっていること
    登所時のアルコール消毒、座るときは離れて座る、給食の時は飛沫防止パネルが一人一人区切りとして置かれているようです。
    投稿者ID:678755
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子供が毎日、保育園に行きたい・楽しかったと言っているので保育所での生活に満足していることが伝わってきます。
    • 方針・理念
      子供の自立を促すような指導ができていると感じる。実際保育所でできるようになったことも多い。
    • 先生
      子供に対して優しい先生が多いように思います。参観でも保護者が非常に満足できるクオリティでプログラムを考えてくれており、子供の成長がよく感じられ感謝しています。
    • 保育・教育内容
      外遊びと室内遊びのバランスがいい塩梅で取れていると感じる。子供の身体能力も確実に向上しているし、室内遊びでお絵描きが非常に上手くなっている。子供への教え方・モチベーションの上げ方が上手なのだと思います。
    • 施設・セキュリティ
      園庭も十分広く、子供たちはのびのび遊べているようです。送り迎えの時間帯以外は扉にロックがかかるのでセキュリティはそこそこかと思います。定期的に防災訓練で公園まで移動したりしているので、防災に関して安心です。
    • アクセス・立地
      自宅から近く、徒歩、自転車、自動車のどれでも通園できるので保護者的には満足している。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会には参加したことがない(そもそもない)のでわかりません。
    • イベント
      イベントは運動会や生活発表会、参観などがあります。子供の成長・普段とは違う姿が見れるので満足しています。
    • 保育時間
      7:30~18:30が開所時間です。18:30以降は延長保育になります。料金は利用していないので覚えていません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      公立と通勤のしやすさが決め手でした。見学でも妻が雰囲気が一番よかったと言っていたので第一希望で選びました。
    投稿者ID:752483
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      担任だけじゃなくて他のクラスの先生も子どもを気にかけてくれて私にも声かけしてくれます。子どもの情報を先生方で共有してくれているのが分かります。
    • 方針・理念
      子供のペースに合わせてくれるので、慣れないながらも子ども自身、楽しく通えてます。
    • 先生
      メールで開封確認出来るのですがチェックしてないのか連絡がうちだけ届かなくてイベントに参加出来ずに終わりました。
    • 保育・教育内容
      天気のよい日は外遊び、天気の悪い日はホールで体を動かしているようです。イベントごとに制作したり充実してます。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティ面では正門は二重のロックになっています。知らない人には簡単には開けられないようです。
    • アクセス・立地
      駐車場は2台ですが回転は早いので割りとすんなり停められます。近くにパーキングもあるのでイベントの時でも大丈夫そうです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      コロナの影響なのかまだ参加したことはありません。
    • イベント
      まだイベントに参加したことがありません。
    • 保育時間
      延長保育は前日までに申請するようになってたと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      車で送迎できる場所、ある程度距離も近く、見学の雰囲気が良かった。
    感染症対策としてやっていること
    保育所に入る前にアルコール除菌が置いてある。部屋には保護者は入らないよう徹底。
    投稿者ID:695043
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      ごく一般的な保育所で、特別な教育をしているわけでない。ただ、歴史のある保育所なので実績のある教育・行事であり、子供の成長には繋がると思う。
    • 方針・理念
      素直に元気に育てる方針で、ある程度自由もある感じです。クラス全員でやり遂げる行事もあり、友達の大切さは身についている。
    • 先生
      どちらかというと高齢の先生が多く体力的なところには難がある。しかし、経験豊富なので昔ながらの良いところは学ぶことができる。
    • 保育・教育内容
      どこにでもありそうなことはあるが、他とは違うというのはない。他の保育園等と比較しても行事の難易度は全体的に低いと思う。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティはそれなりではあるが、昔からあるマニュアルのセキュリティで完全ではない。不審者などの訓練は都度実施しているみたいだけど
    • アクセス・立地
      住宅街にあり自動車での送り向かいには向いていない。また、近隣住民からもよく苦情が入っているのみ聞いています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      あるのかないのか把握していないが、案内などはもらったことはない。ぜひ、このような会は実施してほしいとは思っている。
    • イベント
      運動会は狭いグランドでやっていて場所取りが大変。発表会は先生により完成度が変わるけど楽しめる行事です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      希望は他にもいろいろありましたが、どこも定員があふれていて空いていたので入園した。今の時代園を選ぶのは困難かと
    投稿者ID:294669
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通いやすく、特に通園時は問題がなかった。保護者も良い方が多く、安心してこどもを任せる事ができるから。
    • 方針・理念
      方針・理念は覚えていないが、子供の自主性を尊重する内容だったと思う。こどもも楽しく通っていたのでよかっと思う
    • 先生
      非常に親切でよい先生が多かった。年齢のバランスも良く、先生同士のコミュニケーションもよく取れていた様に感じる。
    • 保育・教育内容
      挨拶や礼儀もきちんと教えてくれたと思う。利用はしなったが延長保育もある程度の融通は利かしてくれていたと思う
    • 施設・セキュリティ
      通いやすく、特に通園時は問題がなかった。保護者も良い方が多く、安心してこどもを任せる事ができるから。
    • アクセス・立地
      住んでいる場所にもよりますが、特に問題はないと思う。少し坂があるので足が悪い方には少々不便があるかも
    保育園について
    • 父母会の内容
      PTA活動
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近くに住んでいたので特に動機はそれぐらい
    投稿者ID:158692
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立であるので、本当に一般的な保育園。行事が多いわけでもなく、少ないわけでもないが、他の保育園に比べては劣る
    • 方針・理念
      具体的な方針・理念は知らない(忘れた)が、恐らくのびのびと育てるような感じだったと思う。これもまた公立ならではであり特別ではない
    • 先生
      全体的に先生の年齢が高く大丈夫??と心配になることもある。しかし経験豊富ということもあり間違った指導保育はしないと思う。
    • 保育・教育内容
      公立で年配の先生が多い保育園なので昔からある一般的な保育・教育だと思う。時代に合った新たな教育は特になく、行事内容も毎年ほぼ同じ感じです。
    • 施設・セキュリティ
      保護者に対してもルールの決めた入場退室があり、知らない人には先生が声を掛けてきて確認が入ります。入口も普段は1ヶ所で職員室が入口付近にある
    • アクセス・立地
      場所は住宅街にあり敷地もそれほど大きくない。駐車場もなく路上に止めて送り迎えが必要。また、近隣より路上駐車に対し苦情も出ている。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特になく、毎日の送り迎えで先生と話すのみ
    • イベント
      運動会・発表会・遠足等一般的な行事のみ
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      送り迎えの場所を重視し入園が可能だったので
    投稿者ID:33018
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にこれといった良い点はないが、悪い点もない。ごく普通の世間一般が思っている保育園。園児同士(年齢に関係なく)仲良く遊んでいる環境がある。
    • 方針・理念
      あるのかもしれないが、方針といった事は聞いたことはない。無理をせずのびのびと教育をしている。それが、子供の発想によって物事を考える力を身につけている。
    • 先生
      若い先生は少なく、年配の先生が非常に多い。なので先生の活発性はあまり感じられない。しかし、ベテランの先生なので知識や経験が豊富で安心して任せられている。
    • 保育・教育内容
      送り迎えで遅くなった場合は融通が利かない感じて怒られる。気持ちはわかるが、こちらにも都合があるし、事前に連絡は入れている。
    • 施設・セキュリティ
      住宅街の中にあることもあるのか、あまりセキュリティには力を入れていない感じがする。子供が外に出られないように鍵はされている。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり、送り迎えに関しての苦情があるみたいです。駐車場がないので車での送り迎えは困難。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特にはないが、送り迎えの時に話す程度
    • イベント
      運動会・遠足・お遊戯会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近いのと入園に空きがあったから
    投稿者ID:51786
    この口コミは参考になりましたか?

71-7件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

兵庫県神戸市西区の評判が良い保育園

王塚台保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、王塚台保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
王塚台保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  兵庫県の保育園   >>  王塚台保育所   >>  口コミ

兵庫県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

出合保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
私立 / 神戸市西区 西明石駅
出合保育園分園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 神戸市西区 西明石駅
星鈴保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.30 (11件)
私立 / 神戸市西区 西明石駅