みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 愛光大和田保育園 >> 口コミ
愛光大和田保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価行事などの参加や、保育士の方と色々話したりなどしてみたかったことはありますが、コロナや台風の影響もありほぼ参加できていないのは残念ですが、子どもの成長に大きく影響を与える環境に通えてるので今はそれで十分だと思ってます。あと給食はバリエーションも豊富で家じゃやらない料理や栄養バランスもさすがだなという印象です。
-
方針・理念コロナ渦において、保育士や事務、調理の方も不安を抱きながらも、子どもを預けざるえない家庭のため、子どもたちのために尽力してくれていることに感謝しかありません。
-
先生朝、人手も少ない時間だと思うのですが別れ際にいつも反応が悪いうちの子を自分が園を出るまで毎回のようにバイバイをさせようとしてくれる姿や、保育士の方が子どもとの接する姿を見て、こちらも安心できる印象を受ける方が何人もいると思います。
-
保育・教育内容コロナの影響もあり、正直内情や、様子は交換ノートの内容以外ほとんどわかりません。
-
施設・セキュリティ建物も新しくなり、外から中が見えないので、それが良いのか悪いのかはわかりませんが、総合的に特に問題があるようには感じません。
-
アクセス・立地近くに公園もあり良いと思います。運動会は浅川のグラウンドや近くの体育館でやるそうですが、あいにくコロナで参加したことはありません。
保育園について-
父母会の内容感染予防でリモートや個別面談形式でやるそうです。
-
イベント一般的な行事はあると思いますが、コロナの影響で中止や、縮小、動画配信での対応になってます。
-
保育時間七時半から十八時半だと思いますが、値段など詳細は園に確認した方が良いと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由他も含めて見学も行きましたが、正直良い悪いは見学やパンフレットなどで判断はできませんでした。最終的には家と会社の動線を考え決めました。
投稿者ID:676871 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほとんどの先生が感じも良く子供達にも優しく接してくれています。お祭り運動会、動物に触れる期会やおいもほり等の行事も楽しくできていると思います。
-
方針・理念方針理念に関しては正直よく理解していません。ただ長年通わせて頂いて子供の成長を感じることができているので、このような判断をさせて頂きました。
-
先生ベテランの先生も多くいらっしゃり子供達だけではなく保護者にも感じよく接してもらっています。一部の先生は友達感覚でお話ができています。が、一部の先生は真逆の方もいらっしゃるので4点です。
-
保育・教育内容教育内容はよくわりませんが、全体的な評価で満足しています。ただもう少しと感じる部分もあります。
-
施設・セキュリティ十分な広さの園庭ももあり、保育園の広さも十分に感じます。広すぎても狭すぎても駄目だと思います。送り迎え時も警備の方がいらっしゃり保護者に十分な配慮を感じます。警備のおじちゃん自分は好きです。
-
アクセス・立地近くに公園もあり、運動会も河川敷の広場や体育館などの施設もありバス停も近くよいと思います。
保育園について-
父母会の内容私は父親で参加していないのでよくわかりません。
-
イベント河川敷での運動会や園でのお祭り等満足しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一人目の子からのお付き合いで、自宅からのアクセスや仕事先からのアクセスを重視して決めました。
投稿者ID:2976951人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価安心して子供を預けられる保育園だと思います。先生の入れ替わりも少ないので、先生達の環境的にも良い職場なのではないかと思います。 何より子供が楽しんで通っていた事が良かったです。
-
方針・理念子供が楽しめる環境作りをしっかりしている。難しい理念があるようには感じられないけど、子供が行事を楽しみながら大事な事を学んでいたように思います。 子供は毎日行くのが楽しみになっていた。
-
先生先生はどんな時も子供に対して愛情を持って対応してくれていたと思います。子供はすごく先生の事を好きになっていたと思います。
-
保育・教育内容特に厳しい教育がされている印象はありませんが、ほったらかしという事ではなく、注意する所はしっかりしてくれて、無理なく理解させてくれる印象があります。
-
施設・セキュリティ園内に入る為に、いくつか扉を向こうから開けてもらわないといけないので、知らない人は簡単に入れないと思います。
-
アクセス・立地自分の家からは歩いて5分くらいの場所だったので、アクセスは全く問題無かったです。バス停が近くにあり、保育園には駐車場もあるので、アクセスは良い方だと思います。
保育園について-
父母会の内容特に定期的な父母会は無かったと思います。 親に対しての負担様な事は特に無かったです。
-
イベントお父さんと遊ぼう会というものがあり、子供と一緒に昼食を食べたり、一緒に遊べる機会があって子供のいる環境を良く知る事が出来た。
-
保育時間基本的な時間は、9時?16時だったと思います。そこから延長をお願いしていたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からのアクセスの良さが決めてでした。実際に行ってみての雰囲気が良かったです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近くに公立小学校があったので。
投稿者ID:751782 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都八王子市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、愛光大和田保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「愛光大和田保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 愛光大和田保育園 >> 口コミ