みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
全ての面において素晴らしい中学校
2022年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動や学校イベントなどが充実しており、先生方の支えがあってとてもよい学校になっています。全ての点において優れている学校です。
-
校則校則があまり厳しくなくてとても中学生らしくよいとおもいました。
-
いじめの少なさ学年全体ではいじめで不登校になっている人はいなくとても仲のよい学年でした。
-
学習環境先生方が親身に話を聞いてくれてアドバイスをしてくださりとても充実していました。
-
部活多くの部活が県大会出場など素晴らしい結果を残していました。。
-
進学実績/学力レベル学年全体で受験モードになっていて進学先もよい高校ばかりでした。
-
施設体育館が新しくなり授業しやすい環境づくりがされていてとてもよかったです。
-
治安/アクセス交差点や交通量が多い場所には先生や地域の人が見ていてくれたので素晴らしいです。
-
制服他の学校と比べ特徴的なYシャツでとても中学生らしいよい制服です。
入試に関する情報-
志望動機家から通える範囲にあり、地域の評判がとてもよかったため選びました。
投稿者ID:846851 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
部活動や学校イベントなどが充実しており、先生方の支えがあってとてもよい学校になっています。全ての点において優れている学校です。
【学習環境】
先生方が親身に話を聞いてくれてアドバイスをしてくださりとても充実していました。
【進学実績/学力レベル】
学年全体で受験モードになっていて進学先もよい高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
さっきも書いた通り、この学校はめちゃくちゃやばい奴らが集まっている学校だから真面目に勉強したい人は、私立中学でも受験してそこに入ったほうがいい。
【学習環境】
まぁ、コレに関してはまともに受けれる子たちの集まったクラスと、授業中ずっとギャーギャー喋っててそれを注意しない教師のクラスとで分かれるから...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、職員共に多い学校で安心な公立中
4
在校生|2022年
西中学校
(公立・共学)
-
-
勉強のサポートは充実している
1
卒業生|2016年
北中学校
(公立・共学)
-
-
校則が鹿沼で1番厳しい中学校
4
卒業生|2020年
南押原中学校
(公立・共学)
-
-
生徒みんなが仲の良い中学校
5
卒業生|2019年
南摩中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも普通。年によりけり。
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 北押原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細