みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 長南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2014年入学
地元にひとつしかない中学校です。
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は勉強と部活に力を入れており少ない部活動でも地域活動や近辺にも積極的に参加して交流をしています。
-
いじめの少なさ生徒がひとりひとり伸び伸び勉強してるのでいじめはありません、
-
学習環境部活動でもひとりひとりの向上心や好奇心があり、お互いがお互いを刺激しあい成長してる
-
部活部活動は生徒ひとりひとりの頑張りもありますが気持ちがとても強いので部活動は強いので。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路はほとんどの生徒が進学をしています。ひとりひとりの頑張りと先生のサポートが大きいです。
-
施設中学校の裏には100年山という大きな山もあり、自然も多く勉強には向いています。
-
治安/アクセスアクセスは正直とても悪いです。自転車やバスがとても必要になる
-
制服制服は中学校らしく見た目よくとても来やすいです。
-
先生部活動の先生は勉強と生徒の向上心を引き上げさらにレベルアップをさせてくれます。
入試に関する情報-
志望動機地元にひとつしかない中学校だからで
投稿者ID:70903 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
自然に恵まれ、皆、生き生きと、勉強、部活動に取り組んでいる。登下校の時、きちんと挨拶してくれる。礼儀正しい。
【学習環境】
わからないことを先生に聞きやすい環境が整っているのでよいと思う。
【進学実績/学力レベル】
先生たちが真剣に相談に乗ってくれるので、その子に合わせた進学先を提案してくれる。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
勉強、スポーツともにうまくのばしてあげられる指導力がない。人数が少ないので競争心も少なく、教師は底辺の子を指導するので精いっぱい。上位をのばす力量はない。部活動にかんしても、人数不足で種類も少なく、全員レギュラーといった感じで向上心がなくなる。
【学習環境】
学習意欲がひくく、難関校を目指す人もほ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
早野中学校
(公立・共学)
-
-
明るくフレンドリーで色んな人と仲が良い
4
在校生|2018年
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
学習環境は最適です。
4
保護者|2014年
南中学校
(公立・共学)
-
-
平和でのびのびと過ごせる学校
4
卒業生|2018年
冨士見中学校
(公立・共学)
-
-
全体的に良い入学しても安心
5
卒業生|2021年
長柄中学校
(公立・共学)
-
-
あまり評判はよくないかなと思います。
2
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 長南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細