みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大網中学校 >> 口コミ
大網中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価行事を活発に行っている学校であり、生徒会がとても学校を良い方向へ変えてくれます。先生方も良い人が多いです。
-
校則ツーブロックOK、編み込み、お団子、黒の靴下OK
緩めです。日頃からチェックをすることはまず無いです。髪の毛を染めていたらバレます。 -
いじめの少なさ見たことはありません
人数が多いですがグループは沢山あって各グループで仲良くしています。 -
学習環境ふつうの授業だと思います。とてもわかりやすい授業をしてくださる先生が多いと感じます。
-
部活どの部活も熱心に取り組んでいます。
どの部活も県大会は必ず行けます。
クラブチームに入っている人が過半数です。 -
進学実績/学力レベル生徒が多いので様々です。ものすごく悪い人はいないと思います。
-
施設校庭は土なので雨が降ったら使えません。スポンジで水抜きをします。図書館は小さめ。体育館は普通。トイレが綺麗。全教室に大きいテレビがあります
-
治安/アクセス治安はよく、アクセスは駅から徒歩10分もかからない程度だと思います。
-
制服女子はものすごくダサいです。グレーで、冬が特にダサいですブレザーがダサいです。男子は一般的な学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく、中国人や、ネパール人、マレーシアなんかの人もいます。全体的に男性に性悪者が多めです。
入試に関する情報-
志望動機この中学校の学区に住んでいたためです。私立中学受験は何もしてないので。
投稿者ID:975184 -
-
-
- 保護者 / 2020入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価生徒数が多いので、様々な子供もいて、何をするのも、高校進学を考えても、色々な経験が出来て、環境はいいと思う。
-
校則中学校らしい普通の校則。厳しい教師も少なくなった。 乱れた生徒も少ない。
-
いじめの少なさ今までに、目立ったいじめは聞いたことがないが、性格に問題のある子供は、時々いる。
-
学習環境早くより、学習塾に通わせている家庭が多い。教育熱心な家庭とそうではない家庭の二極化が激しい気がする。
-
部活その時その時の顧問により、大会成績が異なると思う。 部活動の種類は多い方だと思う。
-
進学実績/学力レベルどこの高校への進学も、同じくらいの数字だと思う。人数が多いから、早いうちから、切磋琢磨することに慣れていると思う。
-
施設施設は、新しいものがあるわけでもなく、体育館もグラウンドも1つずつしかないので、生徒数か多いわりには、施設は少ないかも。
-
治安/アクセス駅からは遠いが、ほとんどの子供が自転車通学なので、特には関係無いと思う。田舎道だし、事故の心配も少ない。
-
制服女子の制服は、古くから変わらず、今時ではない古くさいデザインとカラーである。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学区指定なので、自然と進学334,444,222,999こどもの国ばかりだ。まれに、部活動が、自分の学区にないが為に、来ている子供もいる。
入試に関する情報-
志望動機学区がそうだったため、何も考えずに、自然と進学しただけ。 公立だし、別に何も求めていない、
進路に関する情報-
進学先地元の成東高校、 長生高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分のしたい部活動があるかどうかも重要だし、大学進学率も高いところがいいから。
感染症対策としてやっていること毎日の検温と、マスク着用は義務化されている。 部活動の試合は、大会は無観客になっている。投稿者ID:757733 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方もとても優しくいい方たちです。
部活動も活発で楽しそうです。
勉強面では補習など行ってくれるのでいいです。 -
校則スカートは膝頭が見えたらだめです。
毎朝服装点検があるので着崩している生徒は見かけません。スクールバッグのストラップは5cmまでです。 -
いじめの少なさみんな仲がいいです。
いじめの防止アンケートもよくやっています。 -
学習環境テスト前の補習など先生たちがわかりやすく教えてくれます。
また質問しやすい先生がとても多いです。 -
部活陸上部は全国大会に出場した選手がいたりします。
とてもどの部活も活発で楽しそうに活動しています。 -
進学実績/学力レベル卒業生のほとんどが高校へ進学しているそうです。
先生たちは進路相談に丁寧に乗ってくれたりします -
施設図書室は4階で1年生の教室からはとおいです。
また、一年生はB棟・C棟のプレハブ校舎です -
治安/アクセス治安はいいです。
歩道がある道が多く安全だと思います。
坂がある道もあります。 -
制服男子は学ラン。女子はねずみ色のブレザーです。女子は赤いネクタイです。また、冬の時期はセーターやカーテも着用可能です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな、ハメを外し過ぎではなく、切り替えがすごいです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番いい口コミだったからです。
入学してみると口コミ通りで満足しています。
投稿者ID:611993 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価昔ながらの体制のままで生徒のことを考えているように感じられない部活動にしても保護者に頼りきりになっている
-
校則中学校全般かもしれないけれど部活動の時間が多すぎる。体を休ませる時間が少なすぎる勉強をする時間がとれない
-
いじめの少なさこどものはなしを聞く限りではいじめがあるということは聞いていない
-
学習環境部活動の時間が多すぎるので家庭での勉強をする時間がとれない。
-
部活よていが直前まで決まらないことが多い休みがない週もあり子供が体を休ませる時間が少ない
-
進学実績/学力レベル塾にかよう子も多く、結局は本人の頑張りにたよっているとしか思えない
-
施設校舎そのものも古く、体育館も工事をしたがせつびは古いままになっている
-
治安/アクセス学校として何かあったときの対策を考えているのかわからない人通りも少なく通学路も整備されているとは言えないと思う
-
制服ださいまま何年も同じかたちであるせめて紺色等にしてもらいたい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか悪い子はいないとは思う。地域を考えればまだましなほうだとは思う
入試に関する情報-
志望動機特にない。「通える」ところとしてはたまたまここなんだろうとしか考えていなかった
投稿者ID:631323 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価生徒数多く、体育会はじめ文科系の部活も盛ん。毎年行われている合唱は感激します。人数多くても競争心が養われていないかも。
-
校則乱れた生徒を見かけることもない、自分の子供たちも、厳しいなんて聞いたことはない。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。学校全体としておとなしめなのかいじめがある環境ではない
-
学習環境塾に通いつめている生徒がおおく、学校だけの授業では対策できないのかも
-
部活県下でも陸上は強豪と言われているよう、これだけ生徒数が多くいるからね
-
進学実績/学力レベル教育熱心な家庭の子供が多くおり、高校、大学と金銭的余裕があるから
-
施設まあまあでしょうか、財政があまりよくないのかあまりいい施設とは思えない
-
治安/アクセス交通量の多い道路があり自転車通学が多く事故は気をつけたい
-
制服一般的な制服で、知り合いがいればお下がりで充分だと思いますが
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいなかもん、かな
入試に関する情報-
志望動機通える地域のなかで一番近かったため、他に通える学校がないため
進路に関する情報-
進学先県下でいろいろ
-
進学先を選んだ理由いい環境だったため
投稿者ID:648033 -
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価市内で一番大きい中学校です!郊外の住宅地のちかくにあり、自然環境には恵まれています。生徒の数も学年7クラスで、多いです。
-
校則制服には名札を縫い付けています。この方法はやり方が古いし、個人情報の面からも問題があると思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるということは耳にしていません。普通の学校です!
-
学習環境ごく一般的な公立の学校だと思います。塾に通っている子どもたちが多いと思います。
-
部活部活動のガイドラインが出されたにも関わらず、昔ながらの部活動が展開されていると思います。
-
進学実績/学力レベル教育に熱心な家庭は進学塾に通わせています。個人差は大きいと思います。
-
施設施設は一通り揃っていると思います。自転車小屋が不足している現状があります。
-
治安/アクセス治安はよくアクセスも駅から徒歩圏です。
-
制服デザインは古いと思います。名札を縫い付けているのは問題があると思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか新興住宅地が多いのでいろいろな人がいます。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校に通わせるつもりだったので、普通に地元の学校に行かせました。
進路に関する情報-
進学先私立の進学高校に行かせたい。
-
進学先を選んだ理由大学進学を目標にしました。
投稿者ID:622545 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価これといって特徴があると思わない。先生方が一生懸命であることは、わかるが、先生の質や学力という面で不安を覚える。
-
校則特に厳しいと思わない。必要に応じて、制服であったり、運動着であったりしているが、だらしない格好は見たことがない。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるような話は聞かない。ただし、何か積極的にやっているとも思われない。
-
学習環境友達同士で協力し合う環境ではあると思う。学力という点では疑問符がつくように思われる。
-
部活積極的に、部活動を行っていると思う。ただし、運動部系の子が、文化部系の子を馬鹿にする態度があると聞いている。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは、あまり高いようには思われない。これに関しては、どこにでもある中学校と思われる。
-
施設表から見た限り、若干老朽化しているように思われる。また、校舎とグランドが道を挟んで離れているのが気になる(交通対策はしているが)
-
治安/アクセス自宅からは自転車でないと通えない。駅前を通るため、事故が心配
-
制服公立の中学なので仕方ないと思うが、女子の制服がジャンパースカートなのでかわいさは無い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国籍はわからないが、アジア系やアフリカ系の子どもも在籍している。
入試に関する情報-
志望動機公立の場合、そこの中学が指定だったため。特にそこの中学を志望したわけでは無い。
進路に関する情報-
進学先まだ、在学中。
投稿者ID:622489 -
-
-
- 保護者 / 2018入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒たちにやさしく、きびしく、安心通わせます。楽しく通学できる学校です。先生たちにも感謝しています。
-
校則そんなに厳しくないと思います。もしくはみんな守ってますかもしれない。
-
いじめの少なさいじめ聞いたことないし、娘のクラスみんな仲いいです。 大丈夫そうです。
-
学習環境試験前、いつも自習時間を作って、生徒たちはわからない問題先生に気楽にきけます。
-
部活力入れてます。みんな仲よく、頑張ってます。一番いいのが、すごく楽しくやってます。
-
進学実績/学力レベル担任のせんは凄く親切で、丁寧に説明してくれました。進路について、娘ともよく話してます。
-
施設設備が古いかもしれませんが、みんな一つ一つ大事に綺麗にしています。
-
治安/アクセス自転車利用しています。よく先生たちは交通案内してくれます。
-
制服とてもかわいいとは言えませんが、ごく普通です。でもこのぐらいちょっといいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな明るいです。勉強と部活両立して、頑張ってます。いい子多いです。
入試に関する情報-
志望動機特にないですが、楽しく通って良かったです。勉強と部活両立して頑張ってました。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に目指すしてます。
-
進学先を選んだ理由家から近いし、見学して娘が、気に入った高校です。進学にいい高校です。
感染症対策としてやっていることマスクの着用、手洗いを徹底してやりました。健康観察票も配りました。投稿者ID:757763 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも競争がなく、和気あいあい、のんびりしていて真面目な生徒がほとんどの田舎の中学校です。こちらにわざわざ引っ越して来て入学したい理由などないでしょう。
-
校則ただの田舎の公立中学ですから、特徴的なことは何もありません。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは子どもからも他からも聞いたことはありません。
-
学習環境田舎のなので静かでのんびりしています。買い食いする店もなく、繁華街も遥か遠いので、安心です。
-
部活特に熱心な部があるわけでもなく、ごく普通です。ただ、何らかの部活動は参加しなければ内申点に響くとされています。
-
進学実績/学力レベル田舎の中学校なので競争は無きに等しいです。勉強に意識がいく子は簡単にトップになれます。
-
施設古い昔ながらの懐かしい校舎に、一部最近立て替えられた校舎が混在します。古い部分は耐震構造が心配になります。
-
治安/アクセス学校までがとても遠いです。冬の夕方は街灯も少なく暗いし、歩道もあったりなかったりするので、徒歩でも自転車でも危ないです。
-
制服女子は地味なグレーのジャンパースカートにジャケット、男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか息子は開成高校が第一志望で合格したものの、実際に自宅から毎日通学するのは遠すぎて難しいと判断し、第二志望だった千葉高校に進学しました。
入試に関する情報-
志望動機素朴で真面目な田舎者がほとんどです。地元の公立小中高と進んで、家業を継いだり就職する人が多いと思います。
進路に関する情報-
進学先大網白里市立大網中学校に特に入学したいと志望したことはありません。
-
進学先を選んだ理由息子は千葉県立千葉高校に、娘は千葉県立東金高校にそれぞれ進学しました。
感染症対策としてやっていること公立高校の入試時期から新型コロナの影響が及んで来たため、自宅待機をした程度です。卒業式の日だけ登校し卒業生だけで行われました。投稿者ID:836790 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特別な事は有りません。全てにおいて可もなく不可もなしって感じですね。 制服についてはかなり古くから同じデザインで、そろそろ新しい物にした方が良いと思います。
-
校則校則も平均的では無いかと思います。特別厳しいわけでも無く、緩いわけでもありません。
-
いじめの少なさ多少いじめの話は聞きます。実態はそれほどひどくは無いと思いますが、全くいじめが無いと言うわけでは無さそうです。
-
学習環境学習環境も平均的ですね。可もなく不可も無いと言う感じです。もう少し特色を出しても良いかと思います。
-
部活いくつかの部活動はそこそこの成績を収めているようですが、平均的に見て県下でも特別優れている部活動は無いと思います。
-
進学実績/学力レベル進学実績や学力レベルは自分の子供の周りの子達しか詳しいことは解りませんが、平均的では無いかと思います。
-
施設施設も特別な物は無いと思います。どこの中学校にも有るような施設はそろっていると思います。
-
治安/アクセス駅から近くも遠くも無く平均的です。
-
制服女子の制服はデザインがかなり古くさく在校生には不人気でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の家庭の普通の子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機志望はしていません。学区でこの学校しか入学できません。選択肢は有りませんでした。
進路に関する情報-
進学先県外の私立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分のやりたい部活動が有ったからです。
投稿者ID:622554 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大網中学校の口コミを表示しています。
「大網中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大網中学校 >> 口コミ