みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
地域のレベルだと悪くはない
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくで部活動は力を入れているようだが学力は下がっているようである。教師は面倒見がよい。
-
校則身だしなみの規定はあるが男子でたまに髪の毛が大分伸びている子を見かける。
-
いじめの少なさいじめは子供にきいたことがないのであるのかないのかわからない。
-
学習環境部活の時間に補習があるようだが出来る子は出来る出来ない子は出来ない。
-
部活近辺では一番生徒数が多いので成績が良いようです。全員強制参加なので何かしらの部活に所属している。
-
進学実績/学力レベル生徒の質が悪いのか学力はがっかりするくらい低いと思う、間がなくて出来る子か、出来ない子かのどちらか
-
施設施設は整っているが大分老朽化が進んでいるその点がもんだいである
-
治安/アクセス治安は山の上なので用事がない人は基本的に来ない。
-
制服男子は学ラン、女子はジャンパースカートでオーソドックスな感じである。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフが少しいる
入試に関する情報-
志望動機文武両道でお願いしたいがどちらもなかなかうまくはいかない感じ。
進路に関する情報-
進学先電車通学の商業高校
-
進学先を選んだ理由就職に有利だから
投稿者ID:547369 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活動にとっても力を入れている学校だと思います。山の上にあるので、景色も良く、清々しい気分で、海も見られる素晴らしい環境です。
【学習環境】
数学など、ある程度の基準で分けて、勉強の理解度に合わせて指導してくれています。
【進学実績/学力レベル】
地元なだけに、大原高校に進学される子が多いとおも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
よく分からないくて、意味不明な先生がいるからよく分からない。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは多分普通だと思う。
まぁ数人天才な人がいるけど。色んな人がいる
低いって訳では無い
【施設】
校内の設備はプール以外はいいと思う
プールはマジで古い。撤去するか修理するか早く決めて欲しい
【治...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
御宿中学校
(公立・共学)
-
-
男女、先輩後輩、生徒教師の仲がいい学校
4
在校生|2019年
岬中学校
(公立・共学)
-
-
イベントが多く、過ごしやすい学校!!
4
在校生|2023年
国吉中学校
(公立・共学)
-
-
謎。毎日の漢字と英語
2
在校生|2019年
勝浦中学校
(公立・共学)
-
-
その子と保護者次第だと思います。
1
保護者|2016年
一宮中学校
(公立・共学)
-
-
環境に恵まれた良い学校です。
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細