みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
高台にあり眺めの良い学校
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツに力を入れており努力と忍耐を教えていただきました複数の小学校から集まってくるため友達も増え交友関係が広がりました
-
いじめの少なさ複数の小学校から集まるため、多少トラブルはありますが深刻ないじめは無かったと思います。
-
進学実績/学力レベル周辺に複数の高校があり成績に合わせた進路が選べたと思います。スポーツ推薦等で進学する人も多かったです
-
施設図書館は耐震に問題が有り移動したようです、体育館、武道館は広いです。グランドは多少狭い気がします
-
治安/アクセス高台に学校があるため 通学には体力が必要。駅からは徒歩で15分程度と近いです。自転車通学は多かったです
-
制服昔ながらの学ランです
-
先生色々な先生がいました。厳しい先生、面白い先生、無関心な先生。厳しいいけど面白い先生が多かったです
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地区の中学校だから
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書利用していない
-
どのような入試対策をしていたかなにも対策していない
進路に関する情報-
進学先工業高校に進学
-
進学先を選んだ理由就職率が良いため
投稿者ID:44279 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活動にとっても力を入れている学校だと思います。山の上にあるので、景色も良く、清々しい気分で、海も見られる素晴らしい環境です。
【学習環境】
数学など、ある程度の基準で分けて、勉強の理解度に合わせて指導してくれています。
【進学実績/学力レベル】
地元なだけに、大原高校に進学される子が多いとおも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
よく分からないくて、意味不明な先生がいるからよく分からない。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは多分普通だと思う。
まぁ数人天才な人がいるけど。色んな人がいる
低いって訳では無い
【施設】
校内の設備はプール以外はいいと思う
プールはマジで古い。撤去するか修理するか早く決めて欲しい
【治...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
御宿中学校
(公立・共学)
-
-
男女、先輩後輩、生徒教師の仲がいい学校
4
在校生|2019年
岬中学校
(公立・共学)
-
-
イベントが多く、過ごしやすい学校!!
4
在校生|2023年
国吉中学校
(公立・共学)
-
-
謎。毎日の漢字と英語
2
在校生|2019年
勝浦中学校
(公立・共学)
-
-
その子と保護者次第だと思います。
1
保護者|2016年
一宮中学校
(公立・共学)
-
-
環境に恵まれた良い学校です。
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 大原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細