みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 富里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
スポーツ優秀、人間関係は少し過酷な面あり
2024年01月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価8割トラウマが原因ですが、交通の便も悪いので選べるのならばここはお勧めしません。全く地元の子の通学特化だと思います。
スポーツ系(ソフテニやバスケ)の部活が盛んで、常に大会で成績を残している生徒が多いです。少し珍しい体操部もあり、先生方も専門的な知識を持っている方が多いので、好きなスポーツを部活にしたい子は是非。
ですがやはり富里が少し治安の悪めな地域なのでいじめは避けられないと思っていただいた方がいいです。未だに後輩から「普通にいじめがある」という話を聞きますので。
お子さんが話しやすい環境になる事を祈っています。 -
校則スカートは膝下、リボンやボタンはしっかりと!くらいしか記憶がありません笑
そんなに厳しくなかったはずです。 -
いじめの少なさ超多いです。1学年の6組中4組で起きてました。
今思えば中学生らしい理由で陰湿なあるあるいじめなのですが、何より先生方の対応が酷いんですよね。いじめにより学校に行くのが辛くなってきた時に担任に呼び出されたのですが、
事情を説明して助けを求めたところ「君にも悪いところがあるんじゃない?よく考えてみて。」「こういうところ直したらきっとみんな辞めてくれるよ」と言われました。
当時の校長教頭や信頼出来る先生のおかげで一応は解決はしていますが、未だにトラウマになっていてフラッシュバックが凄いレベルです笑。 -
学習環境分からない所があればとても丁寧に教えてくれました。
受験に関してもそれぞれの事情や個性を考慮して「ここはどう?」なんて聞いてくれたのでとても助かりました。 -
部活部活の表面上は向上心のある良いものです。大会でもかなりの実績を残しているはずかと。
ですがやはり中学生、というかこれもまた先生の監視が悪いのかソフトテニス部やサッカー部、バスケ部は安定にいじめがあります笑笑
特に他校や他の卒業生も噂するくらいソフトテニス部が酷いです。先輩方の残した「気に入らない子は集団で叩く」みたいな文化があるので注意して欲しいです。
いじめる側や傍観側に回ればとても仲良くいい部活です。とても言い方は悪いのですが…、内気で静かな子が狙われやすいですね…。
口コミにこんなこと書くのはあまり良くないんでしょうが…、私のようになる子は極力減らしたいです。 -
進学実績/学力レベルよく覚えてません
-
施設職員室や体育館前は少し年季の入った不気味な感じ(笑)があります。移動教室は少し暗くて怖い…笑笑
プラネタリウムがあるようですが何故か立ち入り禁止です…、老朽化で危険だからかな?
他は特に普通の中学校と変わりません。 -
治安/アクセス悪くないと思います。駐車場も結構あるにはあるのですが、バスの本数は少ないですし、富里には駅がなく最寄りが成田駅なので車・チャリ以外は論外ですかね。(徒歩も場所や時間によっては道が暗くて危険。)
通学路によってはやちぼこりがダイレクトに来るので風の強い日は防塵対策必須です。 -
制服女子はブレザー、男子は普通の学ランです。
女子の制服はあまり可愛いとは言えません、灰色1色なのですごく地味です。芋感がすごい
入試に関する情報-
志望動機兄妹が皆ここの中学でした。理由は単純に家の近くだったからかな?制服もお下がりがありますし、兄妹の代の恩師もいたので…。
進路に関する情報-
進学先定時制高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由いじめが原因で不登校になり、最後の1年は市でやってる保健室登校的な制度を利用して勉強と出席をしていました。(苦しくなった時は調べて見てください。)
同じ状況になっている同学年の子が思ったよりいたため、その子たちと仲良くなり一緒に選びました。(出席日数が結局足りなかったって言うのもありましたけども…)
投稿者ID:973412 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
体育会系の方針が強く、非行防止のためかとにかくやんちゃな層に合わせたルールで運営されています。大きな学校なので効率重視なところもあると感じます。
【学習環境】
市立図書館が隣にある点が良いと思います。
ただ授業は崩壊気味の部分もあります。
【進学実績/学力レベル】
学校に認めてもらえる高校でない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
富里南中学校
(公立・共学)
-
-
先生の質が良すぎる。
3
卒業生|2019年
遠山中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい!治安悪め!学力はうーーん
4
在校生|2022年
富里北中学校
(公立・共学)
-
-
私立の中学校に行った方がいい
3
在校生|2020年
八街北中学校
(公立・共学)
-
-
平均的などこにでもある学校
4
保護者|2023年
酒々井中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教師が一緒に学校行事に取り組む
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 富里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細