みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 七次台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
可も無く不可も無く至って一般的な学校
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可も無く至って一般的な学校という感じです。義務教育ですし公立ですし、高校は自分が求める環境のある高校を目指そうと感じる様です。
-
校則夏服の際、下着の色が白と指定されていて白シャツに白の肌着では透けてしまい子供自身が嫌がっていた。せめてグレーくらいは親からしても許可すべきだと思う。冬は肌着の色に指定はありませんでしたが。
-
学習環境移動があるためその時々によって変わるとは思いますが、教師の人間性にもよりますが、大人が発すべきでは無い言葉を発し聞いていると気分が悪くなる子がいました。
-
部活移動があるため、その時々によると思いますが、生徒に頑張りたい気持ちを芽生えさせる事が出来る先生と、逆に部活そのものに参加出来なくなる精神状態にしてしまう先生もいます。
-
進学実績/学力レベル学校がというよりも、本人のやる気次第だと思います。学校は至って通常ので授業でした
-
施設卒業後に修繕が入っているので現状は不明です。おそらく現在はいろんな箇所に修繕が入っていると思われます。
-
治安/アクセス梨畑の間が通学路になる為、暗くなると事件や事故に巻き込まれないか不安はあります。通学路も車が真横を通る様な狭い部分もあるので、歩道やガードレールなどの設置があるといいのですが。
-
制服いわゆる昔ながらな制服な為、年配の方は可愛いと言うし、今の子にはダサいと感じてしまう様です。
入試に関する情報-
志望動機子供自身が中学受験を望ます、公立ですので特に選べず。指定地域の学校に入っただけです。
進路に関する情報-
進学先子供自身が望んだ私立の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供自身が見学に行き、オープンスクールに何度か参加していくつかの高校から一番自分に合ったところに進学しました。
投稿者ID:798806 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
3年間ずっと楽しかった!もちろん辛いこともあったけどなんでも話せることが出来る友達を作れたのが七中だったからほんとに中学戻りたいって思うことが多々ある
【学習環境】
私立の過去問借りられたりできるしテスト前に計画立てたりしてた!
【進学実績/学力レベル】
七中は差が大きいから学力が高いとも低いと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
学校の先生も協力が少なく、ホウレンソウもほとんどないため、子供からの信頼も少ない。言い訳が多く、隠蔽気質と思われる。
【学習環境】
先生のことを見下した感じで無視したり、授業が普通に行われていないことがある
【進学実績/学力レベル】
小学校が2校合わさって出来たクラスなので能力差があるよう。 平...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白井中学校
(公立・共学)
-
-
平和で少人数な学校です!
5
在校生|2019年
南山中学校
(公立・共学)
-
-
治安がよく、校庭が広い
3
保護者|2020年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
生徒は性格の悪い人が多い
2
在校生|2022年
小室中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もない学校
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 七次台中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細