みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 原山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2012年入学
仲がいい
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
多分この辺りの中学校の中だったら一番真面目だと思います。昔は荒れていたらしいですが今はそういう人はほぼいません。
体育祭や文化祭はとても盛り上がります。
【学習環境】
授業中静かで勉強に集中出来ます。
しかし先生によったりもします。
【進学実績】
詳しい事はわかりませんが、テストは県の平均とほぼ変わりません。
【先生】
先生によります。しっかり叱ったりする先生もいますが、中には殆どなにも言わず生徒が好き勝手なクラスもあります。
【施設】
おそらく他の中学校と変わりません。
【治安・アクセス】
駅からは徒歩20分位。
道はそこまで細い訳ではないのですが最終下校時刻になると部活動を終えた生徒達でぎゅーぎゅー詰めになります。先生が 立ち止まらないように、と声をかけています。
【部活動】
部活動はとても盛んで部活動加入率は9割です。県大会や関東大会に出場する部活もあります。
【いじめの少なさ】
いじめは聞いたことはありません(他学年は分かりませんが。)喧嘩も殆どありません。
【校則】
まず校則自体がありません。
が、髪染めやワックス、ピアス、リボンやスカート丈などは厳しくチェックされます。
毎朝の服装点検と、修学旅行や校外学習などでの服装点検があります。
【制服】
丸襟の白Tシャツに、深い緑でチェック柄のベストとスカートです。冬服は上にブレザーと、赤いリボンを付けます。
割と可愛くて評判がいいらしいです。
入試に関する情報-
志望動機学区内だった為。
投稿者ID:29758
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生方は教育熱心で親身になって指導してくれていると思います。 都心から引っ越してきた立場からすると、少し競争心が芽生える場が少ないかなと思います。
【学習環境】
一般の公立であると思いますが、学習は各生徒の自主性にまかされており、成績のよい人をより伸ばしたり、成績の悪い人を補習で引き上げたりはあま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
船穂中学校
(公立・共学)
-
千葉で一番いい学校 行ったほうがいい
5
卒業生|2019年
木刈中学校
(公立・共学)
-
頭良いなら、天国 悪いなら、地獄
1
在校生|2024年
桜台中学校
(公立・共学)
-
みんな幼馴染で仲がいい
4
保護者|2016年
西の原中学校
(公立・共学)
-
オススメできない中学校
2
在校生|2023年
印西中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くもないです。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 原山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細