みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2017年入学
花と緑と歌声の八街南中学校
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っていてとても楽しい。
歌声に力を入れているので毎年開催される大鵬祭では各クラスの素晴らしい合唱が響く。
体育祭も毎年とても盛り上がり、楽しかった。 -
校則学校生活に困るような校則ではないと思う。
ただ少しほかの中学校に比べて厳しめではある。
靴の色は白か黒か紺。
スカートの丈や髪の縛り方や高さ、キーホルダー等。 -
いじめの少なさほとんどない。
でも誰かが何がしでかすと周りからは冷たい目で見られると思う。 -
学習環境学校全体の偏差値が低い。
それでも受験に関してなどは一生懸命取り組んでくれる。
先生方はとても熱心に教えてくれる。 -
部活運動部では男バドと女バスが強い。文化部も吹奏楽部が賞を取っている。
美術部はほぼ帰宅部に近い。
練習等がハードそうに見える部はバドミントン部とバスケ部だと思う。 -
進学実績/学力レベル偏差値が低いのでほとんどが八街高校、四街道北高校、若松高校等を目指して勉強していると思う。
定期テストの上位者等は成東高校や幕張総合高校に進学していると思う。 -
施設通っていると落ち着く場所になってくる。
清掃に力を入れているので校内が綺麗だとよくほかの中学の職員から褒められている。 -
治安/アクセス周りは坂、畑、森。ほとんどの生徒が自転車通学。
最近は車での通学も増えてきている。 -
制服ジャージは他の中学に比べたら全然いい方だと思う。
制服は夏服が少し残念な感じ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあくまで南中生としての意見ではあるけど、個性的な人が多いと思う。
悪い意味ではなく、各クラスそれぞれの色を持っていて面白いと思う。
あとは色々な分野で活動している人がいる。
今のところ目立っている活動は陸上、水泳、柔道、芸能、新体操、ダンス、モデル等
入試に関する情報-
志望動機小学校からそのまま入学した。
川上小、二州小、笹引小から主に入学してくる。
(上記の学校周辺に中学が1つしかないので入学する学校がほぼ決まっている)
投稿者ID:6152113人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
生徒が伸び伸びと成長していける素晴らしい環境だと思います。ガリ勉させたい方には向かないかもしれません
【学習環境】
生徒に合わせたものと希望した生徒が自由に参加できる補習があったりしました。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは正直高い方ではなかったけれど生徒が先生に質問したりしやすい環境だと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
この学校に入学することを不幸に思った方がいいです。学業のレベルは市で最下位、県で見てもかなり下の方です。先生もあまり良くないです。
【学習環境】
レベルがとにかく低い。授業もわかりにくい。
上の高校に行くなら絶対に塾に行くか家庭教師でもつけるべき。県の実力テストの学校平均は毎回県平均の100点くら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八街中央中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくという学校
3
在校生|2021年
八街中学校
(公立・共学)
-
-
中学校についてのようす
3
保護者|2023年
北中学校
(公立・共学)
-
-
学区外の中学校に行った方が良い
2
保護者|2018年
山武中学校
(公立・共学)
-
-
不服もありつつ、なんやかんややっていける
2
在校生|2021年
更科中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かな場所で少人数学級
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細