みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
八街南中学校の口コミ
2018年05月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校に入学することを不幸に思った方がいいです。学業のレベルは市で最下位、県で見てもかなり下の方です。先生もあまり良くないです。
-
校則髪の毛は、耳と目にかかっていると切れと言われる。
髪の毛を染めたり、ワックスももちろんだめ。
スカートをおる人なんて見たことないです。
制汗剤が無香料しかだめってのと、靴下のくるぶしダメって校則の意味がわかりませんが。 -
いじめの少なさ正直言うと普通にある。
差別、陰口なんて当たり前の世界。先生も分かってて何も言わないことが多すぎる。だが見て見ぬふりせざるを得ない。 -
学習環境レベルがとにかく低い。授業もわかりにくい。
上の高校に行くなら絶対に塾に行くか家庭教師でもつけるべき。県の実力テストの学校平均は毎回県平均の100点くらい下です。 -
部活男バド、女バスが強い。よく県大会に行って表彰されている。陸部もたまに表彰されている。他の部活はあまりないと思う。
-
進学実績/学力レベル八街高校と黎明高校がとにかく多いです。
去年は半分以上が私立に行くなど、公立のまともな高校にあまり進学できません。 -
施設体育館もグランドも狭い。
図書室とかは普通。 -
制服普通。男子は学ラン、女子はセーラー服。
入試に関する情報-
志望動機家から1番近いから行かざるを得なかった。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:4246322人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
生徒が伸び伸びと成長していける素晴らしい環境だと思います。ガリ勉させたい方には向かないかもしれません
【学習環境】
生徒に合わせたものと希望した生徒が自由に参加できる補習があったりしました。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは正直高い方ではなかったけれど生徒が先生に質問したりしやすい環境だと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
この学校に入学することを不幸に思った方がいいです。学業のレベルは市で最下位、県で見てもかなり下の方です。先生もあまり良くないです。
【学習環境】
レベルがとにかく低い。授業もわかりにくい。
上の高校に行くなら絶対に塾に行くか家庭教師でもつけるべき。県の実力テストの学校平均は毎回県平均の100点くら...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八街中央中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくという学校
3
在校生|2021年
八街中学校
(公立・共学)
-
-
中学校についてのようす
3
保護者|2023年
北中学校
(公立・共学)
-
-
学区外の中学校に行った方が良い
2
保護者|2018年
山武中学校
(公立・共学)
-
-
不服もありつつ、なんやかんややっていける
2
在校生|2021年
更科中学校
(公立・共学)
-
-
自然豊かな場所で少人数学級
4
保護者|2009年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細