みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
普通の中学校だと思います
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価とくに伝統ある学校という感じです。
挨拶がよく聞こえる学校で。学校方針も明確で、礼儀正しい子達が多いです。 -
校則校則が厳しい気がする。スカートが短いとうるさく言われます。
受験の時に、不利だと言われ、長くしました。 -
いじめの少なさ先生が気づいていないいじめはあると思う。
いじめは、見えないいじめの方が多い -
学習環境勉強が苦手な子に、教えてくれる、じゅぎょうとは、ちがう、時間をもうけてくれている
-
部活それぞれの部活で成績は、あるとおもう。
部活は、楽しそうにいってます。
試合にむけて、練習してます。 -
進学実績/学力レベル八街は、全体的に学力が低い。学力テストなど、平均点が非常に低く。受験が心配です。
-
施設校舎自体が古く、トイレなども、汚いです。
体育館は、今、耐震工事をしていますが、さきに、エアコン取り付けをして欲しかった。 -
治安/アクセス道路の、補修をしてほしい
-
制服可愛くない
入試に関する情報-
志望動機学区だったから、学区外は、えらべません。
家から近く、通いやすいけど、道が舗装してほしいです。
投稿者ID:5778411人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通いやすかったですし、先生方の対応も、丁寧で良かったです。創立70周年の子供でしたが、合唱に力を入れていて、記念の式典や、卒業式の合唱など、とても素晴らしかったです。ドイツ語での讃美歌を歌っていたときは、驚きました。
【学習環境】
一度、授業参観で、地理の授業だったのですが、グループに分かれてタブ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八街中央中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくという学校
3
在校生|2021年
八街北中学校
(公立・共学)
-
-
平均的などこにでもある学校
4
保護者|2023年
八街南中学校
(公立・共学)
-
-
伸び伸びと明るく元気に
5
保護者|2017年
山武中学校
(公立・共学)
-
-
不服もありつつ、なんやかんややっていける
2
在校生|2021年
富里中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ優秀、人間関係は少し過酷な面あり
2
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細