みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
行けばなんとかなる!
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に何か特徴があるというわけではなく、ふつうです。 お勉強も全体を見ると、とてもよく出来る子もいるし、出来ない子はとっても出来ない
-
校則他の学校と差はなく、ありきたりな校則のみだとおもいます。 特に厳しいとかはない
-
いじめの少なさ私はいじめに関しては聞いた事はないです。 今年に聞く限りは、平和です
-
学習環境各部活で、長期休みの期間に勉強の時間を取り入れている部活が多いように思います
-
部活部活動は少ない割に、盛んです。 武道系の部活が意外とにんきて、なかなか強いようです
-
進学実績/学力レベル頭のいい子は本当にとても出来ます。 反対に出来ない子はとことん悪い!
-
施設施設は割と新しい割に、汚いところもあります。 そこを管理する担当の先生次第かとおもいます。
-
治安/アクセスアクセスは悪くは無いと思います。 国道から五分くらいかな
-
制服特に可愛くもなく、セーラー服の中に入学卒業も普通に丸見えで体操服を着るのが意味がわかりません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか1つの小学校からの持ち上がりですが、みんな仲良く、笑顔あふれる子達だと思います
入試に関する情報-
志望動機1番身近な学校だったというだけのことです 他に行く理由もなく
進路に関する情報-
進学先私立の高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由子供の性格や、その後の進路も考えたら、そこが最適だと思ったからです
投稿者ID:558323 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生と生徒や保護者が虐め対策や意識を常に共有をして何かある事に先生が保護者に連絡ノートや電話で報告をしている。
【学習環境】
1人でも仲間外れをせずに出来る人が出来ない人を理解できるようにあの手この手色々試しながら優しく教えているようです。
【進学実績/学力レベル】
今年入学したので進路とかはわ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
割と新しい学校なので、全体的に綺麗。生徒数も、多くもなく少なくもなく、ちょうどよい。 部活動も盛んにやっている
【学習環境】
よく分からない。ほかの学校と比べたことがないので、よく分からない。
【進学実績/学力レベル】
千葉県立の高校に行く子が多い。市内にある私立の学校に推薦で行く子も多かった
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八街中学校
(公立・共学)
-
-
中学校についてのようす
3
保護者|2023年
八街中央中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくという学校
3
在校生|2021年
酒々井中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と教師が一緒に学校行事に取り組む
2
保護者|2022年
富里中学校
(公立・共学)
-
-
スポーツ優秀、人間関係は少し過酷な面あり
2
卒業生|2018年
富里南中学校
(公立・共学)
-
-
先生の質が良すぎる。
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 八街北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細