みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 蔵波中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
元気な良い学校。先生方も良い方々。
2023年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学力面もよく、生徒もよく、先生方も授業の教え方がうまくて、
とても良いです。先生方一人一人の個性も出てきたりする授業があり、学んでいて楽しいです -
校則とても良いです。靴下の色を黒に変えたりと対策をしてくださったりしてくれます。ですが、冬になると女子はスカートなので寒く、少し融通が効かないところもあります。
-
いじめの少なさいじめは少ないと言うよりは、少し多いです。
たまにですが、殴り合って喧嘩してる時、複数人参加してしまうこともあります。陰口などはまあまあ、ありました。 -
学習環境テストの前に、学校全体で、補習などがあひ、生徒側からは、とても助かります。教室にそれぞれの教科の先生が居て、教えてくれるシステムなのでとても充実しており、先生方が気楽にサポートしてくださいます。
-
部活色々な部活で異なりますが、大半の部活が、大会で優勝・準優勝・県大会出場を目指して達成する部活が多くあります。
-
進学実績/学力レベル進路実績は毎年変わることがありますが、大半の人は高校に行くために、努力をしています。学力は、高校を目指す上では、高いと思います。
-
施設各教室にはエアコン(冷房、暖房可能)がついています。
ですが、トイレが古く、ドアがボロボロなのが不満です。それ以外はとても充実しています!! -
治安/アクセス高校も近くにあり、駅も近く、治安はとても良いです
-
制服学ランなどではなく、制服なので、とてもいいです。
制服もシンプルです
-
おすすめの塾【PR】蔵波中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人たちです。 転校生・転入生が複数います。
外国人の国籍の生徒も複数います。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で、一番近く、小中と続けて入ることができるからです。
実際に入学して見て、後悔したことは一度もありません。
投稿者ID:881435 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生方はいつも熱心に指導してくださいます。
生活面、学習面、行事面において充実した学校生活を送れています!体育祭、文化祭、予餞会は蔵中三大行事と呼ばれています。体育祭は青、赤、緑、黄の4色に組系列でわかれます。
メガホンをデコって持っていけます。
男子は騎馬戦、女子は棒引きをやります。
2019年か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
学校そのものの雰囲気が良くない。少なくとも私はハズレは引いてないけどこの学校にいい思い出なんてない。
【学習環境】
教師は質問にはしっかり答えようとしてくれる。だけど所詮能動的に勉強するかしないかが全てだと思う。
勉強嫌いな人は教師に何も聞かずに帰ってその一部は惰性で塾に通うだけ。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長浦中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の地域の中学校
4
卒業生|2021年
根形中学校
(公立・共学)
-
-
当たりはずれが大きい学校
2
在校生|2021年
昭和中学校
(公立・共学)
-
-
先生の熱意が厚かましく感じる
3
保護者|2021年
有秋中学校
(公立・共学)
-
-
3つの 「わ」和・話・輪
5
在校生|2021年
清川中学校
(公立・共学)
-
-
行きやすい中学校だと思いますよ。
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 蔵波中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細