みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 蔵波中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
入学をお薦めしません。
2018年09月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全員と言うわけでは無いのですが、教師の方達の教師としての心が欠けすぎています。
何の為に教師と言う職に就いたのか、何故教師になろうと思ったのか想像付きません。
-
校則自分が思うにですが、可もなく不可もなくと言う感じです。
これだけが普通な感じがします。
制服の決まりも特に厳しい事は無く、髪の毛が肩につく人は結ぶ事に対しては年頃の女子達が不満げにしていました。 -
いじめの少なさ先ほどの部活動の箇所にも書きましたが大ありです。
教師陣が把握してない無い、又は把握していてもほっとけぼりにされてると思います。
自分が思うに後者が主なものだと思いますが。 -
学習環境どちらでも無いと言う感じです。
そのまま良く進む者も居れば悪い者も居ます。
ただ私が在籍してる間の一部の教師の授業の進み方は改善するべきだと思います。 -
部活どの部活とは言いませんが、一部の2年生と1年生が精神的、社会的ダメージを受けて居ました。
あの方達の性格があってこそという事もありますが、今も受け継がれている可能性があります。
-
進学実績/学力レベル進学校に進む者も居れば、普通校、夜間学校、通信制学校に通う生徒もすくならからず居ます。
私は一生徒であった者と言うだけですので周りを理解してるかと言われたらそうではありませんが、現時点で不登校になっている生徒は居るようです。 -
施設創立してから30年経っている事もあり一部施設は改善した方が良い点は見られます。
校舎内のW:Cは前部床がタイル式になります。
掃除は男女に別れて1年、2年、3年から1人ずつで分担に別れて一緒にやるのですが、しょっちゅうサボりを働く生徒が居るので実質綺麗になったかと言われるとそうでもありません。 -
制服自分は特に気にしていなかったのですが、こちらも可もなく不可もなくと言う感じ。
中には不満を唱えるの者も居れば他の学校よりはマシだと言う者もいました。
入試に関する情報-
志望動機学区内規定の学校でした。
進路に関する情報-
進学先とある高校に無事入学しております。
教師の力は特に働いておらず自分と親で進めました。
投稿者ID:4504103人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
先生方はいつも熱心に指導してくださいます。
生活面、学習面、行事面において充実した学校生活を送れています!体育祭、文化祭、予餞会は蔵中三大行事と呼ばれています。体育祭は青、赤、緑、黄の4色に組系列でわかれます。
メガホンをデコって持っていけます。
男子は騎馬戦、女子は棒引きをやります。
2019年か...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
学校そのものの雰囲気が良くない。少なくとも私はハズレは引いてないけどこの学校にいい思い出なんてない。
【学習環境】
教師は質問にはしっかり答えようとしてくれる。だけど所詮能動的に勉強するかしないかが全てだと思う。
勉強嫌いな人は教師に何も聞かずに帰ってその一部は惰性で塾に通うだけ。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長浦中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の地域の中学校
4
卒業生|2021年
根形中学校
(公立・共学)
-
-
当たりはずれが大きい学校
2
在校生|2021年
昭和中学校
(公立・共学)
-
-
先生の熱意が厚かましく感じる
3
保護者|2021年
有秋中学校
(公立・共学)
-
-
3つの 「わ」和・話・輪
5
在校生|2021年
清川中学校
(公立・共学)
-
-
行きやすい中学校だと思いますよ。
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 蔵波中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細