みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 千代田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
偏差値の高い高校狙うなら強い意志を持って
2022年09月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に環境が良くないので、偏差値の高い高校を目指す子は、強い意志が必要と感じます。井の中の蛙の輩が多い。
-
校則昭和の時代のままの時代遅れの校則。改革は進んであるようだが。
-
いじめの少なさ在校生に素行の悪い輩が目立つ。実態はわからないが、印象が悪い。
-
学習環境全体的に知的レベルが低い。より良い高校に進学するために頑張ってる生徒にとって、悪い環境。
-
進学実績/学力レベル偏差値の高い子と低い子の差がありすぎ。勉強ができる子には、環境がよくない。
-
施設耐震性などは改修しているようだが、如何せん設備が古いので、環境がいいとは言えない。
-
治安/アクセス自転車通学で、ノーヘル、ウイリー走行、スマホで爆音鳴らして走行など、悪目立ちする輩がいて、治安がいいとは言えない。
-
制服男子は学生服、女子はセーラー服だが、女子制服の
デザインが古くさい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な子はいると思うが、素行不良な輩が悪目立ちするので、印象が悪い。
進路に関する情報-
進学先四街道市にはランクが低い学校ばかりなので、成田市にある成田国際高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由偏差値Bランクであり、外国語に興味があったので、国際科を選んだ。
感染症対策としてやっていることわからない。投稿者ID:862862 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が穏やかだからなのか、生徒たちが穏やかなのか、のんびりとした明るい雰囲気です。生徒たちが友達の良いところを伸ばしあっていけるような校風を、先生方が作ってくださったのだと思います。勉強・運動・芸術などなど、それぞれに好きな事を見つけて、努力しているのがわかります。
【学習環境】
補習等はあまり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
本当に楽しい学校生活を送りたいなら、ここはとりあえず避けておきましょう。あなたのことをちゃんと理解してくれる学校、友達、先生は他にいます。
【学習環境】
クーラー付き、扇風機あり、冬場はストーブあり。勉強に集中できる環境ではあります。ただ図書室がうるさいから勉強しに行けなかったのが玉に傷でしょうか...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
臼井南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒より学校の立場や先生の立場が大事
1
保護者|2020年
旭中学校
(公立・共学)
-
-
楽しいことも多いが総合的に来ない方がいい
2
在校生|2021年
根郷中学校
(公立・共学)
-
-
平和で感じの良い学校
5
保護者|2020年
上志津中学校
(公立・共学)
-
-
いろんなことに打ち込める学校
4
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 千代田中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細