みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 浦安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
ごくごく普通の学校です。
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価公立らしい学校で特筆したことはないです。でも決して悪い学校ではないと思います。教師のみなさんも熱心ですし、施設も充実してますし。
-
校則特別気になるような校則はなく、子供も嫌がることはなかったので。
-
いじめの少なさ表立っていじめの話は聞いておらず。でも全くないということもないだろうと思いこの評価にしました。
-
学習環境これも特別良いという話もきかなかったので、この評価にしました。
-
部活部活は子供も積極的に参加してた上、色々と良い成績を上げている部もあるようでこの評価をしました。
-
進学実績/学力レベル特筆するほどの進路を進んだという話を聞いていないのでこの評価です。
-
施設空調が体育館にも設置されていて快適な環境といえるのではと思いました。
-
治安/アクセス家からも駅からも遠く治安は悪くないのですが、アクセスはお世辞にも良くないです。
-
制服制服はごく一般的なデザインで良くも悪くありません。3がちょうどいいと思います。
進路に関する情報-
進学先隣の市の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が自分で探して見つけて来た学校で良い環境だと思い選びました。
投稿者ID:952295 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
県立高校、私立高校のどちらにも進路指導が良く行われています。親としてて安心して通わせることができます。
【学習環境】
市内の住宅地域地域にあり比較的若いファミリーが多く学力レベルも良いと思います。
【進学実績/学力レベル】
毎年県立浦安高校への合格者が多く、市外の県立高校への進学も多く先生たちの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
昔のせんせいがたがすごく教育熱心だったので、基本的なルールから勉強、相談があればしっかり聞いてアドバイスをしてくれていました。
今はどうか知りませんが、道を広がって歩いていたり、どいてくださいと丁寧に言っても全然どこうともせず、ニヤニヤしながら歩いていたりします。今の浦中生は活気があるのですが、基本...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
塩浜学園
(公立・共学)
-
-
行かないほうがいい場所
2
在校生|2022年
南行徳中学校
(公立・共学)
-
-
治安があまり良くない
2
在校生|2023年
美浜中学校
(公立・共学)
-
-
主体的に動く人が多い学校
5
在校生|2024年
富岡中学校
(公立・共学)
-
-
陽キャ嫌いな人は来ない方が良い
2
在校生|2021年
福栄中学校
(公立・共学)
-
-
ごくごく一般的な中学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 浦安中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細