みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 天羽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
良くも悪くも公立中。
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域により、生徒数により学校での問題は様々ではありますが、田舎少人数の学校でも子供たちは一生懸命活動し、毎日通っています。その土地柄でも良し悪しあれど、それなりに楽しく過ごせる公立中学だと思います。
-
校則公立中学のせいか校則といっても一般的で、特段変わった内容はないです。通学靴や通学靴に指定はないので他校からは羨ましいと言われることもありますが、通学路や鞄に詰める書籍類を考えるとシンプルで丈夫なものが一番多いです。
-
いじめの少なさスマホ所持率も高い現代では、全く無いとは言えないと思いますが校内で目立つようなトラブルはあまり聞きません。数回子供の様子がおかしいと思い相談したところ対応も早く解決しましたので、今のところこの評価で。
-
学習環境校舎が建て替えとなり来年からは新しい校舎となるので楽しみにしています。学習環境というと始めてみないとわからない部分もあるかとは思いますが、変わらず自発的に出来ているので特に問題はないかと。
-
部活生徒数も年々減少し、小さい集まりの中から選手の選出をしていきますので、生徒数の多い学校には敵いません。先生方の『働き方改革』というのもあり活動時間は大幅に減る中で、その道を極めたければ部活ではなく外部での活動に自主参加というのが主流になってくるかと思います。学校や先生に委ねる時代ではないのかと。ただ、生徒達はどんな行事や活動にもとてもよく頑張っています。
-
進学実績/学力レベルこれも部活動成績と同じく、生徒数が少ないので校内成績だけでは参考にしきれませんので、外部での試験(塾や模擬試験など)で判断していくしかないかと。
-
施設校舎は来年度から新校舎となります。体育館は変わらずですが、数年前に修繕されているのでまだ古いとは言えず。自慢出来るような特別な施設はありませんが、だからといって悪いものでもなく。
-
治安/アクセス1人歩きさせるには心配な道があります、歩道車道の区別のない細い道があり土砂崩れしそうな地面が剥き出しの箇所、学校敷地まで大きな坂もあるので父兄が送迎している姿が多く見られますが、来年度から合併というのもあり、明るく人が多い時間帯以外は送迎が必要かと。駅までは徒歩10分ほどです。
-
制服来年度からの合併に向けて変わるようですが、それまでは長く同じデザインでした。学校指定のものは上靴、運動着くらいで鞄や通学靴も奇抜で華美なものでなく動きやすいものであれば特に問題もないようです。
-
おすすめの塾【PR】天羽中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかのんびり、穏やかで純朴。ほぼ地元生徒のみです。
入試に関する情報-
志望動機学区内で選ぶほどのことも考えずに入学させてしまったが、入ってみるとその良し悪し考えることもありました。(特に部活動で)生徒が少ないがゆえの悩みもありつつ、その良さも体感し、あとは子供自身が納得してれば良いかと判断しております。
投稿者ID:590789 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
地域により、生徒数により学校での問題は様々ではありますが、田舎少人数の学校でも子供たちは一生懸命活動し、毎日通っています。その土地柄でも良し悪しあれど、それなりに楽しく過ごせる公立中学だと思います。
【学習環境】
校舎が建て替えとなり来年からは新しい校舎となるので楽しみにしています。学習環境という...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
公立中学校なので、全てにおいて可もなく、不可もなく。という印象 特に特筆出来るような事もないような気がする。
【学習環境】
人数が少ないので、競争意識が薄く感じる。 この学校で上位でも、高校では普通レベルでは?
【進学実績/学力レベル】
人数が少ないので、競争意識が薄く感じる。 塾などで補填して...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
佐貫中学校
(公立・共学)
-
-
先生に対して生徒数が少なくていい
4
保護者|2013年
大貫中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ののんびりした環境
4
保護者|2018年
周南中学校
(公立・共学)
-
-
施設は、汚く先生の一部が酷い。
2
在校生|2019年
富津中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび自分を学べる学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 天羽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細