みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 東深井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
規律のしっかりした学校。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動、学習指導ともに、力を入れている印象がある。生徒たちにきちんとあいさつなども指導されている。
-
校則比較的きちんと指導されていると思う。生徒の姿を見ても大きなみだれは感じられない。
-
いじめの少なさあまりいじめの話は聞かないが、多少はあると思われる。学校自体ではある程度取り組んでいると思う。
-
学習環境進路相談などは、しっかり行っているが、受験対策の学習指導はそれほど行われていない。
-
部活部活動も盛んに行われているが、大きな成績を残していることも無い。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学が多いが特に一流高校への合格率が高いわけではない。
-
施設特別他の学校と比較して特別充実しているわけではないが悪くはないと思う。
-
制服男子も女子も他の学校と大きな違いは感じられない、ごく普通の制服である。
入試に関する情報-
志望動機学区内で登校距離もそれほど遠くなかった。
-
利用した塾/家庭教師シェーン英会話
-
利用していた参考書/出版書一般的なもの。
投稿者ID:3030001人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
まだまだ若い世代の夫婦が多く活気もありこれからもどんどん伸びていくように思われます。まわりの施設も整っており街全体的に賑やかな活力ある学校になっていくと思います。
【学習環境】
標準的な学力を習得するための授業はしていただけたと思います。
【進学実績/学力レベル】
ほとんどの生徒が高校に進学した...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
公立中学校なのでこれといった特徴もなく、可もなく不可もなしという感じ。その時期に入学する生徒の質に左右されることが多いのではないかと思う。
【学習環境】
生徒のレベルの差が大きいので何とも言えない。できる子はそれなりにできる。
【進学実績/学力レベル】
生徒のレベル差が大きいので何とも言えないが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北部中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームな中学校
3
保護者|2022年
西原中学校
(公立・共学)
-
-
柏市の引き続きで進学する中学校
3
卒業生|2020年
西初石中学校
(公立・共学)
-
-
古くさい!に尽きる。
4
保護者|2023年
常盤松中学校
(公立・共学)
-
-
古いけど先生達は良い人が多い。
3
保護者|2020年
南部中学校
(公立・共学)
-
-
メンツは良いですが他はそんな良くないです
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 東深井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細