みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 南流山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
潜んでいる力を引き出してくれるような学校
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が不登校だった為先生が2年間ほぼ毎日家に迎えに来てくれて子供の為に時間を作ってくれて特別に時間外授業をやってくれるような学校でした
-
校則周りの子を見た時に派手な感じの子は居なく真面目な子ばかりなので5点にしました
-
いじめの少なさ先生にもよるのですが、自分の子供の担任の先生はすごく前向きに相談に乗ってくれて積極的に行動していたのを覚えてます
-
学習環境自分の子供は不登校だったので、担任の先生中心に生徒が集まってやってたのを子供から聞きました
-
部活自分の子供が部活をやってなかったせいかあまり感心がなかったのもあるが、他校から比べたらそんなに厳しくやっている部がないような気がする
-
進学実績/学力レベル自分の子供は不登校だったので進学出来ないと思ってたのですが、進学出来たので子供よりもたまたまかもしれませんが担任のレベルが高かったのだと思います
-
施設他の中学は知りませんが、なんとなく不便なところがあったと思います
-
治安/アクセス家からは15分くらいかかりますが、最寄りの駅が近く車の通りも少なく静かな場所にあると思います
-
制服制服はあり、地味目なものでパッとしないイメージ 子供も真面目に見えたので良かったです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今は中学生の子供は居ませんが周りを見た感じで真面目な子ばかりなので今も昔も変わらず先生方は頑張ってるんじゃないかと思います
入試に関する情報-
志望動機志望動機はないが、別に良い学校に行くわけじゃないから最寄りの学校で良いんじゃないかと思います
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由不登校の子をバックアップしてくれる高校で全員じゃないが同じ境遇の子たちがいるのでその学校にした
感染症対策としてやっていること今は中学生の子供は居ませんのでよくわからないが、何かしらやっていると思います投稿者ID:749846 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活動が盛んで、皆一丸となり、練習に打ち込む姿や、学校行事もクラス皆で協力し合いとても良いとおもいます
【学習環境】
目標にむけて、特に三年生は皆で一緒に頑張るという意識があるように感じました
【進学実績/学力レベル】
部活動が盛んになると非行は減りますが、勉強も疎かにになりがちですが、文武両道...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学校として良いところが無く、図書室を解放して娯楽施設としてやって言った方がいいです。
それ程最低な学校です。
【学習環境】
これは姉(2019年入学)の話ですが、勉強が苦手な人は質問しても軽く流されて賢い人ばっかを優遇します。
数少ない実力者は伸ばし、その他の生徒は置いてけぼりにされています。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
小金中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立中学校です
3
保護者|2020年
新松戸南中学校
(公立・共学)
-
-
ちょっと特徴ある普通の学校
4
在校生|2022年
旭町中学校
(公立・共学)
-
-
ストレスなく好きなことがやりやすい
5
保護者|2020年
小金北中学校
(公立・共学)
-
-
トイレ以外の施設がめちゃくちゃいい学校。
4
在校生|2022年
南部中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない。自分次第。
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 南流山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細