みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> ちはら台南中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
ちはら台南中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に穏やかな印象のある学校です。
勉強、スポーツ共に力を入れていて、陸上部には有名な顧問の先生がいて、リレーで全国大会優勝という成績もおさめています。
遊歩道沿いにあって、交通の面でも安心です。 -
校則女子は髪を下ろしていても問題ないですし、男子も特別規定はないです。髪を染めなければ大丈夫。
スカート丈は、極端に短い長いでなければ、特にひざ下何センチなどもありません。そもそも変に派手な子がいません。 -
いじめの少なさ目立って悪さをする子がなく、多少のトラブルはあるにしろ、ひどいイジメがあった話は聞きません。
-
学習環境学級崩壊の様な事もなく、落ち着いて授業を受けれた様です。塾に通っているお子さんが多いので、通っていないと多少遅れます。
-
部活部活動の種類は、昔ほどではありませんが今の時代では多い方だと思います。
陸上部はリレーで全国大会優勝しました。他の部活も県大会出場は数知れず、団体も個人もがんばっています。 -
進学実績/学力レベル進学校への進学が多く、優秀な学校へ行く人数が他校と比べても多く感じました。
-
施設体育館の横に武道館もあります。
図書室、被服室、音楽室など、比較的移動しやすい場所にあります。 -
制服男子は高校生の様な紺のジャケットで、女子もチェックのスカート、ベストに、紺のジャケットに赤いリボン、可愛いと思います。ジャージは、子供達卒業しても来たがる位、着やすくデザインも良く、子供いわく格好良いそうです。
投稿者ID:234669 -
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動が盛んで、市や県の大会でも好成績を残しています。 部活動の面倒見は非常に良い。 勉強のほうも、市内で有数の進学校です。 こちらのほうは、学校の指導だけでなく、各個人が塾等で補っている部分が多分にあります。 遊歩道に面した立地。環境としても良好です。
-
いじめの少なささほど、陰湿ないじめの話は聞かないので、いじめは少ないほうだと思っています。
-
学習環境進学レベルは、良好ですが、各人が塾等で補う面が多分にあるので。 学校の指導だけでどこまで進学が達成できるのかは測りかねる。
-
部活運動部が、毎年、市や県の大会で好成績を上げていて、レベルは高い。
-
進学実績/学力レベル例年、千葉高をはじめ、公立トップ校への進学や難関私立への合格者がかなりあります。 学区が新興住宅地で、教育熱心なかたが多いためと思われます。
-
施設さほど古いわけではないので、中学校としては十分整った設備だと思います。
-
治安/アクセス遊歩道に面し、両側は、小学校と公園 住宅地の真ん中にあり、周辺環境はいいです。
-
制服ごく一般的なものです。通常は通学時のみ着用し、ジャージで過ごすことが多いようですので、痛みも少なく、知り合いがいれば、次の代に譲ることも多いようです
-
先生公立の中学ですので、とびぬけているわけではありませんが、部活動や進学のバランスが とれて指導できているように思います。
入試に関する情報-
志望動機家からもっとも近く、進学もいいし、環境も良好。ほかの選択肢は全く考えなかった。
進路に関する情報-
進学先千葉東高等学校
-
進学先を選んだ理由大学に進学するのに、届く範囲で最もよかったので。
投稿者ID:283969 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> ちはら台南中学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ