みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 五井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
やる気があるこ子は頑張れる。
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て、マンモス校なので、きめ細やかな指導は期待しない方が良いと思います。色々な子がいるので、おとなしい子や人見知りの子供にはあまりお勧めしません。 活発な子はやっていけると思います。
-
校則マンモス校なので、とにかくいろいろなお子さんが集まっています。悪い所もあれば良い所もあるまて思います。
-
いじめの少なさ子供の話では、あると言えば少なからずあるみたいです。 マンモス校なので、いろいろな子がいます。
-
学習環境周りに流される子は、流されて良い方にも悪い方に進むと思います。学力差が大きいので、定期テストは比較的簡単だと思います。
-
部活部活動は、人数がたくさんいるので、とても盛んです。野球部は子供が通っていた時期はとても強くて、良い先生が指導してくださいました。
-
進学実績/学力レベルたくさん人数がいるので、できる子はできます。木更津高校へたくさん合格しています。下の高校へ行く子もたくさんいます。
-
施設施設は、もうだいぶ古くなってます。エアコンが全クラスに設置されたので、夏は快適です。
-
治安/アクセス治安はさほど悪くないとはもいますが、駅の周辺は夜は治安が悪い方だと思います。
-
制服制服はブレザーなので、今時だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動を頑張っている子もいれば、勉強のできる子もいます。もちろん、できない子もたくさんいるので、それぞれの個性だと思いましす。
入試に関する情報-
志望動機通学範囲の学校だっらたからです。そこに行くしかありませんでした。
進路に関する情報-
進学先千葉市の公立高校に行きました。
-
進学先を選んだ理由その高校へ本人が行きたかったからです。電車で通学したかったようです。
感染症対策としてやっていること手洗いうがい、マスク、昼は1人で机で食べる。オンラインは一切ないです。投稿者ID:7491821人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に不満などは無いですし先生方も優しいですし授業でも楽しい授業が出来ますしいいなと思います。部活も楽しく出来ますし最高です。
【学習環境】
自分はまだ1年生なのであまり分かりませんが、中間テスト、期末テストの2日前、前日には学習会が設けられ5教科のみですがワークなどの問題で分からないところがあれば...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
地元なので仕方がなくいったが本当にどうしようもない。
特に教員の質が低すぎる。勿論素晴らしい教師も一部いるがろくに英語も喋れない英語の担当教員や横暴な態度の部活の顧問等色々と残念過ぎる。また生徒の質もかなり低い。特にヤンキー気取りの頭の悪い不良が多い。
【学習環境】
長期休みに何の役にも立たない大...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
若葉中学校
(公立・共学)
-
-
友達作りが出来る学校
3
保護者|2018年
千種中学校
(公立・共学)
-
-
地元の中学校で友達と仲良く!
3
保護者|2022年
東海中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道で良いと思う
3
保護者|2015年
国分寺台中学校
(公立・共学)
-
-
市原市の公立の中では良い学校だと思う
4
保護者|2020年
国分寺台西中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校生活を送るには最適かと。
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 五井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細