みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 五井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
参考にはなりません、普通の学校です。
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は荒れていたと聞きますが、子供が入学してからはそんな話は一度も耳にしませんでした。可もなく不可もなくが一番の感想です。
-
校則特に派手な行動(髪を染めるなど)をとらなければ、うるさく言われることもないようで普通なのかと思いました。
-
いじめの少なさ生徒同士でも仲の良い子とそうでない子はいたみたいです。だからと言って互いに意地悪をしたりされたりするようなこともなく、3年間いじめの話は聞かなかったです。
-
学習環境可もなく不可もなくといった感じです。どちらかと言えば部活に熱心な気がします。
-
部活水泳部の男子のリレーで全国大会で優勝しました。部活に力を入れている学校だと思いました。 ただ、吹奏楽部以外の文化部は温めですね。
-
進学実績/学力レベル教育熱心な家庭は早めに入塾し、学校よりも塾に重きを置いていた気がします。
-
施設伝統がある学校と言えば聞こえは良いですが、設備はかなり古いです。エアコンが設置されたのは有り難いです。
-
治安/アクセス駅から遠くバス停も近くないです。正門に向かう道は物凄く狭いです。
-
制服男女とも紺色のブレザーです。男子はネクタイ、女子はリボンとベストもあります。特に目新しさはないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強よりも部活といった感じがします。いじめの話は聞かないので楽しく通学していると思います。
入試に関する情報-
志望動機志望動機はないです。学区内の学校だから入学したと言うのが理由です。
進路に関する情報-
進学先県立木更津高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由前期入試で第一志望に落ちてしまい、後期は再チャレンジしなかったので、決めました。
感染症対策としてやっていること子供が卒業したので、中学校がどのような取り組みをしているかは知らないです。投稿者ID:697806 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
特に不満などは無いですし先生方も優しいですし授業でも楽しい授業が出来ますしいいなと思います。部活も楽しく出来ますし最高です。
【学習環境】
自分はまだ1年生なのであまり分かりませんが、中間テスト、期末テストの2日前、前日には学習会が設けられ5教科のみですがワークなどの問題で分からないところがあれば...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
地元なので仕方がなくいったが本当にどうしようもない。
特に教員の質が低すぎる。勿論素晴らしい教師も一部いるがろくに英語も喋れない英語の担当教員や横暴な態度の部活の顧問等色々と残念過ぎる。また生徒の質もかなり低い。特にヤンキー気取りの頭の悪い不良が多い。
【学習環境】
長期休みに何の役にも立たない大...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
若葉中学校
(公立・共学)
-
-
友達作りが出来る学校
3
保護者|2018年
千種中学校
(公立・共学)
-
-
地元の中学校で友達と仲良く!
3
保護者|2022年
東海中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道で良いと思う
3
保護者|2015年
国分寺台中学校
(公立・共学)
-
-
市原市の公立の中では良い学校だと思う
4
保護者|2020年
国分寺台西中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校生活を送るには最適かと。
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 五井中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細