みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 柏中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
活気のあるいい学校です
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生方も市内で良いと言う評判の先生がたくさんいたので安心して学校に通わせました。
体育祭などイベントも先生生徒一丸となって頑張っていたと思います -
校則携帯を持って来てはいけないとの校則があったが、学校帰りに塾に行ったりするので不便だった
-
いじめの少なさいじめがあるという話は子供からはきかなかったが、不登校の生徒は1クラスに1~2人いたので、いじめもあったのではないかと思う
-
学習環境学校では宿題などはあまりなかったように思います。ほとんどの生徒が塾に通っていて、テスト対策などもすべて塾でしていました
-
部活ほとんど生徒が部活に入っていて、活動していましたが、5歳上の姉の時に比べると、土日や夏休みの活動がすごく減ったと思います
-
進学実績/学力レベル学校のレベルは市内では高かったとおもいます。有名私立の付属高校に進学する子もいましたし、上位の公立に進学する子も多かったです
-
施設学校は公立にしてはとてもきれいで、校庭も広く、テニスコートなどもありました
広々とした造りになっていて、開かれた学校という印象がありました
-
治安/アクセス自分の家からは遠く、25分くらいかかりました。自転車通学がなかったので暑い季節は大変そうでした。
立地は大きな通りに面していて、危険はなかったです -
制服ジャンバースカートだったので、スカートを折って短くすることもなく、セーラー服は子供達も気に入っていました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか中学の途中で海外のサッカーチームに行った子がいると聞きました。
進路に関する情報-
進学先地元の県立柏高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由もう一つ上のレベル高校を志望していたが、前の年までは前期後期と2回受験できたが、娘の受験する年から、1回の受験に変わったので、安全圏の今の高校を受験しました
感染症対策としてやっていること娘が行っていた時はオンライン授業は体育など、学習メインではなく、ただの休校で家では何もしていなかった。 塾なオンライン授業を受けていました投稿者ID:860763 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
落ち着いていると思います。外部の人を招いての講演会やイベントもテレビに出るような方がいらしたり、合唱祭も文化会館で行ったり、子供も先生方も保護者も一生懸命だと思います。
【学習環境】
自己学習が毎日の習慣になるように先生が働きかけてくれます。ただ、提出した人を評価するかたちで、提出しない子に無理強...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
学校の設備と学習のサポート以外に良い点が見つからないな。と、正直思ってしまいました。
担任の当たり外れがあります。
2、3年生の時は良い先生でしたが、1年生の時はとても嫌な思いをしました。ある事で冤罪をかけられ、その時の担任から、教壇の前で謝罪する事を要求されました。その時は仕方なく謝りましたが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
柏第五中学校
(公立・共学)
-
-
周りに飲まれず、自分を持っていれば大丈夫
3
保護者|2019年
柏第三中学校
(公立・共学)
-
-
性格悪い人多いので不登校や支援室登校多い
2
在校生|2022年
豊四季中学校
(公立・共学)
-
-
豊中に入るなら参考にしてね!特に女子!
3
在校生|2022年
柏の葉中学校
(公立・共学)
-
-
明るくて楽しい学校です!!
4
卒業生|2020年
松葉中学校
(公立・共学)
-
-
一般よりレベルの低い公立中学校です。
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 柏中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細