みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 富勢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
学校生活エンジョイしよう
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体として、指導方法など安心していられたことが大きい。生徒たちも、教師の指導に不満を募らされ様な事はなかったように思います。
-
校則制服(男女とも)特に可もなく不可もなし。但し、今の時代に学生服、セーラー服はそぐわないと感じる。また、費用が高額すぎる。
-
いじめの少なさたまたま、子供のクラス周辺では深刻ないじめは見られなかったものの、学校全体での状況は、情報も少なく詳細が不明な点があった。イジメ防止への取組については、より積極的な姿勢が必要かもしれない。
-
学習環境進路の決定にあたっては、クラス担任との面談の中で子供の希望を加味しつつ、スムーズに進めることができた。他の子供たちの状況については、全体として良かったように見受けられる。
-
部活運動関係の部活動では、県大会等への出場等、指導の成果があったと思われます。また、パワーハラスメントなどの問題も見られず、のびのびと出来ていたように思う。
-
進学実績/学力レベルそれぞれの子供の学力にに合った指導ができていたように思われる。卒業後の進路については、特に大学進学を目指す子供が多いと思いますが、高校生生活を過ごす中で更に自分の進路を明確にしていく事へのアドバイスがあった。
-
施設校舎、体育館などの施設全体が古く更新の時期が近いのではないか。また、安全性の確保も必要と思われる。
-
治安/アクセス学校の立地周辺は住宅街が多く、また、どうお状況も良く、比較的治安が良いと思われる。
-
制服制服そのものが、今の時代にそぐわないのではないか。私服の導入についても検討してはどうか。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかサラリーマン家庭の子供が比較的多いように見受けられます。近隣には外国籍の方が若干見受けられますが、少ないように思います。
入試に関する情報-
志望動機住まいが、学区内なので当然の事として志望した。また、電車通学などは検討しなかった。
進路に関する情報-
進学先近くの柏中央高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由通学に便利(徒歩通学圏内)、実力に合ったレベル、先輩卒業生、同級生も多く安心感があった。
投稿者ID:621739 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自然に恵まれていて挨拶が盛んです。先生もいい人ばかりで生徒と先生はとても仲がいいです。不満に思う点は多々ありますが満足してます。しかし文化祭がないです。そこはみんな口を揃えて不満に思っています。
【学習環境】
授業はわかりやすかったり先生がおもしろかったりはしますが受験対策はあまりしてないように思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
住宅街に立地する古い公立校な為、良くも悪くも特徴がありません。進学を熱心に考えているのであれば、近隣の私立校を選択するか、学校外での教育機会を増やすしか無いです。
【学習環境】
公立校ですので補習などは基本的に無いです。ほとんどの生徒が塾などで補っています。
【進学実績/学力レベル】
公立校です...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松葉中学校
(公立・共学)
-
-
一般よりレベルの低い公立中学校です。
2
在校生|2021年
久寺家中学校
(公立・共学)
-
-
頭いい!何事にも一生懸命!
5
卒業生|2018年
白山中学校
(公立・共学)
-
-
部活動が盛んだけど勉強も頑張っている
4
保護者|2020年
柏第五中学校
(公立・共学)
-
-
周りに飲まれず、自分を持っていれば大丈夫
3
保護者|2019年
柏第二中学校
(公立・共学)
-
-
人数が多いから、友達作りを楽しめる学校!
3
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 富勢中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細