みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> おおたかの森中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
おおたかの森中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年07月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いい所と悪いところの差が激しい。勉強も部活もクラスの雰囲気も先生次第な所があります。校舎は綺麗だけど、行事はそんなに盛り上がらないし、部活も緩い緩い。
-
校則特に気になる点はありませんでした。髪型もゆーて自由でした。靴下も自由になりました。
-
いじめの少なさ噂話や陰口がかなりありました。小中合同でほとんどメンツが変わらないので、中学からの転入生の子がクラスに馴染めないとかあります。精神的に大人な子が多い(全員ではありません。クラスに何人か精神的に幼い子はいます)ので、ドラマのようないじめは見たことないです。また、発達障害の子が注意したら逆ギレして班が荒れるとか結構ありました。
-
学習環境テストの難易度は高めでした。平均点は60点くらいが多いです。しっかりやる人とやらない人でかなり差があります。
-
部活卓球、吹部以外すごく緩いです。特にバドとテニスが緩かった。その割に勉強に集中したいと言っても辞めさせてくれません。仲間はずれも聞きました。部活選びは慎重に。
総合文化と美術部は仲良くて楽しそうでした。 -
進学実績/学力レベルかなり差がある。自分の代は我孫子二階堂から開成までかなり差があります。どこにいても自分次第です。
-
施設図書館は広くて本が沢山あります。体育館は2つありますが、一体は小学生が使うので、中学生は二体を使うことがほとんどです。
-
治安/アクセスかなりいいのでは。駅から10分くらいで着く。
-
制服普通のセーラー服。可もなく不可もなくです。
入試に関する情報-
志望動機その学区に住んでいたから。小学校から繰り上げです。私立に行く子もチラホラ。私立から落ちてきた子もチラホラ。
進路に関する情報-
進学先偏差値60程度の私立高校です。
-
進学先を選んだ理由英語が得意だったから。偏差値が高めだったから。制服が可愛かったから。
投稿者ID:994808 -
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年08月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価なんだかんだ楽しかったし、よかったです。不満があるとすれば、よくわからない時間と、体育座りくらいです
-
校則若い先生が多い。生徒は普通。イキリみたいな人はいたけど、いじめはみなかった。
-
いじめの少なさ自分が見た限りないです。いじめというか、過度ないじりはあったようなきが:3
-
学習環境受験対策プリントとかつくってくれました。やっておいた方がいいところも丁寧に教えてくれました
-
部活自分自身帰宅部で、行事にも積極的に参加してなかったのでしりません
-
進学実績/学力レベルみんな頭良すぎる。そんなにがんばらなくていいのに。ゲームしましょう。
-
施設とてもいいと思います。新しい校舎で綺麗ですし広いです。ボール遊びよくやりました。
-
治安/アクセス:3
-
制服正直ダサいですね。特に女子。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分の学級はうるさい人多かったです。中学生って感じです。悪い人はいなかったです。
入試に関する情報-
志望動機近いからです。よくわかりません。気づいた時にはこの学校に入学してました
投稿者ID:931064 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> おおたかの森中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ