みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> ちはら台西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
勉強するには向いています
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に小ぢんまりとまとまっていますが、学力レベルも高くいい学校だと思います。欲を言えば部活動がもう少し活発だとよいです。
-
校則まだ出来てから10年未満の中学校なので、施設も新しく比較的設備も整っていると感じます。 生徒数が多くないので、部活動が少なく選べないところがマイナスです。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことが無いから。実際にはあるのかもしれませんが。
-
学習環境可もなく不可もなくといったところでしょうか。あまり印象がありません。
-
部活部活動の選択肢が少ない。人数も少ないため実績は良くない印象です。
-
進学実績/学力レベル学力レベルは市内でもトップクラスと聞いています。実際に難関高校への進学者が毎年出ているという印象です。
-
施設まだ出来てから数年なので、設備等含め充実していると思います。
-
治安/アクセス通学エリアが近隣のため、基本的に徒歩通学です。それだけ近いという事です。
-
制服特別特徴もなく、ただ高いだけの制服一式を買うはめになります。シャツなども指定なので夏冬別で揃えると10万以上かかる。
入試に関する情報-
志望動機公立のため、特に動機はありません。通学区だったというだけです。
進路に関する情報-
進学先近隣の私立高校へ進学
-
進学先を選んだ理由家から近く、比較的学力レベルもあったので。そこしか受からなかったから。
感染症対策としてやっていること現在どのような取り組みがされているのかは、通学していないので知りません。投稿者ID:7969073人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
バランスが取れた良い学校だと思う。子供には3年間頑張って欲しいと考える。楽しく過ごせれば良いと考える
【学習環境】
毎日ワーク学習が大変だが、能力向上にがんばっているので、良いのではないか?
【進学実績/学力レベル】
あまり気にしていないが、粘り強く教えてくれており、助かっている
【施設】
ま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
やはり、校長先生が素晴らしい方だとよくなり、先生方も伸び伸び教えてくれてるように感じた。生徒も影響を受けるので良い方に巡り会えるのは大切だとかんじた。
【学習環境】
テスト前には勉強の時間を作ってくれるが、子供が率先していかない。親に言われて行くのでちゃんと学べてるのかとかんじる。
【進学実績/...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
ちはら台南中学校
(公立・共学)
-
裏は怖いけど優秀で面白い中学校
4
在校生|2023年
おゆみ野南中学校
(公立・共学)
-
悪い点もありますが良い学校です。
5
在校生|2023年
泉谷中学校
(公立・共学)
-
結構楽しいです。充実してます
5
在校生|2022年
辰巳台中学校
(公立・共学)
-
元気で明るくていい雰囲気
5
在校生|2022年
有吉中学校
(公立・共学)
-
学習環境の良い学校です。
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> ちはら台西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細