みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 光ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
温厚篤実頭脳明晰、破天荒な人いて楽しい校
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いい先生も結構いるし、頭のいい人も優しい人も多く居心地の良い学校だと思う。でも一部残念な教師や生徒がいるのも事実。自分はおすすめする。
-
校則靴下は白か黒とか、短すぎてはいけないとか、華美ではいけないとか学習に関係ないだろって突っ込みたくなる校則多め。
-
いじめの少なさ自分の周りではないため。多分学校全体でも少ないと思う。詳しいことは分からない。気の弱い人にとっては「いじめでは…?」と感じさせるようなノリがあるかも。
-
学習環境全然サポートはしてくれない。教科書に沿って授業を進めていくだけ。
-
部活もう引退してしまった代の男子ソフトテニス部は強かった。他の部活は知らん(陸上くらい?)
-
進学実績/学力レベル学力レベルはかなりこのあたりだと高い方だと思う。でも公立だから、当たり前だけど頭が残念な人もいる。いい人も多いが。
-
施設全部古めだけど、それなりに(理科の実験器具など)揃っている。
-
治安/アクセス稀に不審者が出るらしいけど、先生も校門のそばに立ってるし治安は良いと思う。新柏とか増尾とか駅からの距離は微妙。あと自分は坂の方じゃないから分からないけど坂を登ってくる人は大変らしい。
-
制服なんとも言えない。夏場にめちゃくちゃ暑いと半袖半ズボンなど校内服での登下校が認められるのは良い。全シーズン校内服登下校できるようにしてほしい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかノリがわかる・話がわかる人が男女問わず多い。だから色々行動しやすいと思う。
入試に関する情報-
志望動機元々学区が違ったが、ここに変えた方が家から近いと判明したため。
進路に関する情報-
進学先高校進学
-
進学先を選んだ理由自分の将来やりたいことなどを考慮した結果。また、塾や先生との三者面談といった協議の結果。
投稿者ID:964572 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
めっちゃ面白い先生もいれば、なんかめっちゃ暗い先生もいる。
体育祭とかめっちゃ盛り上がる。吹部めっちゃおもしろい。
いい学校とは思う。
【学習環境】
先生によって
補習とかない。わからないとこは自分で聞く感じ
微妙
【進学実績/学力レベル】
みんなそれぞれ
塾とかがいいんじゃない?
東葛行く人が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【学習環境】
授業中の私語が多く、集中して勉強できないことがあったみたいです。
【進学実績/学力レベル】
学力は近辺の中学校より高いと思います。 テストも難しい問題が出たりするので。
【施設】
2年程前にベランダが設置されました。 ベランダは綺麗ですが、他は普通です。
【治安/アクセス】
駅からめちゃくちゃ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
酒井根中学校
(公立・共学)
-
-
学力を気にしない、部活を楽しみたい人○
4
在校生|2023年
中原中学校
(公立・共学)
-
-
普通よりは良いのかも。
4
卒業生|2021年
土中学校
(公立・共学)
-
-
よく考え、よく悩んでください。
3
保護者|2020年
南部中学校
(公立・共学)
-
-
ザ・普通、絵に描いたような中学校
4
卒業生|2020年
柏第四中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活動も充実してる学校です。
4
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 光ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細