みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 長野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
普通に良い中学校です。
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく…ですが、先生と生徒の関係も良く、人間関係で悩むことはないと思います。 多感な中学生が通うのには良い環境ではないでしょうか?
-
校則可もなく不可もなく、ふつーの学校だと思います。 特化することもなく。 先生は優しく、生徒同士は学年問わず仲が良いです。
-
いじめの少なさいじめと言う話しは上の子の時も下の子の今も、聞いたことがありません。 ホントにみんな仲良しです。
-
学習環境うちの子が勉強嫌いなもので…お友達と一緒にって言う話しはないですが、先生へ質問すれば丁寧に教えてくれます。
-
部活クラブチームに在籍する代わりに部活をやらない… と言う子が複数いるので… 部活をやる生徒の人数が少ないです。
-
進学実績/学力レベル特に進学校なわけではないので、出来る子は良い高校へ行きますし、出来ない子はそれ相応の高校へ進学しています。
-
施設特にコレが素晴らしい!と言うものはありません。 至って普通の公立中学校です。
-
治安/アクセス学校の周りは車の往来も少なく、安全だと思います。
-
制服普通の制服です。
-
おすすめの塾【PR】長野中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るく活発な子が多いと思います。 礼儀もしっかりしています。部活をやっている子たちは、真面目に真剣に取り組んでいます。
入試に関する情報-
志望動機普通に校区だったからです。 中学校から選ぶ…と言う選択肢は特になかったので。
進路に関する情報-
進学先割と近くの高校です。 家政科のある高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が自ら家政科に行きたいと言ったため。 将来の夢をしっかりと持っていたので。
感染症対策としてやっていること一般的に行われていることは全てやっています。 ですが、オンライン授業ではなく、普通に教室で授業を受けています。投稿者ID:747552 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
可もなく不可もなく…ですが、先生と生徒の関係も良く、人間関係で悩むことはないと思います。 多感な中学生が通うのには良い環境ではないでしょうか?
【学習環境】
うちの子が勉強嫌いなもので…お友達と一緒にって言う話しはないですが、先生へ質問すれば丁寧に教えてくれます。
【進学実績/学力レベル】
特に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
他校との評価ができないため、具体的な評価はてきない。また、学校の評価は生徒自身が判断するものなので判断できない。
【学習環境】
どのような学習環境が良いのかは、生徒それぞれで違うのでわからない。
【進学実績/学力レベル】
進学の状況についても他校の状況が分からないので、良い悪いの判断はできない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
忍中学校
(公立・共学)
-
-
普通の中学校だと思います。
3
保護者|2022年
行田中学校
(公立・共学)
-
-
負もなく可もなく普通の学校じゃないかと
3
保護者|2018年
見沼中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数による自由という名の奔放
5
卒業生|2017年
西中学校
(公立・共学)
-
-
先生がまともに動いてくれない
1
卒業生|2021年
吹上北中学校
(公立・共学)
-
-
ふつうの公立中学校てす
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 長野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細