みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 芝西中学校陽春分校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2018年入学
特殊だが、大変良い学校である。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価娘にとっては大変良い学校だと思った。先生も熱心だった。また、学校も駅から近くて通学に大変便利でよかった。
-
校則あまりに厳しい校則はなく、比較的に自由に過ごしていた気がするから。
-
いじめの少なさ今まで、あまりひどいいじめがあったという話を全く聞いていないから。
-
学習環境先生たちは、課外授業などで熱心にしどうしていただき、大変良かったから。
-
部活正直言って、あまり部活に関しての話は聞いてないが、悪い話も聞いてないから。
-
進学実績/学力レベル先生が熱心にしどうしてくれ、生徒もねっしんであると聞いていました。
-
施設数回学校を訪問していますが、大変立派な校舎であり、好感を感じました。
-
治安/アクセス数回学校を訪問しましたが、最寄り駅から大変近くてよかったです。
-
制服私が知る限り、学校に制服がなく、自由でお金がかからずよ方から。
-
おすすめの塾【PR】芝西中学校陽春分校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機娘は外国人で、生徒のほとんどが外国人で、娘にはなじみやすかったと思う。
進路に関する情報-
進学先同じ埼玉県にある、公立の定時制高校に進学した。陽春分校と同じく、夜間の学校である。
-
進学先を選んだ理由埼玉県にある夜間の定時制高校で、娘の状況にあっているとおもう。
感染症対策としてやっていることいまのところ、進学先の学校で特に対策がされているという話は聞いていない。投稿者ID:795412
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
幸並中学校
(公立・共学)
-
規律を学びたい人におすすめの学校
1
卒業生|2018年
青木中学校
(公立・共学)
-
この口コミが真実です。
5
在校生|2023年
仲町中学校
(公立・共学)
-
自主性と多様性がある学校
4
保護者|2023年
川口市立高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
明るく平和で雰囲気の良い学校
5
在校生|2023年
上青木中学校
(公立・共学)
-
考え方は個人差があると思う。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 芝西中学校陽春分校 >> 口コミ >> 口コミ詳細