みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 西原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
みんな仲良し、良い学校です。
2022年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供が楽しく通っているし、特に不満などもなさそうなので、総合的にいいと思います。先生も生徒も仲が良く、雰囲気もいいです。
-
校則最近は、靴や靴下の色が白だけだったのが、紺や黒も良くなったので、良いと思います。
-
いじめの少なさ小学校から一緒の子ばかりで、いじめの話は聞いたことがないです。
-
学習環境先生たちも良く指導してくれるので、環境はきちんとしていると思います。
-
部活人数が少ないからか、部活動の数が少ないと思います。陸上部とか、あるともっといいです。
-
進学実績/学力レベル頭のいい子が多いので、進路もちゃんとしていると思います。先生たちも、相談にのってくれます。
-
施設図書館も体育館も、古いけど屋外プールもあり、普通に充実しています。
-
治安/アクセス我が家からはとても遠いいのですが、静かなところにあり、小学校も近いので、治安はいいと思います。
-
制服正直、かわいくないです。ネクタイがあるのが、少し救いかもしれません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾に通っている子が多いと思います。勉強も部活も頑張る子の集まりです。
感染症対策としてやっていることタブレットは、一人1台支給されているので、いつオンラインになっても大丈夫なようになっています。投稿者ID:858639 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が楽しく通っているし、特に不満などもなさそうなので、総合的にいいと思います。先生も生徒も仲が良く、雰囲気もいいです。
【学習環境】
先生たちも良く指導してくれるので、環境はきちんとしていると思います。
【進学実績/学力レベル】
頭のいい子が多いので、進路もちゃんとしていると思います。先生たち...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
公務員がやっている学校という感じがビシビシ出ている緩い学校。だけれどもそれがいまふうだと思う。特に問題ないがつまらない
【学習環境】
ただ緩いカリキュラムでなんとなく授業しているような感じ 宿題も少ないし
【進学実績/学力レベル】
塾たより。特に進学に特化もしてないし、競争もないし、やる気は感じ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城北中学校
(公立・共学)
-
-
勉強がしたい場合はあまりおすすめしません
2
卒業生|2021年
春野中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校でした。
5
保護者|2018年
春里中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の中学校。
3
保護者|2020年
岩槻中学校
(公立・共学)
-
-
校則が厳しいって、制服ださいだけど楽しい
3
在校生|2023年
七里中学校
(公立・共学)
-
-
好き嫌いがと社会の理不尽がよく分かる学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 西原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細