みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 西原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
ゆるいなんのとりえもない普通の学校
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公務員がやっている学校という感じがビシビシ出ている緩い学校。だけれどもそれがいまふうだと思う。特に問題ないがつまらない
-
校則特に厳しい校則も決まりもないのでもうすこしがんばって学校の特徴がでるようなびしっと気合の入った校風になれ
-
いじめの少なさ個人の感じるレベルでは小なりにあるかもしれないが今のところ問題になっていないよう
-
学習環境ただ緩いカリキュラムでなんとなく授業しているような感じ 宿題も少ないし
-
部活今時のゆるい運動部すぎて勘弁してほしい。メンタル鍛えてほしい教員が
-
進学実績/学力レベル塾たより。特に進学に特化もしてないし、競争もないし、やる気は感じられない
-
施設もう30年以上経つので老朽化がはげしすぎる。水はけもよくないし。
-
治安/アクセス最近産業道路が整備されてきたがよくなるのはきっと10年後
-
制服とにかく何の個性もないわりに昔ながらでもなく安っぽいとおもう
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか現代っ子。マンションのラッシュでよその土地の人が増えた
入試に関する情報-
志望動機学区にある公立校だったのでそのままあがっただけでなんもないので
進路に関する情報-
進学先気合の入った公立高校へ
-
進学先を選んだ理由中学でなせなかった人間形成を目標
投稿者ID:7424973人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が楽しく通っているし、特に不満などもなさそうなので、総合的にいいと思います。先生も生徒も仲が良く、雰囲気もいいです。
【学習環境】
先生たちも良く指導してくれるので、環境はきちんとしていると思います。
【進学実績/学力レベル】
頭のいい子が多いので、進路もちゃんとしていると思います。先生たち...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
公務員がやっている学校という感じがビシビシ出ている緩い学校。だけれどもそれがいまふうだと思う。特に問題ないがつまらない
【学習環境】
ただ緩いカリキュラムでなんとなく授業しているような感じ 宿題も少ないし
【進学実績/学力レベル】
塾たより。特に進学に特化もしてないし、競争もないし、やる気は感じ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城北中学校
(公立・共学)
-
-
勉強がしたい場合はあまりおすすめしません
2
卒業生|2021年
春野中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校でした。
5
保護者|2018年
春里中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の中学校。
3
保護者|2020年
岩槻中学校
(公立・共学)
-
-
校則が厳しいって、制服ださいだけど楽しい
3
在校生|2023年
七里中学校
(公立・共学)
-
-
好き嫌いがと社会の理不尽がよく分かる学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 西原中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細