みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 柏第三中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
柏第三中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年12月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価廊下をバイクが走ったりはしないものの、荒れていますし治安は良くないです。不真面目だったり気の強い子達が権力を握っていて、真面目な大人しい子(成績がいいと尚更、特に女子)に人権はないと思った方が良いかと思います。正直好きではありません。ですがこの世には色々なタイプの人間がいるということはよく学べるかと思います。
-
校則ごくごく一般的な範囲です。洗髪やつけ毛がNG、前髪は抑えて目にかからない、男子は後ろ髪が襟にかからないとかだったと思います。ただし、守れない人は多いです。
-
いじめの少なさ私の代では不登校が学年で10人程度いました。
クラスの雰囲気は良くないです。特に勉強好きだったり真面目な女子は気が強くないと腫れ物扱いされることが多々あります。大人しくて優秀な人ほど気の強い子達に理不尽に怒られます。正直、真面目な人にはおすすめできません。 -
学習環境全体的に生徒および教員陣のモチベーションが低いのであまり期待はできないでしょう。私立高校の推薦入試など、試験日程が早い場合は範囲をカバーしきれないこともあります。私も私立の推薦を受けたのですが理科の範囲が試験2日前とかに終わったのでほぼ独学しました。
-
部活個人で強い人だけが勝ち進んでいる印象です。
運動部は分かりませんが、文化部はモチベーションが低く問題解決に動ける人は稀です。あまり期待しない方がいいです。 -
進学実績/学力レベル学力は公立中学校なので格差が激しいですが、平均値は低いと思います。
筋の通った会話のできる人は稀です。
とんでもない高校に行ってしまう人も少なくありません。
ただテストは易しいので内申点はかなり楽に取れます(技能教科以外)。 -
施設ごく一般的なものです。特に綺麗でも汚くもありませんが、女子トイレは前髪を直す人達でものすごく混み合い使えないことが多々あります。
-
治安/アクセス治安はそこまで良いとは言えないと思います。駅からは遠い方です。
他に候補があるのにわざわざここを選ぶ理由はないかと思います。 -
制服再来年からブレザーに変わるそうです。来年までは女子は紺のセーラー、男子は学ランと一般的なものです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本的に筋の通った会話ができない人が多いです。
部活で会議を始めると何故かいきなり泣き出したり、真面目に取り合ってくれる人はほとんど居ません。
基本的に皆勉強嫌いなので授業中の態度はよくないです。
入試に関する情報-
志望動機学区内にあり、かつ私立中学校を受験しなかったためです。一応人間関係の勉強にはなったため後悔はしていません。
進路に関する情報-
進学先県外の私立高校に進学しました。
投稿者ID:968488 -
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2023年05月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価活気はあるとは思いますが治安が良くないのは注意して下さい。
自己主張が強く運動のできるわんぱく坊主が至高とされる世界なので、そういった雰囲気を避けたい方には中学受験をお勧めします。
全体的に体育会系で、大人しいけれど個性的、といった人には息苦しいことが多いかと思います。 -
校則可もなく不可もなくです。
女子は肩に髪の毛がついたら結ぶ、前髪を抑えた状態で目にかかったらアウトです。
男子は前髪が目にかからない・後ろ髪が襟にかからないとかだった気がします。 -
いじめの少なさいじめというよりいじりが多いです。全体的に治安が良くないのでヤンキッシュな方々がそれらしいことをしていることは多々あります。
大人しくて成績の良い女子は特に注意です。どういうわけか男子は迫害対象になりません。
いじめっ子気質の方も稀にいて、はっきり言って治安は悪い方です。 -
学習環境あまり良いとは言えません。
先生にもよりますが、自分に合わない先生を引いてしまうと大変です。
中には提出物出す出す詐欺をする先生や授業中ずっと教科書に触れず雑談を続ける先生も居ました。
私立高校を推薦などを使って受験する場合、授業のスピードがゆっくりなので試験範囲をカバーできない可能性があります。
勉強したいなら塾に行くことを強くお勧めします。 -
部活これについては吹奏楽部以外の文化部には縁のない話だとは思いますが、少なくとも強豪校ではないようです。
特に目立ったものはありません。
ちなみに行事についてですが、体育祭は1週間まるまる使って暑い中練習です。体育会系の方以外は覚悟を決めた方が良いでしょう。 -
進学実績/学力レベル毎年東葛や県柏、小金あたりに行く人はいますが、本人の素質と努力によるものです。学校は関係ありません。
逆にとんでもない高校に行ってしまう人も数多く居ます。
全体的な学力レベルは高くなく、中間層の偏差値が45くらいだと思います。それ故に定期テストの難易度は低いのでそこはいい点かもしれません。 -
施設これについてはごく一般的な領域でしょう。
強いて言うならトイレがあまり綺麗では無いという点だけでしょうか。
最も、女子トイレには前髪を気にする人達がたむろするので混んでいて使えないことが多々あるのですが。 -
治安/アクセスアクセスはまあ普通ですが治安が良くないです。
やたらと大音量のバイクがちょくちょく走っています。
柏駅の治安も良くないと言われています。 -
制服普通だと思います。
最近ジャージのデザインが変わったためか着ている人をよく見かけます。
デザイン変更前は正直いいデザインとは言えなかったのでこれは良い変化だと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか女子は全体的にふわふわして自分の足場を持っていない人が多いです。Aグループと仲良くしてた数日後にはBグループと仲良し、みたいな。
あとはファッションとスポーツに全力で取り組んでいるタイプです。
男子は自己主張の強いジャイアンとそこまで目立たないスネ夫タイプ、そしてごく一部の秀才がいます。秀才は秀才で固まっていることが多いです。
しっかり者は少数派です。
入試に関する情報-
志望動機中学受験をしなかったので、小学校からそのまま持ち上がりで入りました。
進路に関する情報-
進学先県外私立高校の特進コースに進学しました。
-
進学先を選んだ理由進学実績が良かったのと、中学校のメンバーと同じクラスにはあまりなりたいと思わなかったためです。
投稿者ID:9070391人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめはそこそこありますがそのほかはあまり他の学校と変わらずいいところだと思います。一人一人の積極性などを重視している学校だと感じました。
-
校則校則は特に厳しくなくスマホなどはもちろん男子だと耳に髪がかかっているとダメです
-
いじめの少なさいじめはそこそこあると思います。
あまり暴力といったものはありませんが仲間はずれや悪口LINEでのトラブルなどはちょこちょこ見かけました。
自分の先生は真面目にあまり取り合ってくれなかったです。 -
学習環境先生方は受験対策にも積極てきな方が多くてとても良いとおもいます。
-
部活部活動などでは生徒も先生もとても活気がありいいと思いますね。
-
進学実績/学力レベル頑張る人はいいところはいけると思うので
自分の努力次第だと思います -
施設特に他の学校と変わらず体育館や図書館といった施設は充実しています。
-
治安/アクセスたまに危なっかしいことをしてしまう生徒も見かけます。
-
制服女子も男子も一般的なもので、すごく暑かったり寒かったりする時は学校からジャージ登校なども許されたりします。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校で一番家から近く、通いやすい学校だったので入学しました。
進路に関する情報-
進学先柏の葉の高校に進学しました
投稿者ID:894647 -
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価楽しかった!行事もまじめに取り組む人が多いし、良い。まあ、普通かもね。でも楽しかったから星5だー!ーーーーー、---------よよよよーーーーーかくことねーーーーー
-
校則ゆるい。校則チェックは生徒同士でやります。あきらかにやばいときは先生に注意されますが、割と見逃してくれます。よくわからんものもみんな学校に持ち込んでます。女子は触覚あります。
-
いじめの少なさない。変な奴とかは嫌われてるけど、基本仲良かったです。不登校はいた。
-
学習環境僕達の学年は熱心な先生で、良かったです。発表も結構する人多い。クラスによる。ふざける奴もいる。パソコン配られたけど、ゲームしてる。
-
部活コロナであんま活動なかったです。でも、サッカー部強かった。野球も強い。
-
進学実績/学力レベル普通だと思う。わからん。頭いい人はいいし、悪い人は悪い。高校はみんないった。
-
施設古いけど、そんな気にならんかった。トイレと体育館は新しめ。あと、エアコンついてる。
-
治安/アクセスたまに不審者でる。バス停も近くにある。
-
制服不満はない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな人がいる。あたりまえだけど。
入試に関する情報-
志望動機学区がそうだったからそのまんま。友達と別れたくなかったし。流れで。
進路に関する情報-
進学先高校進学
投稿者ID:8297921人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年05月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価PTA会長がすごくめんどくさい人でした。その人のせいで生徒が我慢することが多かったです。また、先生もいい人と良くない人がいました
-
校則普通ですツーブロは禁止です先生の贔屓で怒られている人もいました先生の気分次第だと思います!でも他の学校と一緒です
-
いじめの少なさ少ないです何も見た事がありませんいじめられてると思い込んでいる人はいましたが、何もありません
-
学習環境理科室が綺麗になってましたまた、良い先生はすごくいいし楽しいです悪い先生はとにかくつまらん
-
部活差が激しいですサッカー部は強かった気がします文化部は神でしたコンピューター部楽しいです
-
進学実績/学力レベル進学校に行く人が多かったです私立に行く人が結構いた気がします専門学校もいました!
-
施設校庭が小さいですけれど他の施設は満足していますとても良い施設だと思います、耐震工事もしっかりしてました
-
治安/アクセス通学はしやすいですバス停が近いです
-
制服ほかと変わりません
入試に関する情報-
志望動機近いからですみんなが行くと言っていたからですまた、とても先生が良いと聞いていたからです
投稿者ID:644819 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 柏第三中学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ