みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
私立に行かせる必要を感じない
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に良質な教職員が配置されており、学習環境としては問題ない。 また、生徒の家庭環境も比較的安定しているため、いわゆる不良生徒は皆無である。
-
校則制服があり、頭髪検査もあるが、度を越えた基準というものではなく、妥当なものである。 生徒や保護者からの不満の声はない。
-
いじめの少なさ特段いじめに関する話は聞いたことがない。学区全体的には持ち家が多く、経済的に困窮している世帯が少ないことも影響している可能性はある。
-
学習環境学区内は持ち家や企業の社宅などが多く、高収入世帯が多いこともあり、教育熱心な地域である。 そのため、習志野市の中では相対的に優秀な教員が配置されているように見受けられ、学習環境としては恵まれていると思う。
-
部活野球、サッカー、テニス、吹奏楽など各ジャンルに実績ある教員が配置されているように思われる。 年によって多少ばらつきはあるが、コンスタントに県大会に出場するなどの実績を残している。
-
進学実績/学力レベル学区内は高収入世帯が多く、教育熱心な保護者が多いように思われる。県立船橋高校、佐倉高校など県内有数の公立進学校の合格者も多い。
-
施設津田沼駅南口の区画整理に合わせて大幅な改修が施され、グラウンドは広く、施設は充実しており、特段の問題はないと思う。
-
治安/アクセス周囲は区画整理により整備され、高収入世帯が多いため問題ない。
-
制服ごく一般的な制服であり、可もなく不可もなくといった感じである。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか家庭の所得水準が比較的高めなので、いわゆる不良生徒はほとんどいない。 しかし、恵まれた環境であるがゆえ、しっかりと自立した生徒がどれだけいるかは未知である。
入試に関する情報-
志望動機単純に学区内の中学校であり、ほかに選択の余地はなかったため。
進路に関する情報-
進学先県立の薬園台高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由学力レベルが適当だったため。
投稿者ID:5532552人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
全体的に良質な教職員が配置されており、学習環境としては問題ない。 また、生徒の家庭環境も比較的安定しているため、いわゆる不良生徒は皆無である。
【学習環境】
学区内は持ち家や企業の社宅などが多く、高収入世帯が多いこともあり、教育熱心な地域である。 そのため、習志野市の中では相対的に優秀な教員が配置...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
時代錯誤も甚だしい 頭の古い先生が多い この学校の先生方は一度外の社会でもまれてから教職についてほしい。
【学習環境】
不明です。
【進学実績/学力レベル】
まだ不明です。
【先生】
受け持ちの生徒が昔より少ないにも関わらず生徒を見ず自分勝手で杓子定規な先生ばかり。
【施設】
これは致し方...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
宮本中学校
(公立・共学)
-
-
ここまでとは思わなかった
1
保護者|2021年
前原中学校
(公立・共学)
-
-
比較的に過ごしやすい
4
在校生|2022年
第五中学校
(公立・共学)
-
-
合えば都合わなければ地獄
4
在校生|2022年
飯山満中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通の公立中学ですが十分です
4
保護者|2019年
第三中学校
(公立・共学)
-
-
地域に根付いた学校だと思います
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細