みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
第六中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教室は暑かったりハチが入ってきたりと環境はよくありませんが、先生の対応は非常にいいです。
-
校則特段厳しい訳ではないのですが、名札を付けていない生徒がかなり見受けられます。
-
いじめの少なさやんちゃな生徒が多いので、生徒間のトラブルはよく発生します。ただ、生活ノートなどで担任に報告すれば、適切に対処してくれます。
-
学習環境授業に集中していない生徒の注意はありますが、勉強ができない人へのサポートが少し欠けています。試験前の補習は設けてあります。
-
部活皆目標に向かって部活に励んでいます。パソコン部には具体的な目標が無く、おすすめできません。
-
進学実績/学力レベル平均的な学校なので、偏差値が高い高校には毎年数名が行っています。
-
施設校庭の水はけが非常に悪く、雨が降ればテニスコートが水浸しになります。体育館は最近耐震工事がありました。エアコンが無いので、夏場の授業はかなり苦痛です。
-
治安/アクセス最寄り駅はかなり遠いです。また、暴走族が学校の周りをうろついてることがあります。
-
制服男女ともにごく一般的です。夏場は体操服で過ごすことが多いです。
-
先生悩み事があれば、親身になって相談に乗ってくれます。毎学期教育相談があります。
入試に関する情報-
志望動機近所
投稿者ID:203759 -
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価活力あふれる生徒の育成という目標を立てている。
体育祭や合唱コンクール、予餞会、球技大会、修学旅行、自然体験学習などの行事がたくさんあり、とても充実している。
特に大きな不満がなく過ごせる。
-
校則そこまで厳しい校則はないです!
不満がある場合は生徒会などの活動でそういったものを改善する時があるので
そこで改善することができます。 -
いじめの少なさあることはあるけれどあまり聞いたことがない。
また、先生がしっかり対処してくれるので、安心。 -
学習環境すごくよい。
夏休み中など長期休暇の時は補習をしてくれる。
教科によってはタブレットを用いて先生が説明してくれる。(パワポなどを使って) -
部活どれもよい!
特に今までパソコン部があまり具体的な目標がなかったけれど、
最近では新入生歓迎会や予餞会などに向けた活動があり、
おすすめができる。
野球部、管弦楽部等が良い成績を修めている。 -
進学実績/学力レベル学力は、習志野市内では下の方(最下位ではない)ではあるが、
受験対策をしっかりと行っているため、「落ちてしまった」という人はあまり聞かないです。 -
施設体育館は1Fと2Fがある。
1Fは卓球部が使用しており、体育では跳び箱などを行っている。
また、柔道場と剣道場がある。(剣道は行ってない)
2Fはその他の体育の授業や、全校集会などに使っている。
(最近では、夏は暑いため、タブレットを使ったオンライン集会などを行っていた。) -
治安/アクセス治安は良い。
地域の方がすごく優しい。
アクセスは京成大久保駅、幕張本郷駅などが近い。
六中の坂を上がったところにバス停がある。(津田沼駅行、幕張本郷駅行、京成大久保駅行...) -
制服普通。
男女ともかっこよくも可愛くもないと思う。
女子のリボンは学年が変わるにつれて色が変わる。
男子は組章を毎年買わなければいけないため、少し大変。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか比較的優しい人が多い。
問題児として扱われる人も多少いるが、特に大きな問題がなく生活ができる。
入試に関する情報-
志望動機通っていた小学校のすぐ近くにあり、特に引っ越す予定もなかったため。
進路に関する情報-
進学先高校へ入学する予定。
投稿者ID:1012921 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭や合唱コンクール、球技大会、百人一首大会など行事がとても充実している。また、どの行事も先生と生徒が一丸となって盛り上がるのでとても楽しめる。
部活面にも力を入れていて大会での成績がよい部活が増えてきている。
勉強面ではテスト期間が設けられていて部活動停止期間などがあり、勉強しやすいようになっている。 -
校則頭髪のチェックぐらいしか検査されない。
-
いじめの少なさいじめアンケートをこまめにやっていて先生が相談にしっかりのってくれる。だが、いじめがゼロという訳では無い。
-
学習環境夏休みに補習の時間があったり、勉強が苦手な子には先生がついたりなど、積極的に勉強に取り組める環境だから。
-
部活テニス部や、陸上部、野球部などが良い成績をとっている。
-
進学実績/学力レベル内申がとりやすいが、定期テストの内容が簡単なためほかの学校の生徒に比べると学力がすごく高い訳ではない。
-
施設掃除に力を入れているため中はきれい。だが、外とトイレは汚い。
-
制服女子はあまり可愛くない。男子は学ランなので普通。
入試に関する情報-
志望動機学区だったから。
進路に関する情報-
進学先まだわからない。
投稿者ID:4167091人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 第六中学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ